- 締切済み
カーステレオの音量が大きくなるのが怖い
大きな音が苦手です。 いつも一番小さな音量にして再生を押します。切る前にまた音量を最小に戻します。 なぜ「CarPlay」なのか?—話題の「Apple CarPlay」を資料から読み解く! http://ascii.jp/elem/000/000/874/874058/index-2.html こういうのを見つけたんですが、うっかり、音量をMAXにする!、とSIRIに言ってしまったら、そうなるんでしょうか。 iphoneは最大音量でもたいしたこと無いのでポータブル機器では気にしたことがありません(外出時音楽を聴かないのでヘッドホンは利用しない)が車やテレビなど据え置き機だととても気になります。 いつも手動は面倒くさいので安全対策のある製品を教えてください。 音量のつまみを最小の状態まで回してそこからさらに左回りにすると電源が切れるタイプの機械はもう販売が無いんでしょうか。 そもそもこういう軒にしてるのって自分だけでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
最近のカーオーディオの場合、 音量調節はロータリエンコーダかプッシュスイッチで設定するようになっているため、 最後の音量はメモリに記憶しています。 初期化状態では適切な音量になっていると思います。 通常、カーオーディオにつながっている電源は3系統あり、常時電源、アクセサリ電源、イルミ電源の3種類です。 このうち常時電源はエンジンをOFFにしても切れないため、メモリのバックアップに使用されています。 常時電源の配線を外せば、エンジンを切るたびに音量の記憶も含めてリセットされると思います。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
音量のつまみを最小の状態まで回してそこからさらに左回りにすると電源が切れるタイプの機械は特に安価にしたい携帯ラジオなどに採用されて今でも販売されています。 今の音響機器は切る前の音量が記憶されており、電源を入れるとその音量で再生されます。 昔はコンポで、電源を切るとボリユームが回転して保護目的で最小音量になるものがありましたが、 電源を入れるたびに、いちいち音量を上げなくてはなりません。 電源を入れるたびに聴いていた音量に設定しなおすのは好まれないのです。 普段ボリュームの位置は変えないで適度な音量で聴くことが多いはずです。 普段から大音量で聴かないようにすれば良いと思うのですが。 参考まで。