- 締切済み
デスクトップや自作PCが衰退した理由
ノートPCは廃れず、デスクトップパソコンだけが廃れたのはなぜでしょうか。 店頭でも一体型以外ほとんど見なくなりました。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
いや、デスクトップに限らずPC自体が徐々に減っていますよ。 ほとんどのユーザーはスマホで事足りますから。 ノートのほうが生き残っている理由ですが、小さくて持ち運びができるということでしょうか。 今はノートでも十分な性能がありますから普段使いで困ることはないでしょう。 自作は元々そんなに需要はなかったと思いますよ。 PC好きくらいじゃないですかね。
- ZX4
- ベストアンサー率48% (80/166)
ゲーミングPCやワークステーション、小型サーバーなどではデスクトップが主流ですよ。 最近ではゲーミングノートなども出て来ましたが、GPUの複数搭載が難しく排熱で不利なノートよりもデスクトップの方が性能面では有利だからです。 一体型PCでは発熱の少ない(=CPU性能では不利な)ノート用CPUを搭載しており、特に高度なゲーム目的ではまず使えないCPU内臓のGPUを使っています。 またCG作成などに多量の搭載メモリを求められるワークステーションなどにも拡張性の低い一体型PCやノートPCは代替対象とはなり得ません。 自作PCは確かに廃れつつあります。 一時はCPUメーカーだけでも5、6社、VGAメーカーは10社近くありましたが、現在ではどちらもインテルとAMDの2社だけになってしまい、選択の幅があまり無い事、パーツの価格は仕入れの数で変動する為に価格面ではBTOマシンの方が返って安くなりつつある事が主な要因だと思います。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
昔はインターネットもメールもパソコンでしかできませんでした。 それがいまや携帯電話やスマホができて、それでできますから、あえてデスクトップパソコンを買う必要がないのでしょう。どうしてもパソコン買う人は場所をとらないノートパソコンを買うのでしょう。最近、パソコンを買う人はゲームするひとくらいでしょう。 かく言う私は、パソコンで3画面してます。
- klht2prea
- ベストアンサー率20% (39/192)
ユーザーのアウトドア志向が出てしまったのではないかと思います。 オーディオの世界でも、ウォークマンが出たあたりからアウトドアオーディオが大きな割合を占めるようになってきたそうです。 持ち運びができることが、これからのトレンドになっていくのではないでしょうか。それでも一定の需要は残ると思いますが。
- jajptgamtj
- ベストアンサー率9% (11/113)
まあ、質問者が言っているのは量販店モデルでの話ですね。 処理能力よりスペースを重視するライトユーザーが増えた結果ですね。 一体型PCなんて、PCをしっかり使用する層には蛇蝎のごとく嫌われています。 廃熱効率は悪いわ、使用しているCPUはノート用ですし。そういう機種の方が 回転が早くなる(買い換え需要が高まる、ぶっちゃけ壊れやすい)んですよねw ここ数年に限定すれば、PCの総使用者数が減ったのかもしれません。 理由はスマホやタブレットの影響ですな。
かなり本格的な趣味とかプロでさえMacBookProやAirのようなノートパソコンで動画編集してるのにデスクトップパソコン買う理由を作るのが難しいです。 デスクトップパソコン使ったほうが快適に編集できるとかBTOメーカーやパソコンマニアが言っても、実際うまい人がノートで編集してる動画があちこちで見られるわけで説得力ゼロです。 ネット喫茶で触ることがたまに会っても動作音が五月蝿いしスペースとるしメリットに対してデメリットが大きすぎると思います。
- bakabonmate
- ベストアンサー率32% (146/456)
ちょっとHPみたりメールしたりするだけの用途ならスマホ等で十分なわけで、元々そういうことにしかPCを使っていない人はわざわざPCを使うことはないでしょう。 でもデスクトップ機が「廃れた」とは思いません。それなりの性能や拡張性を求めればデスクトップ/タワー型にするしかなく、いまでもそれなりに売れていると思います。 ただ大手のPCメーカーにとっては売りにくい商品だと思います。みなさんそれぞれになにを重視するかが違ってきますので、画一的にこれでいけるというものがないんですね。どうしてもBTOである程度の仕様変更に対応できないとだめ。これが量販店で展示販売できなくなった原因だと思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
自作PCって衰退してるの? ほとんど自作でAMD派としては 今後が心配 自作用に一体型筐体は売られてるのかな? ミニキューブやマイクロキューブとかいう小型は見聞きしますが まだまだM-ATX ATXが主流なのでは? デスクトップ型 Windows8から? Surface用?タブレット用? 小メモリ 小容量のOSに変わったのも一因だと思います HDDやSSDの大容量化でコンパクトに収納 一体型だけど 大型タブレットに周辺機器を無線でつないだだけという感じに デスクトップだけどタッチパネル対応もあるみたいですし 私はOSドライブは258GB以下で データドライブに大容量の方が修復に時間が掛からないように思うんですけどね 自身で修復しない人には戯言でしょうけど
- GC508S
- ベストアンサー率32% (172/535)
スマートフォンでインターネットが出来るようになって、デスクトップPCや ノートPC(これも売れなくなってきている)が衰退したのではないかと思います。 店頭では、ノートPCが並んでいますが、僕は価格の割に性能が良くないので 興味がないです。 仕事で、ノートPCを使わざるを得ないので、ノートPCの需要があるのだと 思います。 でも、私はBTOができるドスパラのデスクトップPCを使っています。余計な オマケソフトがついていないので、安いです。やはり、性能のいいのは なんといっても、デスクトップPCです。 こちらから、BTO(自分の好きなパーツを選べる)してみてください。 http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
1.性能はいいけど値段が高い 2.1年経つと、より性能のいいPCが販売される 3.持ち運びが不便 4.コード配線が面倒 つまり、自作PC作っても、高い値段出して高性能のを買っても翌年には型落ちしてるのが一番の理由でしょう 1,2年で買い替えるなら、ノート型の方が安いし、持ち運びもできます。 コード配線も無線LANなら必要ありません。 後はデータ移行・保存用に外付けのHDDあたりがあれば、デスクトップよりいいのでしょう。
- 1
- 2