- ベストアンサー
自家用機
海外ではちょとお食事するのにもプライベートな時間は飛行機を使って 食べにいくことは知られています、狭い日本では自家用機というのは どのような用途に使われているのでしょうか 例えば、何とかの特売セ-ル開催中とか何とかのお店が新装開店とかの宣伝 にも使われるのでしょうか、都内にいくと宣伝車両というのを多く見かける のは広告効果が期待できるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに海外でよくイメージする、金持ちや社長などが自分で操縦して遠くへ素早く移動するという事例は少ないでしょうね。といっても海外でもそれが本当に多いかどうかはわからないですよね。 但し、企業などが所有して役員の出張に使っている会社は実は結構あるようです。これは自家用になります。自家用とは、個人がマイカーを持つようにその乗り物自体を収益の手段として使わない場合を言います。もちろん、オーナー自身が「空を飛ぶのが好き」と言う理由も大きいでしょう。 ですので、企業が飛行機を持って役員、社員、顧客、関係者等を単に送迎する(輸送する)のみであればたとえ本格的な飛行機を持っていてJALなどと変わらないような体制であったとしても自家用です。 しかし、宣伝用に使うとか遊覧用に使うというのはその飛行機自体を営利の目的として使う(実際依頼者からは代金を請求する)ので、自家用とはなりません。JALなどとは違った形の営業許可となり、営業用の飛行機となります。 先日調布で墜落したのも、チャーター用に営業する飛行機会社の物です。JALやANAを定期運航の電車やバスに例えると、この飛行機会社はタクシー・ハイヤーや観光バス(貸切バス、すなわちチャーター用のバスでどこかに連れて行くもの)などに近い会社になります。
その他の回答 (6)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
>商売していなくても物は自由に売り買いされていますよね それを商売と呼びます。
お礼
ありがとうございます。
自家用機はあくまで個人所有の機体です。 何に使うからはオーナーさん次第でしょう。 車のように移動に使う人もいますし、単に操縦が趣味という人もいます。 宣伝等に使われる機体は業務用の機体です。 音声宣伝の場合は後席を外してスピーカーを設置します。 これらは小さな航空機運用会社の仕事です。 他にも空撮とかも。 業務に用する機体は「自家用機」とは呼びません。
お礼
ありがとうございます。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
日本が狭いって、かなり長いですよ。北海道から沖縄までJET機でも数時間の距離です。 それはさておき、日本で飛行するさいの規制がありすぎるので、急用で札幌から鹿児島にいく場合でも対応してくれるAIR TAXIなどなく、既存の定期便を利用するしかないです。 本当に一部のヒコー機好きの人用ですね。 アメリカの大平原地帯を走っていると、15分に一軒くらい住居。軽ヘリコプターや単発のセスナや、一人乗りの農薬散布用の軽ヒコー機が見れます。もう少し大きな村というより田舎町なら、町営飛行場があり、軽ヒコー機がものの見事に100機近く駐機していますね。中学生くらいのも一人で操縦しているし。 ところが、日本の田舎では、地平線が見える北海道でも、そんなの見たことなし。やはり、空飛ぶものは、規制、免許書獲得が困難が原因かと。
お礼
戦闘機が住宅上空を安全に飛行しているようでは 一般の飛行機が自由にどこでもふらつくようには ならないのではありませんか、飛行は歓迎されて いないようにも思える。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
ご質問にある、「何とかの特売セ-ル開催中とか何とかのお店が新装開店とかの宣伝」に使うのは自家用ではなく、事業用になります。
お礼
商売していなくても物は自由に売り買いされていますよね 規模の違いはあるけど個人的な利用は制限されているということですか
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
自家用機ではありませんが、飛行機が音声で宣伝をするケースはあるようです 宣伝飛行 http://www.nnk.co.jp/aviation/advertisement/
お礼
車と違い遠くまで音声が届きそうですね ありがとうございます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
主に趣味ではないですかね。
お礼
趣味だとするのなら遊覧飛行にならないのですかね 空から下界のざわめきを見下ろしてみると どのように見えるのかな。
お礼
ありがとうございます。