• ベストアンサー

アニメのモデルになった場所

たまにアニメとかで出てる場所をインターネットで紹介してるのがあるけど、 自治体とかやアニメの中で地名を言ってるのは除外して 地名を書いてない場合はどうやってみつけてるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.3

どの地域をイメージしているかは以下のような感じでわかることが多いです。 1.直接的に明示してないが、原作やアニメを見れば、どの地域をイメージ・参考にしているか等がわかる場合がある。 2.原作者やアニメ制作者の所在地、出身地と他作品の傾向からどの地域をイメージ・参考にしているか等がわかる場合がある。 3.マスコミ取材や原作・アニメ関係の雑誌・マスコミ媒体で原作者・作者等がどの地域をイメージしたかなどを明らかにすることがある。 地域がわかれば以下のような感じで、具体的な場所・建物等がわかります。 1.原作・アニメ等の中で具体的な名称を想起させるものについて触れていたり、作中の位置関係等から想起できる。(もちろん、これらが全くあてにならないことも当然ありえる) 2.公園・特徴的な建物は、その地域では有名なものが使われることが多いので、地域がわかればその地域にゆかりのある人・詳しい人ならすぐわかることが多い。 3.上記2から地域が分かった場合、その人のゆかりのある場所周辺を探せば見つかることが多い。 例えば原作者が神戸出身で何か書いて、その制作において神戸をイメージしていることが多かったことが分かった場合 ・学校等は原作者や原作者と関係の深い人の母校、あるいは神戸周辺の人によく知られている学校が選ばれることが多い。制服や生徒のイメージ、校舎、学校付近の風景描写等から判定 ・自宅等も学校と同様、但し実際に絵になっている建物は全くの空想、あるいはアニメ化に際して実際に絵をかく人の影響も大きい。 ・公園や川・海・道など主人公が歩くような場所、ショッピングスポット、なども上記と同様です。 なお、実写版の場合、具体的な建物が作品のイメージに合わなかったり、作品と撮影できるものが明らかに異なる場合があるほか、撮影許可が取れない場合もあるため、実際の撮影はゆかりの場所と無関係の場所で行うこともあります。その場合ゆかりの場所周辺を探しても見つからない場合が多いですが、作品のエンディングに表示されるスタッフのクレジット等の中で「撮影協力」「協力」などと表示される場合があります。(表示されてなくても神戸の話なのに神戸以外の具体的地名の団体が表示されればロケはそこで行われたと推定できます)

darknes2000
質問者

お礼

ありがとうございます。のうりんとかは奥美濃古地鶏で岐阜県だなというのが判ったけど。 どうやって見つけてるのかなと思ったので。 ワーキングとかは某北海道地域としか出てないのでネットで札幌市内と出てるので ?となったわけです

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

鉄道がらみは、鉄道趣味の人が多く写真を公開しているので、 割と容易に同定できますね。もっとも、鉄道だけ全然違う場所 ってのもありますが。 あと、「アニメ制作会社の所在地」ってのも結構手がかりに なります。「京アニ」は京都などの近畿地方、「A-1」は西武線 沿線ってことが多いです。

darknes2000
質問者

お礼

鉄道が出るのなら何とか判りますが、のうりんとかは見覚えのある車両の絵があったので 推測ができました。鉄道が出てないアニメや漫画とかはどうやって舞台を 探し出したんだろうとなったので。 ありがとうございます

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

1.特徴的な建物(公園・学校・駅・橋・港)や鉄道・バス・タクシーの色・模様 2.キャラの使う方言 3.名物料理 4.原作者の出身地

関連するQ&A