>糖尿病の初期の自覚症状ってどんなものがありますか?
37で教育入院しました、
初期の自覚症状はまるっきり無いです。
と言うより、
長い夏バテかなと思っていました。
椅子から越しあげるのだけでも億劫になった。
普段から清涼飲料水をがぶ飲みしていて、
飲む本数に排尿回収が増えても糖尿病とか思いませんでした
(前年より暑いからだなと思っていた)。
それから、さらに頻繁に喉が渇くようになり(朝2時間で10リットル以上の水分摂取)、
1時間に一回排尿があり(夜も尿意で眠れない)、
口の中が乾き(口中の水分がなくなる感じ、甘いもの取ると戻るけどすぐに乾く)、
手足(指も)や横っ腹とか背中とか普段攣ることがないところが頻繁に攣る、歯茎がいきなり腫れたりして、もしかして夏バテじゃないのかもと思い(この段階でバイク旅行した)、
夏バテひどいなと思ってから2ヶ月くらいたってから、かかりつけの内科に行きました(痛風でかかっていた、痛風は20代半ばくらいに発症)。
症状伝えたらすぐに採血され、血糖値が約400近くになっていて、
医者と看護師さんのほうが慌てていました。
すぐに大きな病院紹介され(紹介状だけではなく、電話までしてくれました)、
その日に行ったらそのまま入院でした(バイクで行こうとしたら医者に怒られた)。
入院したその日から3日間は点滴のみでした、
上がった血糖を排出するため。
その後、11日間で色々教わって、
退院後からインスリン注射を半年やって一応、飲み薬だけになりました。
ちなみに2ヶ月で40kg以上体重が落ちました。
でも落ちたのは筋肉。
お礼
落ちたのは筋肉だけ…!?脂肪ってしつこいんですね… ありがとうございます