- ベストアンサー
ハードディスク交換の修理
今回、PCが故障しハードディスクの交換をしました。 今までそういったバックアップする習慣がありませんでした。 デスクトップ上のものはUSBなどに引っ越しして別途保管することはできますが、 ハードディスク内のものはどうやって保管、引っ越しすると良いでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDは読み取りヘッドを呼ばれる磁気ヘッドで磁性面をスキャンしてセクター上のデータを読み取る方式を使っていますが、ヘッドクラッシュと言って、磁性面に読み取りヘッドが接触したり、ヘッドアームが曲がったり、折れたりすると、読み取り操作が不可能になります。 HDD本体は1万円前後の廉価な製品ですが、磁性面に記録されている情報を読み取るには、クリーンルームで作業しなければならないので、故障したHDDから情報をサルベージするには10~20万円の費用がかかるそうです。 HDDは頻繁に光学ディスクにバックアップして置いて、HDDが故障しても復元出来るようにして置くのが賢明です。外付けHDDにバックアップする方法もありますが、外付けHDDのデータ消失事故も起こっていますので、万全ではありません。 一般にHDD(1TB)をバックアップするには、DVD-R(4.38GB)で250枚(1万円弱)、BD-R(25GB)で40枚(2000円弱)ぐらいです。 DVD-RWやBD-REのように再書き込み可能な光ディスクに保存すれば、1000回ぐらい書き込み出来ます。価格はDVD-RやBD-Rの2倍ぐらいです。 バックアップは時間がかかるので、毎回HDD全部をバックアップするのは無理です。必要に応じてバックアップした方が良いでしょう。
その他の回答 (5)
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
バックアップするファイルの容量が少ない場合はいいですが、動画などで多い場合もありますよね。 私の場合は、内蔵ハードディスクを3台取り付けてます。OSとアプリで1台、あとデータファイル用とそれのバックアップ用です。 大切なデータは同じファイルを2台のハードディスクに保管してます。 それが一番簡単で確実な方法です。 外付けのハードディスクはトラブルことが多いので使用しないことにしてます。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>ハードディスク内のものはどうやって保管、引っ越しすると良いでしょうか。 バックアップソフトを使い、バックアップ先を指定すればよいだけです。 もしくは、Windows Explorerでコピペ
お礼
解説ありがとうございます。 確かにバックアップソフト売ってました。 店頭まで見に行ってきます。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
外付けHDDを購入して定期的にバックアップをとると良いでしょう。 PCの説明書(詳細説明書は専用サイトに掲示の場合が多い)でバックアップの方法が記載されています。
お礼
ご返事ありがとうございます。 確かにPCの説明書に書かれてましたが、難解で今すぐは理解できませんでした。 データによってUSBやBD-RE、外付けにこれからは定期的に小分けしていこうと 思ってます。 同じデータを2つ以上別のモノに保管するようにします。
べつにデスクトップ以外でもUSBに保管できますし・・・容量が大きすぎて難しいなら外付ハードディスクに保管してもいいでしょう。 内蔵にしろ外付けにしろハードディスクは消耗品ですから、数年で取り替えないとキビシイですけどね。あ、USBメモリーにしても消耗品には違いないか。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 外付けを購入してこようかと思ってます。
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
デスクトップにあるデータも「そこ」にあるのではなくHDDにあるのですよ。HDDを交換してしまったら、デスクトップも消えているはずです。そもそもHDDが故障して交換したのでしたら、そのHDDからデータを抜くのは困難です。バックアップしてなかったのなら、諦めることです。 まだ多少なりとも生きているHDDでしたら、外付けの箱に入れるか、お立ち台に差すかすれば若干のサルベージは可能でしょう。フリーソフトではEasuUSのバックアップツールやパーテーションマスターが使い勝手がよいです。
お礼
丁寧な解説ありがとうございます。 これからは定期的にUSBやBR-DVD と外付けのハードディスクに小分けして万一に備えるようにします。 ハードディスクを過信してました。
お礼
技術的な解説を分かりやすくしていただいてありがとうございます。 修理に出す時に似たような事を言われました。 復元に3~4万円かかると言われました。 これからはデータに応じて定期的に外付けやUSB、BD-REに小分けして大事なデータは2つ以上持つようにします。 ハードディスクを過信してました。