• 締切済み

仕事の頼まれ方、断わり方

この考え方は大丈夫でしょうか 仕事をいろんな人から頼まれ、 断れずにいたので、 ほとんどのことをこなしていたら それでいいんだと、雑用係りになっていました 気持ちが持たなくなり、上の人に相談し 環境配慮をしていただけるようになりました わたしも何も言わずにこなしてきたのも問題なので 無理に振らた場合"自分の仕事がありますので"と言えるように 心構えをするようにしました しかし今日、ふらっと来られ Aさん「何回入力しても、間違うんでやってください」 わたし「なぜ間違うんですか?」(ゆっくり入力されてはどうですか、わたしにはこの仕事がありますので…と言おうと頭の中ではなっていたのですが) Aさん「いいんで、やってください」と書類を置いていかれる という状況がありました 頭の中と、言葉が遅かったなぁとは思いますが 仕事は、断り文句を構えているだけではないので… 他の人に対応できないであろうことは力になりたいという気持ちはありますので "誰の仕事なんやろなぁ…と思いながら、でもこれはきちんと対応しよう"と気持ちを振り絞って対応させてもらっていることはあります しかしそのせいで、断った場合に 気分屋で、好き嫌いで仕事を受けたり断ったりする人だなぁと思われるのはいやなのです (仕事の頼み方に問題があったのじゃないだろうかとか 頼んでいる仕事がどういうものかとか反省がない人こそ 私のことを気分で仕事を断ったりする人なんやろうなと思うでしょう) 自分が楽したくて持ってこられることとか、 考えるのがめんどくさいからこの人に頼めばやってくれそうとか あなたならできるでしょ「はいこれ」そういう持ってきかたをされるのは、 お互いによくないと思うんです 頼まれるたびに そういうのを見抜いて、受け答えをしていかなければならないのですが ひどく骨が折れます 全部受けていたら、また雑用係りになります 穏便に仕事をしていくにはどういう方法があるのでしょうか

専門家の回答 ( 1 )

回答No.8

こんにちは。 読ませていただきました。 なかなかここで相談していても、モヤモヤ感が出てくるというか、自分は本当は…、という気持ちも出てきて、スッキリしていないんじゃないかなぁと思いました。 あなたは仕事でずいぶん頑張っているのですし、なかなか優秀で器用な人だと思いますし、とても他人想いの優しい方なんだろうなぁと思います。 この両方がうまい具合に相乗効果を発揮できて、仕事の成果に結び付けられたら、とても素敵なことですね。 >気分屋で、好き嫌いで仕事を受けたり断ったりする人だなぁと思われるのはいやなのです こういう気持ちがあり、お互いに協力関係が出来たり、お互いの信頼関係の上で連携して仕事をしていければなぁという、そういう理想像をお持ちでいらっしゃるようにお見受けしました。 こういうマインドの人が職場にいて、うまい具合に周りの人とも認め合えたら、いい感じの職場になるだろうなぁと思います。 大切な事ですよね。 これは私の仕事、それはあなたの仕事、責任もってやってね!! というのでは、何かギスギスした感じになりますし…。 そういうギスギス感がいやなんでしょうか。 では、あなたのこの想いをいまのまま職場全体に広げていって、もっと進化させていったとしたら、どうなりそうですか? 今のままでは、いくらあなたの想いが健全でハートフルで善意にあふれているとしても、周りの人なら周りの人なりの想いもあるでしょうから、それと衝突しかねないですし、理想論だよねってことでかたずけられてしまい、結果としてあなたも善意でそう思っているのですから、余計に傷つくと思うんですね。 これではちょっともったいない。 確かに、あなたの思うようなことが職場で実現出来れば、それに越したことはないと思います。 だとしたら、徐々にあなたの中で周りに働きかけることで現状を変えられそうなことを探し出して、まずは自分らしい方法で実行していくことが大切になると思います。 それで様子を見ながら、少しずつご自分の想いを周りに広めていくというのは、戦略としてありそうじゃないですか? 思うんですが、あなたの考える雑用係って、どんな感じですか? 例えば、雑用係とは、会社に評価してもらえず正規の仕事ではない仕事(雑用)ばかりで、くたびれ儲けの骨折り損だという役回りのことかもしれませんね。 そして、評価だけは他の人に持って行かれるという感じでしょうか。 もし、だとしてら、今の仕事はこんなことをやってます、この人から引き継いでいついつ渡しました、という報告を上司にするということで、評価対象にしてもらえるように働きかけるというのも方法としてはあります。 これだと、あなたに仕事を頼んだ人も評価の一部をあなたに持って行かれるのですから、それはそれで頼みにくくなって抑止効果も出るかもしれません。 どうでしょうねぇ。 他に自分でできる何か良いアイディアはありませんか? 上司の方にあなたの仕事ぶりを認めてもらい、あなたの想いとスキルの有効活用法を一緒になって考えてみてください。 但し、以下の点は注しておいてください。 1.あなたの想いとほかの人の想いはそれぞれだということ 2.人はそれぞれの想いで動いているということ 3.想いにはどっちが優れているとか劣っているというものはない そのうえでどうしたらよいかと考えると、無駄に傷ついたりせずに済みますよ。 応援してます。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95
yu0-0
質問者

お礼

ひとつひとつの言葉がイメージしやすい…と思ったら、カウンセラーの方なんですね ありがとうございます >想いを今のまま職場全体に広げていって、進化 理想論なのだろうなぁ、暇人だからできるんだろうなぁと思います (わたしの質問文のAさん「入力しといてください」とかいうのは、Aさんの手抜きなので?アカンと思いますが) 今の職場では、わたしの持っている知識は貴重であり(むしろ私にはこの知識しかない) アウトプットして、使ってもらっていってどんどん良くなっていけばいいなと 図々しいながら思っていました だけど わたしが不器用なんだと思いますが そして、前例がないタイプで扱いにくいのだと思いますが どうしても、収集がつかないような状態になるので 必要以上はしないほうが安全かなと思います 安全であれば、もっと働きますくらいに思ったほうがいいのかもしれません >あなたの考える雑用係って、どんな感じですか? 甘えで依頼されるようなこと メモも取らずに、何度も同じことを聞かれること 自分がパワーを注いでも、まっすぐ上に向かわないようなこと (やってくれはるわー、あの人に頼めば自分が楽できるわーといった意識) 前向きに仕事をされていてその人の雑用ならこちらも気持ちが作れますが うーん、わたしはなにを目指しているんでしょうかねぇ…^^; 仕事は嫌いじゃないんですけど…効果が出ないことを延々とするのは嫌です と、機会を見て管理者に伝えてみます

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る