- ベストアンサー
脳手術後の運動について
今年の2月に急性硬膜外血腫除去の開頭手術をし、手術は無事に成功して後遺症は残っていません。 その後、頭部の創感染の治療をして来ましたが、先月末に通院治療は終わりました。 医師から、運動の許可は出ていますが、まだウォーキングや軽い体操だけで、以前行っていたジョギングや水泳などはしていません。 頭蓋骨が粉砕している箇所があるので、その部分はプレートをしています。 ジョギングや水泳、筋トレをまた復活させたいのですが、傷口が急に痛み出さないか不安があります。 外傷性の頭部挫傷を経験、又は知識のある人で、アドバイス等があまりしたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手術をされた病院で相談するべきかと思います。 同じ病気、手術でも人により体質も違えば経過も違います。 ちなみに自分は医療関係者の知人が多くいますが、そういう人はこういう場所を見ていません。 医療おたくの方は見ているかもしれませんが本当の専門家はみている暇はまずないです。 こちらで聞いたことが本当に正しいのかもわかりません。 主治医に相談してみてください。
その他の回答 (2)
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
他の投稿者のおっしゃる通り、脳外科の主治医に聞くのが一番です。 基本的にプレートが入っていても分厚い頭皮で縫合していて、その縫合部が完全瘢痕化していれば、問題ないはずです。痛みに関しては、古傷が痛むの通り20年後も痛む可能性はあります。ただその痛みはまた悪くなっているわけでもないということは覚えといてください。 必ず、水泳とか出来るようになりますので、通院はなくなっても、何ヶ月後かに念のための受診予約されていると思います。その時までは体力を戻す訓練主体の方が良いと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 今後、通院の予約は入っていません。主治医からは、何かあったらいつでも来てください、とは言われています。 運動も良いとは言われているのですが、傷口の治療が終わるまでは最後まで水泳については許可はおりませんでした。 今は徐々に体力をつける期間だと割り切り、様子を見ながら過ごしたいと思います。水泳はその後にどうするか考えたいと思います。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
No.1の方がコメントしているように、 主治医と話し合うべきことがらです。 一般論しては、手術後、半年は経過観察で、 激しい運動は控えるべきでしょう。 ましてや、質問者様は、創感染をしたようですから、 もう少し、慎重になっても良いと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 通院が終わり、つい以前と同じように運動出来ると思っていたのですが、ご回答の文を読み、それこそ二度と同じ過ちを起こさないように慎重に生活する必要があると思いました。
お礼
回答をありがとうございます。 人によって症状も異なるから、それが自分に当てはまるかどうか分からないですね。 しばらく軽い運動を続けてみて、そこから先は改めて主治医に聞くことにします。