• ベストアンサー

安倍晋三 「戦争は参加するためにある」

▲ スポーツは参加するためにある。 ▲ スポーツは勝敗ではない。 とはよく言われますが、競技スポーツは勝敗にこだわってこそ意味があるのは周知です。 ▲ そこに山があるから登る。 とかも言われてますよね。 安倍晋三の戦争観も、 ▼ 「戦争は参加するためにある」 ▼ 「戦争は勝敗ではない」 ▼ 「そこに戦争があるからやる」 という感じがありますが、安倍晋三の戦争観について何かご存知の方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

安倍個人の頭の中は、戦争を担保に改憲(改悪)しかないのでしょうね。 爺さんの悲願である改憲さえできればそれでいいのでしょう。 改憲してアメリカのポチになれればそれで良い。 実際安倍が唱える戦争法案は、アメリカに日本を売り渡したようにしか見えない。 安保もTPPも。 彼の中には国民も平和もありません。 少なくとも私にはそう見えますね。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OsatKaso
  • ベストアンサー率24% (43/178)
回答No.5

僕は、どうして「安倍首相は日本を戦争する国にするんだ」なんて考え方をする人がいるのか不思議で章がありません。 確かに、集団的自衛権のことで問題になってますが、これで戦争になるのでしょうか? 軍事は、他国からの侵略を考えるものですよ。 日本の周りと言えば、中国、韓国、北朝鮮、ロシアとならず者国家ばかりですよ。これらの国(特に中国)は、当然日本を侵略することを考えています。 そう、戦争をすることを考えているのは、これらのならず者国家の方です。 これらの国から侵略に備えるにはどうすればいいのか? 日本が憲法第9条を持っているから戦争に巻き込まれないのではありません。 きちんとした国防力を備えていなければならないのです。 幸い、今の日本は日米安保があり、米軍がいます。 日本を守るのに、自衛隊単独で守るのと、米軍と自衛隊の共同で守るのとどちらが効率がいいですか?(ちなみに現在のところ、アメリカは日本を放棄するろは思えません。) こう考えると、集団的自衛権は当たり前の話です。 そう、安倍首相は「日本を守るのに集団的自衛権がいる」という当たり前のことを言っているだけなのです。 また、「アメリカと安保を結んでいるから戦争に巻き込まれる」という人がいますが、これも間違いです。なぜなら、ならず者国家が日本を攻めるのに、日米安保は関係ありません。これらの国はどんな状態でも日本をせめます。むしろ、米軍がいない方が日本を攻めやすいに決まっているじゃないですか? 「集団的自衛権で日本が戦争になる」左翼がこんなことを言うのはなぜか? この連中は日本が亡びることを狙っているのです。 だから、ならず者国家が正しく、日本はケシカランといっているのです。 貴方は、この考え方をどう思いますか? (僕をネトウヨと思うのならば、はっきり言ってください。その時は堂々と反論させてもらいます)

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.3

直接聞いてませんので、個人的想像です。 戦後一人しか戦死者の出ていない日本で、2人目以降の戦死者出れば、平和ボケ日本では、現政権持ちません。 徴兵制導入しても、次の選挙が有ります。 国連、米国の元、2人目の戦死者出さなかったのは、歴代政府が、熟知していたからです。 今回、何故? 中国の脅威に他なりません。 軍事費、装備、思想は多くの国の脅威です、日本を盾にするため、米国他の国の圧力あったと思います。もはや、出兵しても友軍支援せず、弾薬を貸与して非難され、安全地帯だけでお茶濁す日本の出兵方法が通用しなくなったのでしょう。 で本当の正念場は、次の出兵時でしょう。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.2

安倍のバックに付いているアメリカの為に戦争に参加するんじゃね。(´・ω・`)総理してられるのもアメリカのおかげ。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.1

 いくら安倍総理でも、そこまで馬鹿では無いと思います。戦争に参戦すれば、核攻撃を受ける危険さえあります。国力が崩壊して、餓死者が大量に出る国になる可能性もあります。愚の骨頂でしょう。  安倍総理の戦争観がどういうものかは知りませんが、核兵器で雁字搦めの国際情勢で、ロマンチックな夢を見ていられるほどの理想主義者ではないでしょう。そこまで理想に走れるのであれば、むしろ、御病気です。  日本周辺は冷戦時代とは様変わりしています。ロシアや中国は経済力が拡大し、軍事技術でも先端技術を取り入れて日本を大きく引き離しています。  それに比べて、日本は軍事技術開発で遅れ、ロボット兵器も満足に持たず、前近代的な防衛論が今なお幅を利かせているありさまです。ロボット兵器の大量投入で米国に敗北したアフガニスタンやイラクの二の舞になりかねないのが、現在の状況でしょう。  ロボット兵器を使えば、一人のオペレーターが1万人を超える殺傷が出来るほど、現在の遠隔制御戦争は技術革新が進んでいるのです。20年前や10年前の戦争と現在の戦争はまるで違うものになっています。  これほど軍事技術の進歩が速い時代に、大昔の夢とロマンの戦争論を唱えていたのでは馬鹿にされるだけです。  今の日本は大艦巨砲主義で失敗した第二次世界大戦よりも、さらに遅れた戦争観を持っているように思いますね。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A