• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返事の来ない年賀状)

返事の来ない年賀状の続け方について

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の返事が来ない人に対して何年続けるべきか悩んでいます。
  • 私は最近結婚し、結婚式にはたくさんの人が参加してくれましたが、返事のない人がほとんどです。
  • 今年も年賀状を出すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

なかなか難しいところですね。 自分が結婚する、結婚した、子供が生まれたと祝い事の報告があるからとこれまでなかった連絡を突然取ってくる人のことをこちらでもどう対応したらいいのかという相談何度も見ています。 自分たちは幸せであるから報告したいという気持ちであってもこれまで一度もなかった年賀状を突然送ってくるのは「お祝いがほしいから?」とか「のろけ?」など考えてしまう可能性あると思いますよ。ご主人の3年は出しなさい、それが礼儀だというのは自己中な発想でしかないと思います。受け取り側の気持ちを考えていませんよね。 おめでたいと思いお祝いの気持ちがあれば返事も来るでしょう。それがないということは式には出てもそれで十分でしょ、という程度の付き合いだと考えてもいいと思います。 ご主人に「これまで一切やり取りをしていなかったのに自分の祝い事を報告したいからというだけで送るのは相手も迷惑だという話を聞いた。お祝いを催促している図々しい人という風にとられてしまう可能性もあるとも聞いた。これ以上相手に嫌な思いをさせたくない」と伝えてみてはいかがでしょう。 私は今後もよい付き合いを続けたいと思う人以外年賀状を出していません。恩師や親族、日常的に交流を持っている友人、離れてしまい滅多に会えないがお互いの近況は連絡しあっている友人などに限定しています。10年以上連絡を取っていなかった知人から結婚と出産報告を兼ねた年賀状が来たときは返しませんでした。お祝いをするような関係だと思っていないのとそんなときだけ連絡をしてくる人だったのかとがっかりしたからです。 その後も数年年賀状が来ましたが幼稚園入園報告を最後に終わりました。私からするとやっと気が済んだかという気持ちでした。仲が悪いわけでも嫌いなわけでもないけれど好きではなくなりました。

noname#211832
質問者

お礼

私も過去に一人だけですが、結婚しましたの報告だけの年賀状が来て戸惑ったことがあります。全然仲良くなかったのに…結局メールで返信をしてその後はそれっきりです。 何も思わない人も嫌だと思う人も確かにいますよね。旦那にも話してみて、まだ時期までは時間があるので考えてみようと思います。

その他の回答 (7)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.8

返事がないのが返事なんだから出しませんよ。 もしかしたら引越ししてるけど転送届けだしてなくて知らない人にずっと届いてるかもしれないので、来なかったら出しません。

noname#211832
質問者

お礼

知らないひとに届いてるというのはあまり考えにくいんですよね。もちろんゼロではないと思いますが、ほんの半年前に聞いた住所に送っていたので… でも、返ってこないと一方的に出し続けるのもどうかなという感じです。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.7

こんにちは 相手に期待をしない方がいいと思います。 返事が欲しいから出すのではなく 挨拶をするつもり位にしておいたら いいのではないでしょうか? ご主人様が出しなさいというのなら 出して置けば、夫婦の間に亀裂は入りません。 ご友人も、 返信をしていないのに・・・またきた 結婚したから、あいさつ程度ね くらいに思っていると思います。 人それぞれ感じ方考え方は違います。 ハガキ1枚で縁が切れることもあれば、 繋がっていくこともありますから。 それと、大変失礼なことですが、あなたが相手の気持ちを 判るには、あなたのお礼率を考えれば判ることだと思います。 体調面や色々なこと、また重複しての質問のへの お礼がされていないかもしれませんが、 今回の件含め、21の回答をいただいて、お礼が6です。 逆に考えてみられては? >返してくれない人に礼儀とか言われても…相手も送られるのに興味ないんだろうし…と思っています。 文章もとても丁寧なのに勿体ないと思います。

noname#211832
質問者

お礼

元々返信が欲しくて出したわけではなく、報告と式に来てくれたお礼をと旦那に説得され出し始めました。この機会にまた年賀状を書くのを再開?しても良いかなとは思いましたが… でも心のどこかでは何かしらの返信を期待してたんでしょうね。メールすら返してもらえないと少なからず落ち込むものです。 私の考えすぎなとこもあるでしょうが… お礼の件はすみません。私がここのルールをよく理解していなかったかも知れません。ベストアンサーを決めてその方に返信をすれば良いかなくらいに思っていました。あとは、ありがとうで返していたので…気をつけますね。

回答No.6

3年はだしないさいとのこのことなので、旦那さんの意見をたてるためにも今回はだしたほうがいいかもしれませんね。 最近はそういった挨拶も希薄になってきていているので、返さないと、と思う人もすくないのかも。。

noname#211832
質問者

お礼

色々とみなさんのご意見を見て、旦那と相談してみようと思います。時代のせいもあるんでしょうね…

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.5

もしもう不在になっているなら戻ってくるはずですが それも無いとなると相手側にも何か事情があるのかもしれません。 >しかし旦那は出そう、とのこと。今年は家族も1人増える予定なのでそれを出したいそうです。正確に言えば今年は喪中になるので、寒中見舞い?という形にするつもりですが、入籍の報告、式に参加してくれたお礼のハガキと年賀状、それに返事がない人に対して出すべきですか? 私は返信が無かった場合は2年までと決めています。 家族のことについては先方が知らせてこなかった場合はこちらも知らせていません。 離婚や死別で家族関係が変わった方もいますし、子供に恵まれないままの夫婦もいますから こちらがうれしいことでも気持ちの上で負担をかけてしまうこともあると思います。 結婚してしばらくは連名で年賀状を出すのをうれしく感じたものですが それも年月とともに、連名で出す相手、家族全員の名前で、ダンナの名前だけ、自分の名前だけ と分けています。 「我が家のルール」を作るためにもご主人様とそのあたりを話し合ってみてはどうでしょう?

noname#211832
質問者

お礼

不在、引っ越しでというのはあまり当てはまらなさそうです。近々で聞いた住所に出したので…とくに県外の一人暮らしの人も多かったので、それで返すのが面倒と思っている人が多いのかなと思いました。 喪中の件ですが、旦那側の人なので私の方は出すつもりはありませんでした。一般的にはどうなのか分かりませんが… 連名で~はあまり考えたことありませんでした。基本私と旦那の連名で出していたので…(年賀状印刷は任せておりましたので) すこしでもルールを作ると楽になりそうですね。相談してみます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

それぞれの家庭でまちまちだと思いますが、うちは前年に届かなかった人には、翌年は出しませんね。 ただ、わたしも経験がありますが、基本的に独身の人は年賀状を出す習慣があまりないので、出しても返事は余り帰ってこないですね。 わたしは年賀状も自分で作っていたので、そういう人たちにはそのまま画像にしてメールやLINEで送ったりしてました。 まあ、それも最近はやらなくなりましたけど。 本当のところはわかりませんが、やはり独身で出す習慣がないから返事がないってこともあるんじゃないでしょうか? なので、返事がないからと言ってそこまで深く考える必要もないと思います。 一番良いのは、前に書いたようにそう言う人にはメールやLINEで送るのが簡単で良いと思います。メールやLINEなら、一言でも返事をくれるでしょうしね。 ただ、そう言う人たちも結婚すれば、やっぱり年賀状をやりとりするようになると思います。 そう言うとき音信不通になっていると、ちょっと寂しいですよね。 なので、まあ相手も結婚すれば出すようになるだろうと思って、今は関係を繋ぐために年賀状を出しておくって言うのも、ひとつの考えだと思います。 ご参考まで。

noname#211832
質問者

お礼

まだ独身の友人ばかりなので、それはあると思います。結婚して出すようになるんですかね… 出すだけ出して、結婚して返ってくるようになるのを気長に待つか、いつ結婚するかも分からないのにそのまま続けるのも…なかなか悩むところです。 まだ準備をするまで半年くらいあるので考えてみますね。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.2

 人口が減っているだけでなく、年賀状を出す人は毎年減少していますので将来はなくなるかも? 電子メール年賀状の方が便利だからでしょう。  昔は3年出しなさいと交友関係を続けて何かの時に援助目的にすることがありましたが、 今は個人主義でうっとしい交際は避ける傾向にあると思います。 1年に一度も交際しない人には出す必要は無いと思いますし、 親戚など報告するほうが良い人にだけ出すようにすると、手間も省けるしストレスもなくなります。

noname#211832
質問者

お礼

そうですね…出す人自体も減っていますよね。 そういう目的があったとは知りませんでした。旦那は年上なので風習というか、昔ながらの礼儀とかを気にする人なので何かあったときのためにという意味もあったかも知れません。 数年に一度しか交流がない人が多いので、お互いストレスにならないよう考えてみますね。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

とりあえず出しましょう。 それに大学時代の方であれば実家にそのまま住んでいる方が少ないのもありますし、現在はださないという方も多いのでそのような感じでしょう。

noname#211832
質問者

お礼

一応実家を出ている人は住所を聞いていて、本人がいる場所に今まで送ってきました。 時代のせいかなと思うところもあるのですが、一方的に出しても迷惑ではないか、こちらも返ってこないとやはり寂しくなるので考えています。

関連するQ&A