こどもが欲しい=結婚しなくてはならない、です。
したい、ではなくしなくてはならない方が大半じゃないかと思います。
それ以外なら恋愛の到達点と考える場合もありますが、男性に限った事ではないでしょう。
ではどんな時に子供が欲しいのか、自分の子供=自分が増えるという感覚なんです。
生物として危機感を感じているほど増殖願望が生まれます。
女性ホルモンのエストロゲンはイライラ物質、男性ホルモンのテストステロンは不安物質です。
漫画で言うと涼宮ハルヒみたいなイライラ系女子がなんとかしないと、という男子の不安を煽るのです。
男子の不安は競争心に基づいていますのでリーチしたら早く上がってしまいたい、つまりは競争から逃げ切りたい、という衝動もあります。
それら全部ひっくるめても恋愛対象もなく結婚願望を持つのは家系として子供を作らないといけないか、妻というものに恋愛以外でパートナー性を求めているか。
安定、なら一人の方が安定ですが、若さが無くなれば女性に挑む事も叶わない将来の事を考えて身を固めるとか世間体、とくに長男などが子供いないとまずい時もあるのでしょう。
そしてそんな事も屁理屈に思えるような事があります。
真っ直ぐに自分に向けられた澄んだ瞳。
光って見えるんですよ、本当に。
自分はこの人と結婚する、理屈抜きでそう思う事はあります。