- 締切済み
ザリガニの育て方:両手を上げて飛び跳ねている・・
コメリでオレンジザリガニの小さい子を買いました。 体長は2cm~2.5cmのチビです。 コメリで売っていた1000円程の水槽を購入し エアレーションも付けました。 隠れ家として2つ用意し、水はカルキを抜いた物を 入れて有ります。 つい先程、水槽に移し変えたばかりなのですが(少し前迄、小さめの容器にいました) 見ていると、あちこち歩き回って探索をしているかの様なのですが 気になるのは、時々両手を上げてケンケンと飛び上がっている事。 これは苦しいのでしょうか? それとも出ようとしているのでしょうか? 脱走上手とネットでは書いてあったので エアレーションのチューブを中途半端な位置で止めているので 出る事は不可能にして有ります。 ご飯はザリガニ用のエサなのですが、好ましくないのか・・ 余り食べておらず、抱いてゴソゴソはしていますが 少し経過するとポイっと離して遠くにずらしてどけている様です。 どうしてもケンケンと飛び上がっているのが気になり質問させて 頂きました。(ずっとしている訳では有りませんがどれ位かに1回ジャンプしています) 今はひたすら歩き回っています。 あと、他にこれを入れてあげると良いと云う物は有りますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
水槽の中を歩き回るのは普通です。 ウォーキングしてるのです。 跳ねたりする理由として考えられるのは ・水槽を揺らす人がいる ・水槽を叩く人がいる ・ザリガニを触ろうとしてる人がいる ・水槽のフタを急にあけたりしたときに ビックリして跳ねる ・水槽の周囲に動くものがある。 人の出入りの激しいところに置いている、玄関やリビングなど。 犬や猫がいるなど。 ザリガニは水槽で飼いなれていても、水槽に人が近づくだけで ハサミをあげたり、跳ねたりします。 なので、病気というわけではありません。 エサは、食べなければすぐに回収して時間を置いて、またあげてみましょう。 水位が深いと水面に行くために跳ねることもありえるかも。 ザリガニは水面に胴体横半分を外に出して、エラを洗うようなことをするので。 深すぎると、奇妙な行動も取るかも。
こんにちは。前回の質問で回答をさせていただいた者です。 ザリガニの飼い方は文面を拝見する限り間違いはなさそうですね。エサは変える必要はありません。他に入れてあげたら良いという物もありません。苦しがっているように見えても、それは苦しがっているのではありません。 では、現在の状況で何が問題なのか、どうしたら解決できるのかを考えてみます。ザリガニは攻撃性の強い生き物であながら、非常に警戒心の強い生き物でもあるのです。どちらもザリガニが生きていくために持っていなければならない必要な本能です。これを受け入れましょう。 今回の場合、ザリガニの持っている警戒心が質問者さんを困らせている可能性が大きいと思います。具体的に書きますと、ザリガニが環境の変化にまだ順応することができないでいて、自分の置かれている状況を警戒しているということです。 新しい環境に順応できれば警戒をしなくなり、エサを食べるようになります。飛び上がることもなくなるでしょう。ひたすら水槽内を歩き回ることもなくなります。つまり、簡単に言うと、今のザリガニは落ち着いていられないのです。 質問者さんがコメリでザリガニを買ってきてからまだ間もないですよね。その間、いろいろ調べたり工夫をこらしてザリガニを元気に飼育しようとしたのは良いことだと思います。しかし、ザリガニからしてみれば、自分を取り巻いている環境の変化に戸惑っているわけです。 ザリガニが落ち着くまでもう数日様子を見ていてあげてください。でも、様子を見ているというのは、何もせず見ているだけで放っておくということではありません。最低でも水質には気をつけて、汚れてきたなと思ったら水の一部を交換してあげることをお勧めします。
お礼
前回に続き、ありがとうございます! 帰宅して見た所、ケンケンもしなくなっており いつもの小さい土管の様な場所に落ち着いてジッと しています。 ケンケンしているのが苦しいのかと思い 不安でしたが大丈夫そうで安心しました。 水質に気を付けながら 大事に育てたいと思います! ありがとうございます!