• ベストアンサー

株の儲け方の基本

株についてお尋ねします。 全くの素人です。 株はそもそも購入した後、どのように儲けるのでしょうか? 株価は上がったり下がったり刻々と変化しているのに、どのように計算して儲かったり損をしたりするのでしょうか? 一日の終値で利益が出るのでしょうか? また、利益を出すためにはどのようなタイミングで株を売ったり買ったりするのでしょうか? 全く株の儲け方の基本がわかりませんので簡単で結構ですので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

"株はそもそも購入した後、どのように儲けるのでしょうか?"   ↑ 二つあります。 一つは配当です。 もう一つは、株価の値上がりです。 買った値段よりも、上がれば、それが儲けになります。 もっとも、手数料や税金を引かれますから 少なくとも手数料以上の値がつかなければ 儲けは出ません。 ”株価は上がったり下がったり刻々と変化しているのに、 どのように計算して儲かったり損をしたりするのでしょうか?”      ↑ 株は売って、現金に変えてから初めて 儲けが出ます。 株が上がっても、売らなければそれは架空の儲けに すぎません。 尚、繰り返しますが、株の売買には手数料がかかります ので、手数料以上に儲けが出なければ、儲けたことに なりませんよ。 ”一日の終値で利益が出るのでしょうか?”      ↑ 売って現金化するまでは利益は出ません。 ”利益を出すためにはどのようなタイミングで株を売ったり 買ったりするのでしょうか?”      ↑ これが最大のポイントですが、勉強、経験しか ありません。 これが完璧に出来れば、世界一の大富豪になれます。 ちなみに、買いは技術で、経験と勉強である程度底値で 買うことが可能です。 しかし、売りは芸術といいまして、最高値で売るのは まず不可能です。 買い方、売り方については多くの本が出ていますので、 片端から読むことをお勧めします。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> 購入した後、どのように儲けるのでしょうか?  念押ししますが、買えたわけですね? つまり、買う方法はご存じ。  購入したのと同じように、「成り行き」でもいいですし、「指し値」でもいいですし、「いまだ!」と思った時に、売る株数を明記して「売り注文」を出すわけです。  その注文に対応した「買い注文」が出ていれば、その瞬間に売買が成立します。終値は関係ありません。  買った株が売れた時に計算して   「買値と費用を足した額」< 売値  なら儲けが出たことになります。逆なら、損が出たことになります。 > 利益を出すためにはどのようなタイミングで株を売ったり買ったりするのでしょうか?  はっきり言って、それがわかれば苦労はありません。  チャート(罫線など)という、それまでの株価の変化を表した特殊なグラフを見て、「この形になったら売りだ」とかいろいろ本には書いてありますが、そうはうまく行きません。  だから損する人が出ています。自分の流儀を発見するしかないでしょうね。で、見つけた人は他人に教えません。  誰かが「今だ!売れ!」とかいう指示をしている場合もありますが、みんなが売ると値が下がりますので、指示した本人はこっそり買っていた、なんてことも珍しくありません。  証券会社などはその典型だと私は思っています。実際に、窓口が客に「もう無理。十分上がって後は下がるだけなので売りましょう」と言っている隣の窓口が、客に「ここまで上がったのでもっとあがります。今は買いです」と購入を勧めているのを見た人が居ます。  故人になりましたが、昔「カネ儲けの神様」と言われた「邱永漢」氏が買った株は必ず上がるというのが有名になって、彼が何を買うか・売るかを観察して、彼が買ったら自分も買う、彼が売ったら自分も売るということを、たくさんの人がやっていました。  で、邱さんが買うとみんなが買うので、その株は上がりました。邱さんが売るとみんなが売るので、その株は値下がりしました。  で、邱さんも、それをマネして買った人も、等しく儲けました。邱さんも、それをマネして売った人も、等しく儲けました(値下がり前に売ったので損しないで済みました)とさ。  マネする人を、業界では「提灯持ち」と呼びます (^_~;; 。提灯売買とか。  で、一層「邱さん、すごぉい!」となって、邱さんは生きている内から「カネ儲けの神様」と呼ばれ、邱さんが買った銘柄を「邱銘柄」とか「永漢銘柄」と呼んで、証券会社でさえ注目していたそうです。  そういうふうに、優れた実績をあげている人の真似するのも、一つの方法ですね。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく説明していただき、よく理解できました。 つまりいる売ってもいいわけですが買ってくれる人がいないと売れないわけですよね。 売った後に買ってくれる人がいないこともよくあることでしょうか? もし買ってくれる人がいなければ、売った株はどうなるのでしょうか? 売れないということで暇でも持っているしかないのでしょうか?