• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフの仕組みについて)

一眼レフの仕組みについて

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフカメラにはOVFとEVFの区分があります。OVFのカメラでは、センサーに光が届く前にミラーが光を反射させ、ファインダーに像を映します。一方、EVFのカメラでは、センサーに入ってきた光を電子的に変換し、液晶ディスプレイや電子ファインダーに像を映します。
  • 一部の一眼レフカメラでは、OVFとカタログに記載されているにもかかわらず、液晶モニターや動画撮影が可能な場合があります。これは、カメラが光をセンサーに届けるためにミラーを跳ね上げる仕組みに加えて、液晶ディスプレイや電子ファインダーを使って像を表示する機能を備えているためです。
  • したがって、キヤノンEOS Kiss X7のようなカメラでは、液晶ディスプレイを使って撮影することができます。また、動画撮影も可能ですが、動画撮影中はOVFに光が届かないため、液晶ディスプレイや電子ファインダーを使用して撮影する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.2

>ということは、背面モニターを使っての撮影や >動画の撮影は、 >正にミラーレスなのですね。  はい、正解です。  じゃ、一眼レフいらないか・・・となると、人により差が出ます。  わたしは、一眼レフ使っています。はい。わたしの使っているのにも、ライブビューなる名前で、背面液晶でフレーミングできるモードも付いています。極端な姿勢になってファインダーが覗けない時には大変重宝します。  が、やっぱり、現実の景色より画面の絵が遅れているのが良く解ります。動きのあるものを静止画で撮る時には、特に気になります。そんなときには、液晶でフレームだけ大体合わせて、後は、実際の景色だけを見て液晶は見ずにシャッターを押すようにしてカバーしています(このときに下手に液晶を見ていると頭が混乱してタイミングを外してしまうので)。ファインダーが覗ける時には、そんなことはする必要が無いですから、やっぱり、ちょっと不便ですね。動きのあるものを、カメラで追いかけながらとなると、やっぱり、OVFでないときついなぁと思います。  最近の機種は、随分早くなって、このずれも少なくなってきましたが・・・個人的な印象としては、「後一声ほしい・・・」といったところです。  ちなみに、このずれが一番目立つのは、スマホのカメラ。たまに必要に迫られて使うと、まぁ、あれだけ遅れて良く写真が撮れるなぁと思うことがままあります。(わたしは、動かないものにしか使いません。というか、動くものをスマホでちゃんと撮る技術が無いとも言います。日常便利な一眼レフ使っている弊害とも言えますね(苦笑))

myumyu1000
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。 動きものの撮影にはOVFが有利とのこと良く理解できました。 おおざっぱにいえば、 高速に動くものの撮影を考えて、大きな一眼レフをえらぶか それを犠牲にして、小さく軽いミラーレスをえらぶかの 問題だと理解しました。 カメラ店の展示をみた限りでは、高速で動くものは あまりなかったこともあり、遅れて表示されるとの感覚は 良くわかりませんでした。 子供の動きくらいのレベルで、ご回答の中に書かれているような タイミングを外してしまうような状況になるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.4

> 素人的につかうのなら、一眼レフである意味はないということでしょうか? 光学ファインダーには光学ファインダーのメリットがあり、液晶モニタをファインダーとして使用する場合は液晶モニタなりのメリットがあります。 どんな被写体を撮っているかで使い分けできるようになれば、一眼レフを使う意味はありますよ。

myumyu1000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。被写体や使い方に応じて最適のものを 選ぶようにしたいと思います。 今時点では、わたしの場合、小型軽量に魅力を感じております。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

>素人的につかうのなら、一眼レフである意味はないということでしょうか? おっしゃるとおりです。そういう意味なら普通のデジカメでも十分です。あえて一眼にこだわる必要はありません。高価で嵩張って重たいだけです。いいことは一つもありません。

myumyu1000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通の(安価な)デジカメと比較すると、素人でも綺麗な写真がとれる という意味で一眼カメラ(一眼レフまたはミラーレス)を選ぶ意味はあると 思っています。 しかし、一眼カメラを選ぶ段階になって、一眼レフとミラーレスを比較すると 大きく思い一眼レフと小型軽量のミラーレスのどちらがいいか という話になりますが、素人的な使い方ではファインダーより液晶モニタで 使うのではないかと思うので、敢えてOVFのついた一眼レフを選ぶ意味は あまりないのかなあと思います。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1315/3085)
回答No.1

液晶モニターを使用した撮影や動画撮影中はミラーがアップしてシャッターは開いたままの状態になります。 なので光学ファインダーは使えなくなり、液晶モニターを利用しての撮影となります。 その場合写真撮影でシャッターを切った時に開いているシャッターを一旦閉じて設定されたシャッタースピードで開閉しますので光学ファインダーを利用した撮影よりシャッターのレスポンスは悪くなります。

myumyu1000
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう仕組みなのですね。 ということは、背面モニターを使っての撮影や 動画の撮影は、 正にミラーレスなのですね。 素人的につかうのなら、 一眼レフである意味はないということでしょうか?

関連するQ&A