• ベストアンサー

会わなくなった知人が今になって会いにきたら

昔少し関わりのあった15年ほど会わなかった知人が今になって会いにきました。 そして休みの日に飯でも食べに行こうと誘われたとき、これはやはり 金貸してくれ 合図でしょうか?   私自身人から会いたくなったと思われる人物像でない上に、わざわざ雨の日に傘差して家にまで来て飲食を誘いにきたので違和感を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

そういうことだったら、「お金を貸して欲しい」「マルチ商法の勧誘、あるいは買って欲しい」「宗教団体に入信して欲しい、あるいは施設への誘い」「借金の保証人になって欲しい」「何かの名義貸しに協力して欲しい」・・・のいずれかかも知れませんね。 どのみち、楽しい話題ではなさそうです。

noname#224982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教団体やマルチ商法という可能性もあるのですね。こういうときだけ私が的にされるのが辛いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.5

何かを買ってほしいんじゃないんですか。それとも保険に入って欲しいとか。 わたしもそういう経験あります。 ・何だか忘れたけど、会員権を買って欲しいというようなことだった。断った。 ・高価な化粧品を紹介された。一回だけ買ってあげた。リピートは無し。 ・生命保険に入ってほしそうだった。断ったら、同僚として働かないかとリクルートされた。 借金の申し込みではないと思います。なぜなら、15年もあってなかった人に借金を申し込むということは、まともなルートではもう何処も貸してくれなくて追い詰められているので、その日のうちにでもお金が欲しくて、すぐに本題に入ると思うからです。

noname#224982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も色々とそういう経験をされているのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217196
noname#217196
回答No.4

まあ当時の共通の知人に連絡がとれるなら、その人からコンタクトあったかきいたり、その人とつきあいがなくなってからの事情を知らないか聞いておいたらいいんじゃないかな。

noname#224982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はあまり知人がおらず、その人の知人も誰か分からない状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

NO1様に賛同しました。 私もそういう経験を何度かしてますが。借金か宗教かねずみ講ですから・・・

noname#224982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様もそういう経験があるのですね。私も何とかして断ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.1

金を貸してくれ、創価学会などの宗教への誘い、マルチ商法の誘い、久しぶりに懐かしくなって会いに来た。 こんなところでしょうね。

noname#224982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚したのか、配偶者を連れてきていました。怪しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A