- 締切済み
殴りたい衝動(長文です)
私はまだ学生で、共働きの両親に養ってもらっている立場でありながら、私が中1の頃に母親が再婚した養父のことが嫌いで嫌いで仕方ありません。 どうやら私は彼の声も姿も全てが苦手なようで、あの声を聞くとイライラしてしまいます。 養父は癇癪を起こせば人が自分の言うことを聞いてくれると思っているらしくすぐ癇癪を起こして私の話なんか聞いてくれず、私が何か言うと「それは言い訳に過ぎない」だとかそういったことを言います。 さらに私は今まで両親の仲が異様にいい姿を見ずに育ってきたため今さらそういう姿を見せられても嫌悪感しかしないのです。再婚してから5年は経つのに未だに仲が異様によくて気持ち悪いです。 私が話に入ろうとすると不機嫌になるし「お前には言ってない」と言わるレベルです。 養父は口を開けばイチャモンばかりなので普段は会話しません。 私が彼に気を使って静かに過ごせばいいのですが最近ではそういう養父の存在が許せないのか養父を殴りたい衝動に襲われて困っています。 養ってもらっている立場でありながらこう思うのはおかしいし尊敬の気持ちも持ちたいですが尊敬できるところがどうしても見つからずにただただ嫌いなんです。 どうすれば養父に対して沸き上がるこの衝動を抑えて良い関係を築けますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
良い関係をきづくのは無理だと思います。 無理に良い関係になろうとしなくていいのでは。 結局は他人なわけですから、受け入れられなくて当然です。 気持ち悪い、受け付けないと思うのが当然ですよ。 尊敬したいとも思わなくていいんですよ。 そのうち、年月が解決してくれるでしょう。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
他人の子供を育てる、それってすごく難しいことだと思います。まして自分の子供じゃないのにその子のために働いたお金を使う。まだあなたは若いからそんなことわからないでしょうけど、なかなか子連れだと再婚してくれる男性いません。まして男性の親も許さないでしょう。そんな子連れなんかと。でもそれを受け入れる、自分の子供じゃないのに自分の子供と認める。普通の人はそこまででかい器持ってる人いません。 私も子供二人います。娘です18歳と15歳です。私も再婚しました。旦那は初婚なので子供いません。私は彼との子供を作りません。もう年なので。彼は私よりも若いので若いこと結婚すれば子供も授かれるのに私を選んでくれました。そして子供達を自分の子供のように大切にしてくれてます。彼は外国人なので最初は子供との会話できなかったけど子供達も海外で生活して4年経つのでだいぶコミュニケーションをとれるようになりました。私はいつも子供に言っています。養父には感謝してねって。他人の子供を自分の子供と認める人って全てじゃないんだよって。普通は嫌がるのにそれを受け入れて大切にしてくれてる、当たり前だと思わないでねって。養父のお陰で普通の生活ができてるのよって。養父がいなかったら母親だけなら朝から晩まで生活できないので子供たちと一緒にいることもできません、それに普通の当たり前の生活ができません。女性は医者や社長じゃない限りいい給料貰えないので。 私達夫婦もすごく仲良しですよ。子供たちは呆れてます。笑。 でも喧嘩してるより仲良くされてる方がよっぽどいいと言ってます。 あなたは気を使う必要はありません。心をもっと開いて受け入れてあげればどうですか?養父も一生懸命だと思いますよ。私の旦那も必死に認めてもらえるよう頑張ってます。時には娘と喧嘩もしてますよ。でもそ~やって家族になっていくんだと思います。
あなたのような、親を憎む気持ちを持っていることに悩んでいる人の投稿を詠むと、本当に面白いくらい同じことが書かれています。 それは「親を尊敬しなければならないことはわかっているが」「育ててもらったことには感謝しているけれど」といった表現です。 親にひどい目にあわされているにも関わらず、みんな判で押したようにそう書くのです。 なぜみんながみんなそう書くのかについては今は書きません(時間がないし面倒なので)。 ただ、わかってほしいのは、そう思っていること自体が大間違いだということです。 あなたの養父は駄目な人です。 そして、そんな人と結婚し、あなたにつらい思いをさせているあなたのお母さんも駄目な人です。 そのことを認めましょう。 そして、そんな人たちを愛そうとか尊敬しようとか大切にしようとか感謝しようとか、そんなことはしなくていいんだということを理解しましょう。 自分の気持ちをおさえつけ、打ち消そうとするほどよくないことはありません。親を嫌うというのがあなたの正直な気持ちなら、それを認めましょう。 あ、だからといって殴っていいわけじゃありませんよ。親だろうが誰だろうが、嫌いだからといって殴る権利は誰にもありません。あなたの問題を解決するために最も大切なことは、自分の感情を100%認めることだ、と言っているだけです。 まずはそこをはっきりさせた上で、その先のことを考えて下さいね。
- kennedy3
- ベストアンサー率9% (2/21)
良い関係を築く必要はありません。 母親の再婚相手を好きになる必要はありません。 養父とは可能な限り距離をおいて生活するべし。 ただこれまで産み育ててくれた母親にはある程度の敬意をもって接すること。
- bancho18
- ベストアンサー率34% (92/268)
嫌いなものを急に好きになれと言ってもなれませんね。無理する必要はないです。 養ってもらっているんだから感謝はしつつも、一定の距離をおくしかないです。 だから、あなたも話に入る必要はありません。変に入ると、互いに嫌な気持ちになるだけです。 あなたがもう少し大人になったとき、自然に受け入れられるようになるはずです。 一つ気になるのが「再婚してから5年は経つのに未だに仲が異様によくて気持ち悪いです。」というところ。夫婦なんだから何十年たっても仲良くていいんじゃないですか? すごく仲のいいおじいちゃんおばあちゃんのカップルっていい感じじゃありません? ま、ここも養父のことが好きではないのでそう思っちゃうんでしょうね。 とにかく、今は一定の距離を保つことではないでしょうか。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
沸き上がる衝動は運動(部活やクッションとか布団を殴るけるなど)で解消し、お母さまと義理のお父さまとはビジネスライクにおつきあいする。 お母さましかいないときに少し甘える。 という感じはいかがでしょう。 大人として扱われる年齢になったら、すっかり他人として生きられるように学校のことなどをがんばってください。 義理のお父さまがもし癇癪を起こして言葉による暴力や殴るけるなどの暴力があった場合はDVということで行政に相談してください。 http://www.soumu.metro.tokyo.jp/10jinken/tobira/soudan/soudan02.htm