オンラインによるカード決済の所為?
先日、楽天トラベルで某旅行代理店のツアーに申し込みVISAカードを使い決済をした後、下記の内容のメールが送付されてきました
----------------------------------------------------
Dear Consumer,
CAUTION: Your credit card has been blocked!
Your credit card was withdrawn USD 361,26
Possibly illegal operation!
VIEW YOUR STATEMENT(←この部分はリンクになっていますが怖くてクリックしていません)
Immediately contact your bank .
Best regards, VISA Team.
----------------------------------------------------
翻訳ソフトにかけたら以下のようになりました
あなたのクレジットカードが閉鎖されました!
あなたのクレジットカードは取消しされたUSD 361および26でした。
恐らく違法操作!
あなたのステートメントを見ます
直ちに、銀行に連絡してください。
敬具、VISAチーム。
----------------------------------------------------
このような内容なら、普通は差出人がVISAなどの会社名義になっていると思うのですが、
アルファベットと数字の羅列という、迷惑メールに直行しそうな差出人になっているので、本物の警告文なのかどうか迷ってます
決済自体は無事にできたとの連絡は入っているのですが、もしこの警告メールが本物なら、この代理店で違法操作をされたという事になるのでしょうか
尚、VISAカードのHPでは、何故か違法メール関係用としてリンクしてあるメルアドは使えませんでした
詳しい方がいらっしゃたら、対処法をお教え下さい
お礼
早々のレスをありがとうございます。 カード名称の部分の文字(青で囲んだ部分)で大丈夫でした。