- ベストアンサー
間違った回答をしてしまった場合どうする?
- 回答者が間違った回答をした場合、どのように対応すべきかについて考えます。
- 不正確な回答をした場合、誠実さを持って誤りを認めることが重要です。
- 誤った回答をしてしまった場合でも、正しい情報を提供することで解決策を求めることができます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3。 自分の性格上、気付いて放置することはできないので、そうならないように回答書くときは何度も何度も見直しをする。だから、凄く時間かかるんだよね・・・。 *************** 10みたいなことはすることもある。 足りない情報を補足してより良い回答にする。 最近は、時間に余裕がなくなったので、長くなりそうな質問には殆ど回答しなくなったけどね。
その他の回答 (14)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
50代♂ > 誤回答をしてそのまま戻ってこない不誠実な回答者 誤答しても消せない…運営に連絡しても?認めて貰えないと削除が 拒否される。 > 自分が回答した後に後続の回答で、自分の回答が間違っていたこと 放置です。 以前、問い合わせたら…放置せよと運営から回答された。 先に書いた通りで運営が認めてくれない場合は、誤答でも削除され ません。 運営側の回答メールでは?運営側の判断で誤答か回答が決められる 仕様なので?個人判断は、不可との事でした。
お礼
有難うございます。 それはそうですよ。運営は正誤の判断はしません。 一度した回答は規約に問題がなければ削除も訂正もしません。(ただ誤字の訂正などは連絡して場合、運営側で状況によっては訂正をしてくれる場合もあることは、以前運営に問い合わせたときに回答があった気がしました。) 質問はあとで誤答に気付いた場合どうするかってことですね。 単純に言えば間違いと認めて質問者に伝える(誤る)か、そのまましらばっくれて放置するかってことですね。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
7 割方が (3) ですね。 2 割方が (1) ……但し、見つけた間違いは漢字変換の誤りや計算の誤り等で、明らかに誤りと判って正しい漢字や計算値を読み取ってくれると期待できる場合に限ります。 ……例えば「2 の 10 乗は約 10000 ですので 10bit で 1000 と考えれば……」では「0 を押しすぎて 1000 を 10000 と誤述した」と判ってくれそうな場合は放置します(^_^;)。 自分の回答は投稿直後に読み直すのですが、半分近くに誤字や脱字を見つけます。 ……で、これは直した方が良いと思った際には (4) を行なうのですが、それでも誤字脱字を直し切れなかった際には放置してしまいますので 2 割方が (1) として残ります。 ……で 1 割以下が (5) と (8) か、(3) (9) (10) の複合ですね。 因みに (5) と (8)、(3) と (9) と (10) は同じものでは? (5) と (8) は他の回答が正しいとは思わず、自分の回答が間違っているとは思わないのですから、御質問の前提となっている「あなたは自分が回答した後に後続の回答で、自分の回答が間違っていたことに気づいた場合」に合致しませんし、その意味では (4) も合致しませんね。 補足でもう少し分類が明確な定義にし直します? それともシラを切ります(^_^;)? (3) で再回答する際には、自らの間違いを認め、正しい回答を寄せてくださった回答者に同意し直す (10) を述べた後に、もっと判り易い解説を試みる (9) を行って、最後に再び (3) のゴメンナサイm(_ _)m を加えます。
お礼
有難うございます。入力ミスで一けた間違えたことは私もありましたね。回答の流れで質問者も汲み取ってくれましたが。 >因みに (5) と (8)、(3) と (9) と (10) は同じものでは? (5) と (8)は違います。5は自分より前の回答は想定していません。次の回答者が回答して実はそれが正解なのだが、本人はその回答が正しいと気が付かないので何もしようがないということ。 8はすでに正解の回答があるが、正解だということが気付いてないので自分の回答をしてしまうということ。実はその自分の回答のほうが間違えているということ。これは前に正解を回答した回答者にとっては実に迷惑な話しで、後にデタラメな回答をされるともう一度質問者に説明しなおさなければならないケースも出てくる。 8.9.10は別質問です。 3と9は違います。 3はそのままです。後の回答者の正解を見て「あっ、自分が間違えました」と。 9はよくあるじゃないですか。すでにいくつか正解が出ている。最後に出てきてみんなの正解をきれいにまとめあげて回答しベストアンサーをもらう人がいるというケパターン。 10、これもよく見ませんか? 「自分も○○さんに一票です」とか、「○○さんに同じ回答です」とか、とくに複数の回答が付いている場合などは、「○○さんの回答を支持します」など。 >補足でもう少し分類が明確な定義にし直します? >それともシラを切ります(^_^;)? HALTWOさん、補足に疲れさせないでくださいよ、もー!(怒・笑) 最後の三行は私も同じですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
100%正しい答えを自分が知ってるなら「それは絶対違う」と伝える ただ ここのサイトは「解答」ではなく「回答」を求めるサイトだから 別に誤答であっても問題はないけど
お礼
ありがとうございます。それは何番でしょう? 自分の前の回答を後続の回答で気付いて「それは絶対違う」と伝えるということですか? ちょっと理解不足ですみません 初めから誤答だと分かっているわけではないので、回答した時点では問題ないのでは。 質問はあとで「自分の間違いに気付いた場合」ですね。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
3.ごめんまちがったっていって戻ってって回答したことが2,3回あります。 でももう閉じられてたこともあります。 あとなんか別の人が訂正してくれてたw そのときはラッキーと思ったこともあります。 しかし自分で間違った回答して気がついてないこともあるかもしれません。 もうそれは申し訳ないけど、 ネットの情報なんで自己責任で、としかいいようがないですね。
お礼
私も3です。 すでに締め切られていたらどうしようもないですね。
補足
回答者の皆さんごめんなさい。1つ抜けがありました。 11.例外。すでにそれなりに正しい回答が付いているが、回答としては不十分なので、まとめではなくしっかりとした回答をする
- 1
- 2
お礼
有難うございます。 あー分かりますね。私も分かっていてそのまま回答してもいいんですが、一応WEBサイトでも調べて裏付けとったりすること多いですね。 ***************以下 それは質問者側にとってはありがたいことですね。 私も長い文章の質問は敬遠しています。
補足
皆さま、回答有難うございました。どの回答もとても参考になりました。 8月19日締め切り。