- 締切済み
2入力の分波器?分配器?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6850/9746)
今、普通にUHF(地デジ)とBS・CS(衛星)アンテナを立てるなら、図(2)の方式のほうが一般的です。 >DXアンテナ 混合器 >http://item.rakuten.co.jp/seiko-t/826376/ ↑こちらの図が比較的わかりやすいでしょうか…。 アンテナからすぐの時点で、2つの電波を混合し、1本の同軸ケーブルで引き回せるようにします。 そして複数の部屋や、テレビ・ビデオに接続するために、「分配器」を使って、2本・3本・それ以上に、分配します。 分配しすぎると電波が弱くなるので、「ブースター」を入れることもあります。 実際にTVに入る直前で、「分波器」によって、UHF電波とBS・CS電波に分け、それぞれのアンテナ入力につなぎます。 ---- ご質問のように直接「2入力・2出力」するようなものは、めったにありません。(絶対ないとは言えず…(汗)) でもそれは、「UHF/BSCS混合器」と「分配器」の組み合わせで、実現できます。 こちらのほうが汎用的で、将来構成が変わっても使いまわせます。 ---- ですが、ベランダにアンテナを置くなど、TVの距離が近く、配線が多少増えるのが気にならないのであれば、図(1)の方式でやっても構いません。 図(1)ならば、UHFアンテナ線とBS・CSアンテナ線それぞれ、「分配器」で2分配するだけでいいです。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1316/3086)
分波器と分配器の違いが理解されていないように思います。 分波器はUHF(U)とBS/CS(B)が混ざった電波信号をUとBに分けるものです。 なので図1のTVの近くにある機器は分配器ではなく分波器です。 分配器は入力と同じ信号を複数に分けるものです。 UとBの信号を1つにまとめるのが混合器(ミキサー)です。 図1の希望する機器はミキサーと分配器を使うことで可能です。
「入力が1つで出力が複数」というのはよくあるけれど、「そちらのタイプ」ってあるのかなぁ・・・!? 少なくとも私は知らないので「お役に立てない」のですが・・・。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11222)
別名?「混合器」 http://www.maspro.co.jp/products/mixer/category01.html ミキサーだと混合・分波兼用? パラボラへの電源供給はどうなるんだろ? 2ヶ所同時に供給しても良いのかな? その辺りは未経験なので不明です
- noteblue
- ベストアンサー率42% (102/242)
ミキサーと分配器を買えば可能です。 ミキサーはU+BSの物を購入し出力は1つしかないので、そこから分配器で2つの出力に対応したものを買います。 一体型もありますが、ほとんどが万単位の品物のため、安く済ませるならミキサーと分配器を購入したほうがいいでしょう。 家電量販店かホームセンターの人に説明すれば、教えてくれます。 ただ、アンテナ設置や配線工事は素人がやるよりも街中にある個人の電気店に頼んだ方が、いいのではと思います。