- 締切済み
ザリガニの疑問:石を集めて積み上げているのですが
タイトルのままなのですが 我が家には育てて2週間程度のオレンジザリガニがいます。 来た頃は2cm程でしたが現在は5cm位になっています。 環境ですが ■砂利(中粒:ただ敷き詰めてある) ■砂(小皿に細かめの砂を入れて有ります) →時々、小皿に乗って砂を入れています。 ■濾過付きエアレーション?(濾過も出来てブクブクも出る) ■隠れ家(タコツボの様な物) です。 水槽は大きめの物を使っています。 見ていた所、砂利を選別?して 集めながら積み上げています。 これは一体何をしているのでしょうか? 砂では無く、砂利をいじっては選別しているかの様に 要らない場合は転がし、要ると判断?した石を 抱き抱え、積み上げています。 何か意味が有るのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1436/1591)
動画のとおりの行為ですよね。 砂利をひいてみると、ひたすら砂利を水槽壁面に積み上げるという行為を繰り返しているザリガニ結構います。 こちらは、子供の研究発表です。よく観察しています・・・ 「ザリガニは脱皮する時に体内のカルシウムを胃に集めて「胃石」という2個の白い石に固め、脱皮後、その「胃石」を溶かして体にカルシウムを戻す。だから脱皮する前や脱皮後は、体がやわらかいので共食いの対象になってしまうため食べられやすい。そして、食べられた後に白い石が残る。また、脱皮のたびにすごいと思ったことがある。」 「意外にも水道水が最適」 http://www.shizecon.net/sakuhin/47es_keizoku.html 巣穴作りの行為とも見えます。 http://blogs.yahoo.co.jp/hasamidaisukiv1/69284099.html ホースなどにも入り込んだりするので、現在の水槽に、筒状のものをいれると、そのまわりに石を積み上げ、巣穴にしたりするのかもしれません。 現在は、それがないので、ガラスに積み上げているのかも・・・ 水面に近いところにいきたいのではないかと予想されているかたも・・・ http://okwave.jp/qa/q6345595.html 参考になれば幸いです。