- ベストアンサー
独学 vs 資格取得予備校:効率的な学習方法は?
- 独学ではなく資格取得予備校が効率的な理由とは?
- 予備校へ通う費用対効果とは?
- 資格取得予備校のメリットとは?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分一人で「やれ」と言われなくてもモチベーションを継続できる人はめずらしいってことと、勉強そのものよりも、受験のコツ?(例えば、どの問題から解くと良いとか、捨てていい問題は何かとか)を教えてくれるから。
その他の回答 (5)
- kirinkirinki
- ベストアンサー率30% (35/116)
コミュニケーション障害とか、 不登校経験があるとか、 学校に適応できない人は、独学の方が向いてるんじゃないの? (別に質問者がそうだと言ってる訳じゃないんでw)
お礼
ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
私は他人がいたほうが「みんなが頑張ってるから俺も頑張らないとな」と励みになりますし、同じくらいのレベルの人と話し合うことで理解が深まりますから仲間がいたほうがいいですね。まあ正直、独学だと途中で辞めても誰からも怒られなければばつの悪い思いもしないので私は独学だと中途挫折率が非常に高いです。ついでに、事前にお金を払っていれば「やりきらないとお金がもったいない」と自分自身を叱咤できますしね。 >最近のテキストは初めから重要な場所がカラーになっています 正直、こっちのほうをやめてほしいなーと思うことがあります。自分にとって重要と思ったところには自分で蛍光ペンでラインをひいて、後で見直したときに「ああ、ここ、ここ」とすぐに見つかるからです。
お礼
ありがとうございました。 自分で線を引くのはいいのですが、 一ページ丸々線を引く不思議な方がいます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
fuss_minさんの記憶力(特に数字)は素晴らしいものがありますね 私は自慢できる資格なんて無いですが、独学では限界があります これは学校の定期テストでしたが、サブテキストに「4桁の数字(例えば1234)を2進法で表せ」と1問だけ載っていました 授業では教わらず、無視していたら見事出題 今でこそ解りますし、PCがあればチャチャッと計算できますね あれは悔しかったです そういった類の問題や引っ掛けはある程度の難易度ですと難しいのです >蛍光ペンを沢山持って学ぶ方 私は今、学習塾でセンセーの助手をしています 確かに大事な部分はカラーで太字で記載されていますが、線を引かすのは「ベリーインポータント」を理解させた上での行為です やみくもに線を引けばいいってもんではないよ、と教えています
補足
たまによく分からない人がいますよね。 一ページ分の文章、丸々線を引くんです。 いったい何のために・・・。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
それが可能な人はそうすればいいのです。それは一種の才能です。誰もができるわけではありません。
お礼
ありがとうございました。 仕事還りに資格取得予備校になんか通うと疲れますよね。
効率の良い勉強方法というのは 人それぞれですから、 「なんで?」を言ったらキリがないと思います。 ただ、全体的に言えるのは モチベーションの維持に一役買うという事だと思います。 学校に通う方が料金もかかる分だけ、必死になりやすい(=怠けにくい)という事です。 まぁ… それも個人差がありますけどね。 「どんな事でモチベーションが上がるか。維持できるか」という事ですから。 やっぱり、人それぞれですね。
お礼
ありがとうございました。 私のモチベーションは「偏った好奇心」ですね。w
お礼
ありがとうございました。 モチベーションって大切かも知れませんね。 あとは実務をこなす先生から話を聞ける場合もあります。 「なんちゃって合格」になると後が続きませんからね。