- ベストアンサー
返信不要です は失礼な言葉でしょうか?
- 知り合いにメールを送ったところ、多忙である旨の返信がありました。返信不要ですと書いたところ、誤解を招くメールが来ました。返信不要ですという表現は失礼なのでしょうか?
- 返信不要ですは、知り合いにメールをした際に使用した表現です。しかし、その表現が誤解を招き、きつい言葉を含むメールが返ってきました。返信不要ですという表現は失礼なのでしょうか?
- 知り合いにメールを送った際に、返信不要ですと書いたところ、誤解を招くメールが届きました。返信不要ですという表現は失礼なのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも前後のやり取りから察するに、 相手にとってあなたの謝罪メール自体が無用なものだったのかもしれませんね。 もしくは真意をくみ取ってもらえなかっただけ、とか・・・ ですが「返信不要です」は目上の方に書いていい言葉ではないでしょう。 せめて『ご多用の折、ご返信は無用にお願いします。』 自分からは返信、目上からいただくのは「ご返信」です。 これでもマズいと思ったら、 『ご多忙と存じますので、なにとぞお読み捨てください』でしょうか。
その他の回答 (5)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18537/30887)
こんにちは ため口を言える相手ではない方に かくべき言葉ではなかったですね。 相手のことを思いやる気持ちでかいた言葉でも 相手の受け止め方次第では、 大きく誤解を招く言葉です。 「不要です」 とても言い切ってますよね? 相手はきっとあなたに命令されたくないと思ったことと思います。 あなたの気持ちを伝えるなら、 お詫びと、 メールについては、私が勝手に返信しております。 こちらに関しては、ご返信に関しましては、 どうぞお気になさらずお願い申し上げます。 (または大丈夫です) としたほうがよかったと思います。 「不要です」という言い回しは、どんな時に使っても ちょっと心が痛む言葉ではないでしょうか? 例えば、レストランで 「お箸をご用意いたしましょうか?」 と言われたとします。 あなたは 「不要です」と 返しました。でも、これって周囲に聞こえる言葉は とても冷たい印象を齎します。 「大丈夫です」と言ったほうが 印象がよくないですか? 逆に良かれと思って聞いたことが 「不要です」と言われたらどう思います? 自分が言われた時に 初めて判る言葉だと思います。 言葉選びを間違えて 気持ちが伝わらなかったことの非礼が お詫びしたほうが良さそうです。
お礼
ご回答下さり、ありがとうございます。 確かに言い切ってますね、すぱっと。冷たくまた命令口調だと感じますね。 文字のみって、本当難しいなあと実感しております。これからは、不要から大丈夫ですに、一言付け加えるようにしたいと思います。 お相手にお詫びを入れたいのですが、メールを控えろ!と書かれているので、怖くて躊躇してしまいます。 しばらく間を開けてみるつもりです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
言われなくても返信なんてしないよ! 相手は、 その言葉を読んで瞬間的にそう思った。 貴方の気遣いは、 悪い意味で相手の「先回り」をしてしまった。 返信するかどうか? それはもうこっちの問題なのに・・・ 貴方に勝手に判断された(不要ですよね?) 不要問題で言うなら・・・ そもそも貴方から届いたメール自体が「不要」なんだよ。 相手の多忙の世界に侵食してきた。 それだけでも煩わしいのに、 内容自体も正直意味が無いモノだった。 相手から見たら、 自分(貴方)で不要な事をしてきておいて。 それを要らないよと言われたら・・・ 慌てた貴方は勝手に謝罪を放り込み、 それに対するリアクションは不要だ言い放ち、 逃げるようにドアを閉めたような印象がある。 相手の苛立ちは、 貴方の「一人相撲感」の強さに対して。 気を遣おうとした事は間違っていない。 でも、 使うなら、 相手に心地良く伝わるような気遣いが大事。 貴方の「不要」発言は、 貴方自身の方に重きがある表現。 そう伝えることで、 自分は返信なんて要求してません。 そういうアピールが出来るから。 それは貴方の為なんだよ。 相手の為じゃない。 だから相手は苛立った。 今回で言えば、 言葉が少な過ぎて気遣いにもならなかった。 貴方はどう思う? 後は、 そのやり取りが行われた時点での、 貴方と相手との親しさの度合いも大きい。 相手の心のゆとり度合いも勿論。 そんな風に厳しく斬られるような関係でもある。 もっと親しみのある、 もっとお互いの心が近い同士なら、 「言い方」ってやっぱりあるんだよ。選べる。 そのやり取りレベルで不愉快だと感じてしまう。 それが、 現時点で貴方と相手が共有している親しさとも言える。 貴方の方が、 やや一方的に慕っているのかもしれない。 貴方はどう思う? 表面的な言葉の問題だけでは無くて、 その言葉が交わされた二人の足元(親しさ)、 それも丁寧に踏まえて受け止めてみる事なんだと思う。 大切にしてみて☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 ものすごーくよくわかります。 特に、貴方のほうが一方的に慕っているという部分です。 恋愛云々という関係ではありませんが、人として尊敬してる方ではあります。が、結局はそんな言い方しかしてもらえない関係なんだなと、痛感しました。返信不要は友人も私も気遣いで使う事ありますが、怒ったりする事もないし、言い方も柔らかいですし。 おっしゃる通り、相手のやるべき事を先回りしすぎたんだと思います。 返信するかしないかは、当人の決める事ですものね。 質問を受け止めてくださって、ありがとうございました。
- ozasa2
- ベストアンサー率23% (47/198)
必ずしも返信不要、ということだけでは失礼ではないと思います。 ご配慮されて選ばれた言葉かと思いますが、もし何かの提案などをされていたのであれば『いらないなら返事しなくていい』というように受け取られたのかもしれないですね。 謝罪のみにとどめたり、別の機会にまたお願いします、くらいでも良かったかもしれませんね。 返信不要の旨を伝えるのであれば質問者様が最初にお送りになったメールに、有用でない場合はお手間かと思いますので返信は不要です、と書く方が良かったかもしれませんね。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 はい、相手のお手間を省いてもらう為に書いた言葉です。提案をされていたわけではないのですが、間違って受け取られてしまった可能性はあるかもしれません。 こちらが良かれと思って使った言葉でも、必ずしも上手くいくとは限らないとよくわかりました。 簡単に使ってしまっていたのかもしれませんね、今後は注意して一言付け加えるなど工夫もしたいと思います。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>文末に『返信不要です』と記載しました。 余計な文章ですね。人を不愉快にさせるだけです。ビジネスメールなら失格ですね。 >何か他に言い方があったら 無いと思いますよ。メールは真意が伝わないことが多いので余計なことを書かないこと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 因みに、ビジネスメールではありません。 相手への気遣いのつもりの文言は、余計な一言なのですね。書かないのがよろしいみたいですね。
- uphome
- ベストアンサー率63% (12/19)
短文の謝罪に加えて返信不要、というメールが来たら不愉快になると思います。 言いたい事だけ言ってそこで終わりというのは、相手に背を向けるようなニュアンスに感じます。 返信をするかしないかは相手が決める事で、あなたに決められる筋合いはありません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 これからは、書かない事にします。
お礼
ご回答下さり、ありがとうございます。 謝罪メール自体がいらなかったのでは?と、私自身も感じていました。 真意も全く伝わってる感もないのですけれど。 先程も書きましたが、文字のみで伝える事は、難しいですね。 言葉選びを慎重に致します。