- 締切済み
旦那が飲み会に行くと飲み過ぎでケンカになります
現在2歳の娘がいて、今妊娠6か月です。 子供が産まれる前からですが、旦那が飲み会に行くと、結構な確率で 飲み過ぎで電車乗り過ごし、終電の為帰って来れずまんが喫茶に泊まるということがあります。次の日に大事な用があったりして、気をつけると言っていても、そういう事になります。その事で何度もケンカし、絶対に飲み過ぎないようにする!と言っても結局同じです。 仕事も忙しいし、飲みに行くのも気晴らしになるしこちらも 気持ちよく行かせてあげたいのですが、また同じ事になるんじゃないかと思うと、気持ちよく行かせてあげられません。 記憶が無くなるまで飲んで帰って来るまですごく心配です。 私も子供が出来る前はよく飲みに行っていて、お酒が入るとつい調子にのってしまう気持ちもわかるのですが、今は子供もいて、しかも私は妊娠中で、責任ある立場だしベロベロになる前にセーブ出来るようになって欲しいです。 飲みに行く方、そういう旦那さんがいる方はどうしていますか? 旦那が飲み過ぎないで帰って来てくれるようになれば私も毎回快く 飲み会に送り出してあげられて、お互いに良いと思うのですが、 今は飲み会と聞くとどうしてもやだなぁと思ってしまいます。 私が心配し過ぎなのでしょうか? 帰って来ることになってるから終電で乗り過ごし、ケンカになるなら 初めからまんが喫茶に泊まって来てもらう事にしてもらった方が いいんですかね? やっぱり記憶ない感じで帰って来るとなると本当に心配で仕方ありません。 みんなはどうしているのか、何かいい方法などありましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
漫画喫茶に泊まってもらった方が安心では? 男は仕事して嫌なこともたくさんあります。気分転換してるんでしょうね。旦那のおかげで生活が成り立ってるので我慢してはどうですか?
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
酒は飲むべし飲まれるべからず。 出家坊主でもないかぎり、酒をたしなむことは、心をリラックスさせ、また美味しい酒肴を発見したり、場合によっては酒飲み友達が出来るなど良い面も多くあります。 だから、古人は「酒は飲むべし」と言いました。 一方、酒が原因で、酒乱になったり、交通事故を起こしたり、借金を作ったり、喧嘩したり、あらゆる問題の原因になるのも酒です。酒の飲みすぎです。 ですから、古人は「飲まれるべからず」と警告した訳です。 ご主人さまの場合、すでに飲みすぎ=酒に飲まれてる、と考えなければなりません。 酒に飲まれるなら、其の時が断酒をするときです。 酒に飲まれるようになったら、どんなに酒の効用を説いても駄目です。 お住いの地域に「断酒会」という、酒を断つためのボランティア団体があると思います。 いますぐ、地域の断酒会に相談し、ご主人と力を合わせて断酒に取り組みましょう。 ひとたび酒に飲まれた人は、節制を持って酒を嗜むことが出来ません。 したがって、思い切って断酒しないと、家庭崩壊など、本当に大変な事態になります。 地域の断酒会が分からない時には、下記の日本断酒連盟に問い合わせてください。 http://www.dansyu-renmei.or.jp/
そんな飲み方する人が、酒をやめる気もなく、 そんな人の奥さんが、未だ酒の席に送り出すつもりなのが すでに変だとしか…。 私も酒を飲む方ですが、迷惑かけたりするくらいなら、すくなくとも外でそんなに飲みはしません。 周囲の人も呆れてるのでは? なんでやめないやめさせない? 自己制御できてない大人って信用される? 旦那さんとお酒をやめるか外で飲まないよう 真剣に話し合う時では?