- 締切済み
二十一歳フリーター
定職に就かずずっと居酒屋勤務の女ってどう思いますか? 若いうちはいいかもしれませんが、10年20年もこのままフリーターを続けていたら一体どうなってしまうのでしょうか? 普通に定職に就いた女の人とはどれだけの差が生まれてしまいますか? 結婚をして子持ちの主婦の方など都内の居酒屋でたまに見かけますが…自分は定職に就いている立派な方達とは違う世界で生きているのだと、割り切ってしまった方がいいのでしょうか。 仕事に就けなくても、可愛くて家事も出来て性格のいい女になれれば男の人は見てくれますか? 私は真っ当な職で働ける気がしません。 責任なんて持てません。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
責任って…誰が誰に責任を持つの? フリーターでも仕事でしょ?何もしていないよりまし。居酒屋のエキスパート!になれたらすごいのでは?将来自分の店を持てるかもしれないよ。 定職っていっても、ただ言われたことを機械的にやる仕事もあるし、会社で働くことだけが「社会人」じゃない。パートのおばちゃんも高校生のアルバイトもフリーターもいなければ隙間を埋めることは出来ませんよ。正社員じゃ賄えないことをするのがフリーターたちの存在意義ですからね。どうしてそんなに悲観的かな。確かに病気は出来ないけどね。 「土方殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい」というのは昔よく言いましたけど。 まだまだ人生の三分の一も終わっていないのに・・・・考えすぎ。 転職するなら思い立ったが吉日だ! 変わろうとするならあなたが歩かないと…幸せはやってこないぞ! フリーターでも自分の仕事に誇りを持てるなら、未来はあるよ。食べるためっていうのはある意味正しい選択。間違っちゃいない。 80年代はフリーターでOK!な時代だったんだし。それでなにがいけないの?というのは時代のせいじゃないと思うよ。働くという形態がいろいろに変化しただけ。将来性とか安定性を求めるなら永久就職っていうのはちょっと短絡的過ぎると思う。 若いあなたが自分の可能性を自分で消していくのはしのびないので・・・・。 とりあえず、明るい居酒屋のおねーちゃんで良いのでは?これが風俗とかキャバクラだったら30過ぎたら危ないねって言えるけど。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>定職に就かずずっと居酒屋勤務の女ってどう思いますか? 「ずっと居酒屋勤務が続いている」という言葉からすると、「定職についている」と見てくれる人もわりと多いのではないでしょうか? ただ、これが「ずっとキャバクラ勤務が続いている」となると「定職についている」と見てくれる人は減るかもしれませんけど。 >>普通に定職に就いた女の人とはどれだけの差が生まれてしまいますか? 「普通に定職」といっても、勤務先によって大きな差があると思います。 大企業ですと、年収は多いと思えますし、仕事を通じて得る知識や経験は、かなりのものになる可能性があるでしょう。 でも、小さな町工場の事務員として働いた場合、質問者さんと似たような年収で、得られる知識や経験も少ないかもしれません。 なお、他の回答にもありますが、居酒屋ではたぶん2階建ての厚生年金に入れず、1階部分だけの国民年金になるでしょうから、老後の年金で2階の部分が無いだけ年金が少なくなりますね。 >>自分は定職に就いている立派な方達とは違う世界で生きているのだと、割り切ってしまった方がいいのでしょうか。 上にも書いているように、居酒屋勤務であっても続いていれば、「定職についている」という見方もできます。 ですから、質問者さんも「立派な方」の仲間に入れると思います。 ここへの質問を見ていても、「何年、何十年も自宅に引きこもりで、まともに働いたことがない」とか、「精神を病んで、もう何年も働けない状態が続いている」なんて人が沢山います。 私の知り合いの姉は、「親の不動産の管理の仕事を手伝う」という名目で、「卒業して、一度もまともに働いたことがない」「結婚することは考えてない」なんて状況ですよ。 そういう人たちと比較すれば、質問者さんは立派な人です。 >>仕事に就けなくても、可愛くて家事も出来て性格のいい女になれれば男の人は見てくれますか? そりゃあ、当然です。それだけそろっていたらOK。 >>私は真っ当な職で働ける気がしません。 「普通の会社勤めだけが真っ当な働き方」ってことは無いですよ。 「金儲け」っていう面からしても、日本の会社勤めの場合、どんなにすばらしい業績を上げようとも、「周囲とのバランス」を考えて、その人の給料やボーナスが特別に増えることはありません。 これが外資系の企業だと、素晴らしい業績を上げれば、その「成果」に応じて収入が増えて、数千万の年収になったりします。同じ業績を日本企業で上げたとしても、ボーナスが数万円増えるだけかもしれません。 >>責任なんて持てません。 日本の有名企業の社長さんも「責任」なんてとっていませんよ。 最近では、家電大手の業績不振が続いていますけど、ソニーなど、数千億の赤字を出して業績悪化した企業のトップの人たちは、その責任を取ることなく高額の報酬を受け取り続けています。 だれしも、できることを精一杯やるだけでしょう。 ちなみに、会社勤めできちんと働いていても失敗して会社に損害が発生することがあります。 その場合、怒られたり、左遷で地方転勤なんてあるかもしれません。 でも、「1億の損害が出たから、お前が1億払え!」と言われることはありません。会社がその損害を負担することになっています。 上記の論法を適用したら、 「今回の私の仕事で1億円の利益が出ました。だから1億円を私に払って下さい」という主張もできることになりますからね。 ちなみに、最近では正社員ではなく、非正社員の身分で働く人が増えています。「次の派遣先が決まらないと失業」っていうことも多いです。また、正社員であっても企業の業績悪化で倒産・失業ということもあります。 若いうちなら、次の勤務先が早く決まるでしょうが、35歳を超えるとなかなか次が決まりにくくなります。 なんらかの希少価値ある免許・資格を持っているとか、人気ある業界の経験があれば別ですけど、そうじゃあないと、定職についている人であっても、未来は不安です。 かえって質問者さんのように「居酒屋」の長い経験があるほうが、「企業のまともな定職」についている人よりも、転職時には有利になることさえあると思えます。(飲食系への就職の場合)
職や学歴等に拘ると 人間の本質が見えませんよ・・ どんな人も この世に生まれるって事は その人にしか出来ないものを持って産まれて来るのです・・ あーだ こーだ・・・なんて関係無いのです・・ 「どんなに辛くても挫けない どんな事でも やり遂げる」 人生とは それを学ぶだけで良いのだから・・・ そうする事で 次の世界(永遠世界)で 永存する精神を身に付けるのです・・・
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >若いうちはいいかもしれませんが、10年20年もこのままフリーターを続けていたら一体どうなってしまうのでしょうか? その日暮らしで貯金もしなければ、将来も不安でしょうね。 フリーターで国民年金では、老後は厳しいものになりかねません。 やはり厚生年金に入れる所が老後は少し安心出来るかも知れませんよ。 >定職に就かずずっと居酒屋勤務の女ってどう思いますか? 若いのですから、どうせなら調理師免許ぐらいは取得しておけば将来役に立つと思います。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
居酒屋勤務がどうなのかってことはなんと思いません。 職業で軽視する人がいるのならば、それはその人の問題です。 逆に料理上手になるし人とのコミニケーションスキルもあがるので立派な仕事だと思います。 社会保障がある居酒屋の社員だったら世間は認めてくれるのかって話なのか。 ようは世間は福利厚生があるのとないのとでは違いがあるだけの話です。 もしアルバイトのままでしたら、国民年金と国民年基金の支払いはしとけど将来もらえる年金が少し増えます。 自営業の人は厚生年金がないので、国民年金のみか国民年金基金もプラスで払ってる人も多いですね。 社員枠ないなら同じ業種で探すのもいいかと思います。 特別やりたいことがなかったら、今の職場で社員枠あるのかないのかきくのも手かと思います。 結局、厚生年金は強いなと思いますが、10年後どうなるか分かりません。 今、できること、興味があること継続するのもいいかと思います。 今やってる仕事も仕事です。
- 1
- 2