Win7 OSに詳しい方お願いします!
おはようございます。いつもありがとうございます。
1週間ほど前からセーフモードがおかしく対策に悪戦苦闘しております。
通常モードは普通に動いています。
・現象(セーフモード)
デスクトップ、マウス右クリックで「解像度」を選ぶとフリーズ
コントロールパネルから解像度変更を選ぶとフリーズするがタスク
マネージャーからコントロールパネルを強制終了させると通常起動
スタートメニューからコンピューターを右クリックでプロパティを選ぶ
とフリーズ、これもタスクマネージャーからキャンセル可能
以上なような状況です。
・実施した対策
ディスプレイドライバを削除し再インストール
HDDスキャン
メモリスキャン
スタートアップ修正(このプログラムでは修正できないというメッセージ
ですが「異常を見つけられない」という意味と思っています。」
通常起動では解像度変更もできコンピューターのプロパティも見れます
このようなことからセーフモードで動いているなんらかのプログラムが壊
れているのではないかと思います。
私はパソコンにあまり詳しくないので今回いろいろな設定を教えていただ
きながらやってきて約3ケ月かかりました。パソコン工房で修理してもらう
ならOKWave で解決したいしどうしても無理ならリストアを考えています。
そこでこのような現象であと調査すろことを教えてくださいませんか?
あともしわかるのなら
セーフ起動時に動くプログラムを教えていただきたいのです。
もしわかればそのプログラムを交換しようと考えています。
どうかよろしくお願い致します。