- ベストアンサー
システムイメージBkupでディスクが一杯になったら
毎日定期的にシステムイメージバックアップをとっていますが、 先日ディスク容量がいっぱいになってしまいました。 ディスク容量がいっぱいになってしまったときの対処法を教えてください。 ファイルを削除すれば、バックアップデータが消えてしまうことになると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世代管理お奨めします。バックアップ頻度はwindowsのアップデートがあった場合と半年に1回でいいと思います。 世代管理方法 システムイメージの作成実行後トップフォルダ「WindowsImageBackup」が作成されこの中に子フォルダ「PC名」作成されます。次のシステムイメージ作成する前にこの「PC名」に日付けなど入れフォルダ名を変更しておきイメージ作成すると新しいフォルダが追加作成されます。これを繰り返し古くなったフォルダを削除し容量管理します。 3世代管理の例: トップフォルダ WindowsImageBackup 子フォルダ-1 ABCD-2015-0101 子フォルダ-2 ABCD-2015-0202 子フォルダ-3 ABCD-2015-0808 次回9月9日にシステムイメージ作成する場合子フォルダ-1を削除してから行う 次回実行後 子フォルダ-2 ABCD-2015-0202 子フォルダ-3 ABCD-2015-0808 子フォルダ-4 ABCD-2015-0909
その他の回答 (3)
- m_and_dmp
- ベストアンサー率54% (987/1817)
毎日実行するのはデータバックアップだけで十分です。システムイメージバックアップはそんなに頻繁にする必要はありません。 システムイメージバックアップは、Windows が起動しなくなるようなトラブルに見舞われたときシステム(Windows)を復元するものです。半年に一度のバックアップで十分だと思います。 半年前のバックアップイメージから復元すると、半年の間にインストールしたプログラムは消え、アンインストールしたプログラムは復活します。 半年の間のWindows Update(更新プログラム)はインストールされていない状態に戻りますので、復元後は、多量のWindows Update が必要になります。 復元後の作業量は、バックアップ間隔が長くなれば多くなるのは確かですが、毎日システムバックアップする必要は、どうみてもありません。 システムバックアップを差分で実行している場合(古いバックアップイメージをそのままにしておいて、バックアップを続けるとそうなります。)は、前回のバックアップ後、変更された部分が追補として書き込まれるので、バックアップに要する時間が短いとされています。しかし、バックアップイメージのサイズは次第に大きくなります。 それで、現在の状態(ディスクがいっぱい)になったものと思われます。 過去のバックアップイメージが必要なら、そのディスクを保管しておくしかありません。 これからのバックアップ用にもう一台外付けHDD 用意します。 そして、今後のバックアップは半年に一回程度にします。 過去のバックアップイメージが保存されたディスクは、頃合いをみて、捨てるか、他の用途に転用します。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8745/19849)
一旦、バックアップデータをすべて削除して、新しくバックアップし直すと、バックアップで使われる容量が減ります。 但し、これを行なうと、後で復元する際に「今日の時点」にまでしか戻せません。 なお、システムイメージのバックアップは「1つ前の状態からの差分」が蓄積されているので、過去のバックアップデータを1つでも削除してしまうと、消したバックアップデータ以降のバックアップが、すべて使えなくなります。 バックアップは「AからBで変化した分」「BからCに変化した分」「CからDに変化した分」という感じで、差分だけをバックアップしますから、もし「BからCに変化した分」だけを消去してしまうと「BからCを作れなくなってしまう」ので「C以降、D、E、F…の状態に戻す事が不可能になってしまう」のです。 なので「直近の物だけ残っていても、直近の状態には戻せなくなる」ので「直近の物だけ残して、古いのは削除」って言う削除は、やってはいけません。それをやると「バックアップが全滅」します。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21372)
正常に動作してるなら、バックアップなんて直近のもの以外不要ですから。 古いものから消していけばいいだけの話です。別に全部消しちゃっても 「動いていれば」特段問題はないんですから・・・。