• 締切済み

打ち方で意識してることありますか?

打ち方で意識してることありますか? 皆さんの麻雀の打ち方で、自分は特別これを意識してやってる!って言うのを知りたいです。 例えば友人の場合、まず三色が作れるかを確認してると言ってました。 自分の場合は、なぜかいつも手牌に刻子が集まるので対子はなるべく切らないようにしてます。 トイトイ、サンアンコ率がめちゃ高いです。

みんなの回答

回答No.6

基本的には「臨機応変」ですね。 あと、「方針を徹底する」。降りるときは徹底してベタ降りして、勝負するときには徹底的に勝負する。 また、「第一打牌で字牌を切らない」。これは常に実行しています。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.5

ベタ降りの判断を早くするってことですね。 だいたい5巡くらいで、ああこれはダメだな・・・と思ったら無理をしないで 降りる方向に行きます。ま、降りようと思ったらハイが来ることも少なくない んですけど、初めに決めた方針を途中で変えると、往々にして危険ハイが 手元に残っちゃうんですよね・・・。 ま、降りが早いので、なかなかトップになれない・・・という問題もありますが。

回答No.4

私は以前に何度もチーソー(7竹)でひどい目に遭っているので 基本的につながらない7竹は三巡までに捨てるようにしています。 テンパイになってもスーチーソーやカンチーソー、ペンチーソーの 待ちは造らないように決めています。イースーソーはあります。 ただただ好き嫌いだけの話ですが。

  • JSJSJS
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.3

格闘技と同じなんですが、構えだけで何をしたがってるのかを読み取られることもあります。要は自然体が重要ってことですね。 ・どうにもならない場合はヤケクソで役満狙いw 意外とあがれるが、二巡目で字牌アンカンとかたまにあるが(´;ω;`)

回答No.2

基本はメンタンピン。 でも当然捨て牌で待ち読まれやすいです。 で、結局は流れに逆らわない。 チャンタを無理矢理タンヤオに持っていかないし、 高目に持っていけなさそうなら安目で早上がりするし。 なので対子が集まるなら、それが正解じゃないですかね?

noname#210263
noname#210263
回答No.1

好き嫌いを一切つくらない

関連するQ&A