• 締切済み

30代でゲームやカラオケが飽きるのは普通ですか?

30代男です。 20代中盤ぐらいまではゲーム・カラオケ等にハマってましたけど、今はどれもやらなくなりました。 30代でこう言う感じになるのって普通なのでしょうか? ゲームの主人公をレベル上げするぐらいなら、その時間を自分のレベルを上げる為に使った方が有意義だな…と感じるようになってきました。 若い頃のようにゲームやカラオケで盛り上がる友達がいない、ってのも飽きる原因なんですかね? 昔ゲームで盛り上がってた連中も、みんな仕事だの子育てだのでみんなゲームやカラオケから離れてますし。 ゲームはいざ始めても少しでも詰んだり面倒だったりする(合成の材料集めだとか、レベル上げや金貯めに時間かかるとか…)と、すぐ投げてしまいます(笑)

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.6

そうですね。 たぶん精神的にも充分に成熟して、大人になって時間の使い方もうまくなるから、 遊びの時間でもゲームの比重が減ってくるんだと思います。

noname#231796
noname#231796
回答No.5

普通だと思います。段々落ち着いてくる方は多いです。

noname#257408
noname#257408
回答No.4

同じく20代後半位までどちらも大好きでしたが最近はめっきりしないですね… 年代的に普通かなとは思います。 軽いゲームくらいならやりますが、昔のようにがっつりやりこむようなゲームは面倒臭いと回避するようになってしまいました^^; どっちも今でも嫌いではないんですけど、仕事も忙しくなってしまったし、他の趣味が出来たりで自分の中の重要度が下がっちゃったかなぁ…という感じです。

noname#209086
質問者

お礼

そうですね、私も軽めのゲームばかりするようになりました。 食事や電車待ちの合間にサクッと出来るスマホゲーばかりですね。 パソコンやコンシューマでやるRPGやアドベンチャーなど、長い時間かかるゲームは最後まで情熱が持ちません(笑) 仰るようにまずゲームに熱中する時間がないし、ゲームより熱中出来る事が見つかってしまったのも大きいです。 子供の頃は「何でこんなに面白い物を大人はしないんだろう」と不思議に思ってましたが、自分が大人になって大人がゲームしなかった理由がわかってきました(笑)

回答No.3

すごくよくわかります。 むしろ、昔ゲームやっていた時間を なにか別のことに費やせばよかったのでは、 と後悔すらします。 結局同じことの繰り返しで 飽きてしまうんですよね。 カラオケは社会人になってから つまらなくなりましたね。 「空気を読んだ曲」を入れるというのが つらいし面白くないですよね。 学生時代は好きな曲を入れたり どんちゃん騒ぎで盛り上がれましたが。 そうやってどんどんカラオケも 行かなくなりました。 基本的に共感できますし、 普通だと思います。

回答No.2

普通よ。精神年齢が大人に早くなればなるほど、そういう時間だけを搾取する何も得られない遊びは 無駄だって気がつくの。ゲームもアイドルの追っかけもそうね。 こんなものは、午後の休憩で飲むコーヒー、かじるクッキーのようなもの 絶対必要でもないし、無くても生活に支障は無いわ、人生365日生活するうえの一服ってやつね。 だからアタシは別に自分は口に合わないだけで、他人様の好みの否定はしないわ。 使う金額も同じよ、ブレンド350円よりキリマンジャロ1200円しか飲めないって人だっているもの。 アタシはそんなものうまいとも思わないから提供の場所にも行かないそれだけよ。 それだけにのめりこんでいく人は、いつまででもその甘い快楽が欲しいと中毒患者のようになるの 面白い、ほっとするのではなくて、やらなきゃいけないって衝動にね。 気がふれたように熱を上げてる連中に具体的に何が面白いの?って聞けば ほとんど答えられないわ、生活の一部とかそんな息を吸ってはくのは当たり前のような さっぱり理屈にない答えが返ってくるわ。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

同世代女ですが、同じようなことをおもっています。 でも当たり前かなって。だって30年以上いろんなコンテンツをみてきて、いまさら心が刺激に慣れちゃってるんですよ。 それをうめるのは、やはり人間関係だとおもいます。 みんなで一緒にワイワイやるものは、やはり楽しかったりしますし。頻度は若い頃に劣るかもしれませんが…。

関連するQ&A