ベストアンサー 鹿児島県は女子は勉強しなくてよいって考えが一般的? 2015/08/29 11:56 鹿児島県知事が「女の子に三角関数を教えて何になる。料理や花の名前でも覚えておいた方がい。」という差別発言をしたことが話題になりましたが、 こんな風に考えている人が鹿児島にはまだまだ多いから、鹿児島県の大学進学率はクソみたいに低いのでしょうか? やはり優秀な子どもに育てるのならば都会に限りますね。 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー BluesHeart ベストアンサー率26% (155/576) 2015/08/29 16:26 回答No.3 なんか”お約束”どおりで「あ~あ、やっちゃったよ」という感じですね。 私は鹿児島とは縁もゆかりもありません。(鹿児島出身の友人が1~2名程度) が、このような考えの方を知事に選出してしまうことが恥ずかしくない方々が多い。または恥ずかしく思う人々が少ない、指導的立場・要職にいない(少ない)、という傾向の証左であるとは思います。 (別件ですが、岐阜県の方々もきっと…) 以下は蛇足です。 このことが、全国的に「恥ずかしいこと」であって、それが知れたことによって県の観光や物産などの売り上げに反映すれば即座に改善されるでしょう。 であるとすれば、逆に「鹿児島だからしょうがないね」といって、相変わらず鹿児島のものを買ったり鹿児島へ観光に行ったりすれば、改善の機会を奪うことになりますね。 行政としては人口流出も困るでしょうが、因果関係の不明な危機事態よりも不買ボイコット運動の方が明確な改善のきっかけにはなると思っています。 どこかの婦人団体が声明を出さないかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) 藤岡 弘(@takirahja) ベストアンサー率22% (135/605) 2015/08/30 22:10 回答No.4 別に鹿児島に限らず、三角関数に興味を持ち数学なり語学なりさらには勉学全般に強く真摯で前向きなる 志! がある賢女子であるなら、生地の慣習にこだわらず自ずと拓く道と打破為べき困難を乗り越えるでしょう。 優秀? とはそういった先見の明と気骨を備え見据えた 智恵 を会得した尊格であり。環境のせい大学進学率云々ではありません。 大学は出るみたいだけれども就職内定はまるで駄目! 男女問わずに このOKwave板上で嘆く学生達の現実を目にする度に昔とは違う 時代が変わった と痛感します。単純に…中学で義務教育は終わる、高校(進学)は当たり前な風潮の中で、 何となく惰性で花のJKライフを過ごすのか? 手に職を付けるのか? 前向き発想を育てるのは 親と本人の責任! であって 傲慢セージカのクソみたいな差別慣習 をもろともせず立ち向かい乗り越えるオゴジョの気骨であります。 今や間抜けなマスプロ大卒はフルイから落とされ一顧だにされません。 それだけ厳しい世の中なのです。 子供の能力を見て矯正(時に強制)律する責任ある親に全てかかっています。 大阪寝屋川事件は犯人の根本悪は言うまでもありませんが、親の存在意義も敢えて控えております。でもこれが 未熟な青少年の自由と放置 について全国的に考え直す機会となってるのではないでしょうか。 話は飛びましたが 優秀な子供を育てるなら… 都会には学ぶ機会が多くあるであろう というだけで、レッテル学歴なぞは今や無駄無駄無駄の無駄遣い!てんで何の価値もありません。僅かに公的技能資格が助けになる程度です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 radnelac ベストアンサー率30% (237/782) 2015/08/29 16:24 回答No.2 カテゴリー違い。学問/教育関連でしょう! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2015/08/29 12:34 回答No.1 >鹿児島県は女子は勉強しなくてよいって考えが一般的? ↓ 統計的な資料や時系列定期的な観測データーがある訳ではありませんが、個人的な推測と印象で 鹿児島県に限らず、田舎(農漁村・林業)や低収入・高齢者・県外への人口移動が大きい市町村ほど傾向的に 女子に学歴は不要(プライドが邪魔して嫁の貰い手が減る)、花嫁修行h料理や裁縫や生け花お茶で十分、t理所に高い学歴やスキルの高い職種だと縁談でも相手男性がビビる。 そんな思考や家制度・長子相続男尊女卑の残滓が残っていて、嫁不足の中でホンネとタテマエに矛盾はあるが女子への高等教育・活動的なOG等に成る事には両親や親類縁者も余り熱意が無いケースが多いようです。 そんな気風や環境が一層人口流出に拍車をかけ、農家の後継ぎへの嫁不足が深刻化している一因かもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 鹿児島県知事たちは上海で何を学ぶのか? 鹿児島県が県の役人らを公費で中国・上海に研修旅行させるという事業について、10日、第一陣が鹿児島空港から出発した。暑い日本とは、しばしの別れというわけである。この旅行計画、当初は県の役人1000人が参加することになっていたが、公費で行くということについて疑問や批判の声が起こり、先月中旬には、1000人のうち300人を民間人にすると計画が修正された。 さらに先月下旬、参加者の総数を300人にすると大幅に人数が減らされたが、鹿児島県にこれまで4万6000人分の反対署名が届けられるなど、県民の批判の声は収まってはいない。そもそも300人で良いのであれば、始めから300人で計上すれば良かったはずだが、そこいらへんなど物ともせず、10日午後、伊藤(知事)とともに、県の役人22人が鹿児島空港から上海に向け出発した。今頃は、さぞかし美味しい物を飲んだり食ったりしていることだろう。 研修の理由について伊藤(知事)は、 「利用者が低迷している鹿児島と上海を結ぶ定期航空路線を維持するためだ」 と説明しているが、己らが客になって、如何ほど経営を立て直せるのか、と言いたくもなる。 伊藤いわく 「現在、非常に搭乗率が悪い。週4便が週2便になっている。私どもとしては、路線を太くしたい、機材を大きくしたい。だから研修に行って、航空会社の売り上げを助けてやるのだ。別に行きたくて行くのではない」 この旅行計画に県民の怒りが爆発した。 鹿児島県民A 「税金をもっと大事に使っていただけたら」 鹿児島県民B 「県民の人たちをちょっとバカにしている」 伊藤再びいわく 「1人あたり約19万円ほどの 給与が削減され、気の毒です。そのうちの一部でも職員の方々に還元して、何らかの(何らかの?)研修を含めた施策を考えたのです」 つまり伊藤が言いたいのは、給与削減分を上海に旅行させることで、職員に還元するという事なのだ。当然だが、さらに反発を受けた事は言うまでもない。伊藤知事は派遣人数を300人に減らし、予算も1億1800万円から3分の1程度のおよそ3500万円に減額、修正に修正を加え、先月29日に議会で可決された。 搭乗率を維持するために、(役人と自分自身を旅行させて維持につなげていく)というのはどうなのだろう、納税者以外は誰も損をする者がいない、には違いないのだが・・・ 今回の上海研修旅行は3泊4日の日程で、上海市内の都市公園などの整備状況を視察する(土木行政コース)と、スーパーマーケットなどを回る(農政コース)に分かれているらしい。 この観光旅行が何を意味するのか、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=1Cw1ng75KP0 とある県知事の「自衛隊は人殺し」発言。 名前は出しませんがとある県知事が、 「自衛官の人は大変ですよ。分かりやすく言えば、いつも平和を守るために人殺しの練習をしている。」と発言した上、 警察に対しても「県民の生命や財産を守るという崇高な使命の下に、 どうかすると人を疑ったり人を痛めつける練習をしなくてはいけない」と発言しさらに、 「県職員はそういう類と違って多くの方に喜びを与え、感謝され、 自分もその喜びを感じることができる素晴らしい仕事」と言ったそうです。 国防や実力行使の究極は当事者を殺す事になってしまうかもしれませんが、 自衛隊は何も殺人集団として作られた訳ではないですよね。 確かに知事の言ってる事は間違いなくもないですが、 何か自衛隊を絶対悪と決め付け、見下しているようにしか聞こえません。 自衛隊や警察は治安維持などの関係で確かに汚い事をする機会があるかもしれませんが、 それは必要なことであって、仮に警察や自衛隊を無くしたらどうなるとか考えられないんでしょうか? 職業差別とか以前にあまりにも偏った思想を持った人だなと思ったのですが皆さんはどう思いますか? 以前九州で仕事をしていた時、周囲の人が 以前九州で仕事をしていた時、周囲の人が 「鹿児島の人は熊本に敵愾心を抱いている」という話をしていました。 最近鹿児島県知事が新幹線「みずほ」の名前が「むかし熊本にとまっていたやつだから気に入らない」と発言しているのを聞いて思い出しました。 そのような風評がある背景は何でしょう。 かつての歴史上にその理由があるのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム MV22オスプレイ配備に関する沖縄県知事の発言で? 米軍の輸送機を新型のMV22オスプレイにすることについて、仲井真沖縄県知事が「危険なものを強行して押し込んでくるなら、全基地の即時閉鎖という動きにでる」というような発言をしたそうですが、そこで2つの疑問があり、質問させていただきます。 1. このMV22オスプレイは、モロッコとフロリダで事故が発生したとのことですが、普天間飛行場に現在配備されている旧型の輸送機CH46に比べて、そんなに事故率が高い輸送機なのですか。両機を比較した具体的な事故率というか危険度のデータはあるのでしょうか。あればどうなっていますか。 2. MV22オスプレイが配備されたとして、全基地を即時閉鎖する権限が沖縄県知事にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 ☆これからの数学勉強法について☆ はじめまして。今高校二年で四月から高三の受験生になります、静岡県人です。進学公立校に通ってます。で、これから数学をどのように勉強するかについて悩んでいます。今、塾などにはまったく通っていません。秀英の春季とか夏季とかの講習にだけ出ています。あと進研ゼミをずっとやっています。で、わたしは数IIがすごく苦手なんです。特に図形と方程式や三角関数が苦手です。あとlogの計算がいまいちわかりません。なのでその苦手を克服するにはこれからどのような勉強法がいいのでしょうか??出来るだけ自分で勉強して塾などにいくのは長期休みだけにしたいです。(私の住んでいる地元に予備校がないので帰りとか困るんで。)ですから今言った単元などのいい勉強法やお勧めの問題集などあったらぜひ教えてください。 知事の発言は軽くていいの?? Q1 大阪府知事が「クソ教育委員」「文部科学省のバカさ加減には、、、、」などバカとかクソとか連発したりしてますが、大阪の人たちってこんな発言ばかりしてる自分たちの代表に 恥 を感じないのでしょうか。依然支持率高いようですが、横山ノックさんが以前府知事をやっていましたが、大阪って府政もお笑いのノリでバラエティとしてしか見てないという事なのでしょうか? Q2 それから、もう一つ質問なのですが、ここ3年ぐらいでしょうか。各大臣の発言への追求がマスコミ各社で厳しく行われ、辞任する大臣も多い中なんかタレント府知事だけ特別視されているような気がするのですが、これはなぜなのでしょうか?この間も神戸の知事などはかなりマスコミや市民からも追求や批判あったようですが、府知事はなぜ特別扱いなのかよく分かりません。府知事の交友関係に大物タレントさんがかなりいるから気を遣っているのでしょうか?(以前政治家ではありませんが、大物タレントさんとの関わりで、テレビでのスキャンダルの取り上げ方は変わってくるという話を、半タレントジャーナリストが話してましたが、同じような事なのでしょうか?)。 府知事の発言についてマスコミが大臣や他の知事の時のようにあまり追求しない点について、なぜ府知事だけは何でもありなのかについて、ご存じの事ありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。 選挙関連 茨城県では昨日県知事選挙が告示され(投票日は27日)、全国レベルで結構話題になっています。 理由は1、現職知事71歳が全国現職で最高の7選を目指している。2、ほか2人はほぼ政治経験なしで、52歳と53歳と若い。3、支持率が低下中の安倍政権がどれだけ自民党の有力議員を送り込むか?など。 私の質問は、県内にいる議員、自治体首長など政治経歴がある人物が何故、立候補しないかという疑問。 ゲームの有害図書指定に関して 先日、神奈川県が「残虐ソフト」に対して有害図書指定を行いました。 このことについては、ネット上の様々なところで、話題になっています。 私もこの事例について興味があり、神奈川県知事のブログであるとか、定例会見などを見ているのですが、「根拠はないけれども、なんとなく悪そうだから規制してしまおう」という発言を繰り返しているだけのように見えて仕方がありません。 少なくとも、根拠も示さずにこのようなことをしてしまうことには、反対したいと思っています。 皆さんは、この有害図書指定について、どのような考えをお持ちかお尋ねしたいと思います。 規制に賛成、反対、どちらもお待ちしております。 松沢成文神奈川県知事のブログ http://matsuzawa.cocolog-nifty.com/blog/ 神奈川県知事定例記者会見 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hisyo/chiji/kaiken/050712.htm 沖縄県における尖閣諸島への思い民&民意は? 米軍基地の返還問題や日米地位協定の情報話題には多く接する事があるが、一方で沖縄県の一部(石垣市)だと思う尖閣諸島周辺の領海や接続水域、領空への中国の領有権主張や公然と行われてる侵犯に対しての抗議活動等の県民感情、翁長知事の関連の発言、地元メディアの報道&論調はどのような主張・動向状況ですか? 事情に詳しい&ご存知の方がおられましたらお教え願えませんでしょうか・・・ 差別反対の不自由 静岡県知事、川勝平太氏に対する批判が高まっています。 かわいい女子高生が見学にきただけで、土木工事がはかどり工期が短く なった。 という発言に県議会の女性議員が噛みついています。 差別の印象としては、顔や容姿で女性を差別するな。ということでしょ うか。 しかし、これはあまりやりすぎると不自由がまかり通ってしまいます。 女性を差別なく扱うとすれば、イスラム教のブルカが完璧なものに なってしまいますよ。 顔を隠せば誰だか分からないのですから。 それならば、差別は生まれません。 以前、登校する女子生徒にジャージを強制した中学校がありましたが これは、あまりにも酷い不自由さです。 卒業式もジャージで、中卒で就職した人は就職先にもジャージで行 ったなんてあるかもしれません。 慣れとは怖いものです。 ブルカが一般化すれば、それが普通になってしまいます。 現在もマスクを付けるのが当たり前になってしまい、マスクを外すの が怖い女性が増えているそうです。 どう思いますか。 テレビ局の偽装報道問題 現代、日本では偽装問題が社会問題化していますが メディアに目を向けると「石原都知事の発言偽装問題」や 「不二家の偽装証言問題」「あるある大辞典の偽装報道」など テレビ局でも数多くの偽装報道が放送されていますが何故テレビ局は 偽装報道をするのでしょうか? 偽装報道をするのはメリットを考え視聴率を高くする事や 話題作りの為だけに行っているのでしょうか? それとも個人的な感情によって例えば「おれは石原都知事が 嫌いだから悪く報道してやれ」などと言う様に視聴率や話題作り 以外の要素で偽装報道をする事もあるのでしょうか? 「~が好きだけど印象が悪いから偽装して~のイメージを良くしてやれ」 などと言った個人的なメリットのみで偽装報道をしてしまう事も あるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。 田舎地域の高校は学力が低くなるのでしょうか? 田舎地域の高校は学力が低くなるのでしょうか? 自分の通っていた公立高校の学区の事なのですが田舎地域にある高校の学力は低く都会地域にある学力は高いです。(田舎・都会というのは学区内での差です)学区の真ん中より南側が田舎で過疎地で被差別部落少々存在する地域です。(差別はありません)それなので学力の低い高校の近くに進学校が存在する事はありません。(定時制高校を除いて) 田舎側に住んでいる学力の高い生徒は都会側の高校に通学し、都会側に住んでいる学力の低い生徒が田舎側の高校に通学しています。 学区が出来て30年位経ち長い年月をかけてこのように偏ってしまったようです。しかも学区全体がどちらかというと田舎というか地方なので都市部の学区と比べたら学力(偏差値)が低目です。 塾関係者によれば私達の学区やその周辺(全体的に田舎)の学区も含め県の半分側の学力が全体的に低いそうです。逆に反対側半分(全体的に都会)は学力が高いそうです。(塾はどこにも存在します。) 低学力と田舎って関係があるのでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 都会と田舎どっちが結婚しやすい? こんばんは 来年就職を控えた大学生です。 私は来年地元県庁で就職が決まっているのですが、結婚が出来るかどうか不安になっています。 元々私は関西の大学に進学しておりまして、現在関西に下宿しております。関西は居心地も良く、たくさんの人と出会えるため、友人も作りやすく、そこから恋愛に発展することも田舎よりは多いと思います。そして、それが結婚のしやすさにも関わってくると考えております。 なぜ地元県庁に就職するのかというと、東京都庁や関西圏の自治体、国家公務員試験も受けましたが、落ちてしまい、地元の県庁には受かったからという理由です。 金銭的な面で就職留年もできないため、渋々ですが、いくことにしました。 私は地元は中四国ですが、中四国なら関西や関東と比べて出会う人の数がどうしても少なくなります。また、イベントもどうしても少なくなります。 また、私は結婚できれば誰でもいいわけではありません。とりあえず、共働きで出来れば公務員同士で結婚したいと考えていますが、中四国では県をまたいで結婚するわけにはいきません。 しかし、関西や関東であれば、電車等交通網が発達しているため、兵庫県と大阪府であったり、東京都と神奈川県であっても結婚できると考えます。また、国家公務員の採用数も中四国と関西、関東では違います。 まず、この時点で都会のほうが有利です。 また、大学は関西ですので、関西で知り合った人たちと結婚できないと言う面を考えても不利だと考えます。 田舎は絶対数が少ないが競争率も低い。 都会は絶対数が多いが競争率も高い。 と言う特徴があると思いますが、絶対数が少なすぎると困ることもあるのではと考えます。 例えば、自分が結婚したいと考える人が田舎では5人、都会では100人いたとすれば、田舎ではチャンスが少なすぎるからです。もし、その5人でうまくいかなければ、もう終わりです。それに対して都会であれば、100回チャンスがあるわけです。 競争率は高いとしても、チャンスがあるのとないのとでは全く別だと考えます。 皆さんは田舎に住まれていますか?それとも都会ですか? 結婚されているのであれば、どちらが有利だとお考えでしょうか? ちなみに私の両親は見合いで結婚して、離婚しました。 だから、私は絶対に幸せな家庭を築きたいと考えています。 現段階では地元県庁に通いつつ、来年度、都庁や関西自治体の再受験も視野に入れております。けど、受かるとは限りませんので・・・・ 私の考えが一般からはずれている? 私の考えが一般からはずれている? 最近仕事で理解しがたい状況に出くわします。 とある施設内のゲームセンターでお客様はファミリー層が多いです。 ゲーセン慣れしていない方も居るというのもあるとは思いますが、 私の価値観では自分勝手だと思うのです・・・。 実例 ・お金を投入後「やっぱり辞めたいので返金してくれ」と言う。(自分の都合で) →お金の投入は支払ったのと同じ。もっと慎重に投入すべきだと思う。 「1play200円だと思わなかった」と言うが表示をきちんと見れば良いと思う。 ・プリクラを撮ったが失敗したので撮り直したい。(機械の不具合ではない) →自分が悪いのだから仕方ないと思う。分割を間違ったのも仕方ないと思う。 「踏み台がなくて子どもがうまく写れなかった」と言うが、私の価値観だと 自分がその状況でも撮影する事を選んだのだから自己責任だと思う。 (踏み台はあったので、気付けなかったこちらも悪いかもとは思ったが・・・。)→なので撮り直し。 ・子どもにお金を持たせていたら機械に入れてしまったので返して欲しい。 →持たせたらなくしたり、穴があれば入れてしまうと思う。 それで子どもを叱るくらいならもっと気をつけて欲しい・・・。 これらは日常的にある事です。 正直自分は心が狭いとは思っています。苦笑 接客もしばらくやっていますが向いていないなあと・・・^^; ですので辞めればいいという回答以外で、皆様どう思われるかご意見お願い致します★ これは一般的な考えなのでしょうか。 会社のことで相談させて下さい。 自分に自信が持てなくなってしまいました。いま会社を辞めようかと考えています。 私は31歳の女性で入社5年目です。 都内、中小の医療機器の企業で営業をしています。 会社はベンチャーで若い人間が多く、土日出勤、平日は夜も21時まで働いています。 今年の4月から新人教育をする役職に就きました。 私はもともと一匹狼で個性的、悪く言うと協調性がなく、常識知らずな人間だと自覚してます。 そんななか、会社の1つ上の先輩から呼び出しされ、指摘を受けました。 先輩の指摘というのは、私が会社の飲み会を参加していないことに対してです。 私は、会社の忘年会や歓送迎会などは必ず参加していますし、その他にも週に1回ほど、会社内のその時々のメンバー3,4人との飲み会に参加していました。 しかし、参加を避けたいと思う飲み会があり、それには参加をしていません。 どういう飲み会かというと、営業部(全部で12人います)全体の飲み会です。 参加したくない理由は、大人数の飲み会の雰囲気が嫌いだからです。 私の会社はいわゆる体育会系の若い会社で、12人も集まると、一気飲み的な芸当や、山の手線ゲーム、男性が多いので下ネタ、などに終始し、有益に思えない飲み会になります。 毎月25日の給料日を中心に、必ずこの部全体の飲み会があるのですが、毎回欠席していて、ついに先月きつく指摘されました。 指摘の具体的な内容は、『営業部全体が集まる貴重な飲み会だから全員が集まることに意味がある。新人教育をしている立場の人間が、そのような大事な飲み会に参加しないことは非常識。教育係が飲み会に来ないのは、教えている新人に思いやりを持っていない証拠。教育係として相応の給与ももらっているなら責任を果たすべき。』という事でした。 私はとてもびっくりしてしまいました。しかも、指摘をした先輩以外にも、社長や他の先輩もいたのですが、みんなその意見に同意するのです。 自分が思っていた常識は何だったのだろうか、もし自分が世間一般の常識に付いていけてないなら新人教育の立場から退くべきなのではないか。 また一方で、どうしても自分の感覚は間違ってるとは思えない。先輩の指摘に納得できない、という気持ちもあります。 しかしながら、私は今まで空気を読めなくて後から指摘をされたり、常識がないと言われたこともあるので、自分に自信はありません。 来月から祖母の介護の関係で実家からの勤務になるので、通勤時間が2時間近くかかってしまいます。 帰りが遅いこともあり、そのことも拍車をかけて、辞めようかなという気持ちに傾いています。 運良く、知り合いの会社から好条件で声を掛けて頂いてます。 しかし、今の仕事は好きで、社長のこともとても尊敬しています。 ただ会社の望む方向性が私と合わないのだと思います。 今はとにかく混乱して考えがまとまりません。 指摘されたことを思い出しては、悲しくなります。 何でも結構ですので、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 私の考え一般的からずれてますか? 今度、私の友達に知り合いの男性を紹介します。 その時、堅苦しいのはいやだから飲み会みたいな楽な 感じにしてほしいと希望がありそれぞれの友達を交えて飲み会をすることになりました。男性側は4人参加でそのうちの2人は既婚者です。 それを男友達に言ったら... 「なんで既婚者が来るの?そんな飲み会のこと親が聞いたら反対するよ。豪快な飲み会、ふしだら」といろいろ言われてしまいました。私にしてみれば既婚者の2人も知り合いなので参加になんとも思っていなかったのですがこれってふしだらのでしょうか? 仕事の取引先の人と飲み会をする時もありますが独身の方もいれば既婚の方もいます。特にそういうことを私は気に していないんですね。 みんなで楽しく飲もうというタイプなので。 男友達にすれば飲み会に既婚者が参加することは不倫のはじまりふしだらみたいいです。 既婚者からたとえお誘いがあったとしてもそれにのらなければいいだけの話と思っている私は甘いのでしょうか? その男友達にも彼女がいないので誘ってみたのですが 「そんな飲み会なんかいかない。僕はもっとまともな出会いで彼女を見つける」と言われてしまいました。 高校進学と恋愛 僕はもうすぐ高校入試があります。 僕の県では、後期選抜と前期選抜とあり、前期選抜は今日終わりました。 はっきりいって、前期は落ちます(笑)。 僕が受けるところはここら辺じゃあトップのところです。 僕の学力じゃあそこで受かるか受からないか微妙なところです。 塾の模試などは最近あまりよくなく、一つレベルの低いところにしようか悩みだしました。 ここで本題です。 そのトップのA校には、自分が望んでいる大学進学率の実績があり、僕が入りたいと思っているサッカー部も知り合いが多く、入る事ができれば満足できそうな感じです。 しかし、前にも述べたように僕の学力じゃあギリギリです。 それに、かわいい女の子が全くといっていいほどいません。 それにくらべてワンランク下がるB校は僕と同じ中学からもかわいい子が結構行くみたいで、女の子的にはよさそうです。 それにそこそこ大学進学率もいいです。 サッカーの方はどうだか未知数です。 あなたならどちらを選びますか? 仮にあなたがサッカーをもの凄く愛していたとします。 そして男性に方はかわいい子が、女性の方はかっこいい人がB校には多くいたとします。 寮のある高校 初めまして。千葉県の公立高校に通う中三女の子です。 今回は、首都圏にある、できれば公立の高校で、寮のある高校を探しています。(私立でもかまいません) 私の首都圏偏差値は、五教科が66です。これからもっと勉強して、あげることは出来るかもしれません。 将来、医学系の仕事に就きたいと思っているので、そういう大学への進学率が高いところを希望します。 理想が高くてごめんなさい。 何か、この件について知っている人がいましたら、答えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 鹿児島県民に聞きたい? 鹿児島県民に聞きたい、私はエネルギー不足、電力不足から原発稼働に消極的賛成ですが、今鹿児島県民の、何人かが川内原発再稼働反対するために裁判所に提訴しましたが、あなたはどう思いますか?原発止まれば電力不足で計画停電で事業所も停止、そうなると給料も下がり、悪くまた悪くなると思います、それでも原発再稼働に反対ですか? 経済効果からも早く原発再稼働お願いします、 鹿児島県 鹿児島県に、今度旅行に行きますが、おすすめの観光スポットはありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など