- ベストアンサー
近所の子供がズル賢く嘘ばかりつく問題に悩んでいます
- 近所にはずる賢くて嘘ばかりつく迷惑な子供がいます。
- その子は6歳の幼稚園児で、毎日うちに来るだけでなく、迷惑な行動やムリな要求をしてきます。
- このような子供に対して、どのように対応すればよいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネグレクトの子では無いのでしょうか? 以前、私がトラブった子に似ているかも?下のURL見れるかな? http://okwave.jp/qa/q5222264.html http://okwave.jp/qa/q5263411.html 躾どうこう、実際他人の子供相手では難しいです。 ネグレクトかどうかの判断も、現状ではわかりづらい。 だと、保健所とか動いてくれないよなぁ? genbokuichibaさんのおうち、居心地良いんだろうなぁ。 躾だけで考えるなら、駆け引きなんだと思う。 「●●あげる為には、○○ちょーだい」って返す。 私が体験したのは、3歳の子供が殴られた時のその子の言い訳。 「●●ちょーだいって言ったのに、くれなかったから殴った」 じゃあ、私も同じ事を言う。 「ツネッていい?ダメって言ったら殴って良いんだよね?」 「大人は殴っちゃダメなの」 「なんで?3歳の子から見たら、○○君も大人だよ?」 毎日来るのは、他に行き場が無いんじゃないかと思える。 確かに他人の子を毎日面倒みるとなったら、お金の問題とか 躾の問題とか色々と苦痛になりますね。その子の親とは話が出来ますか? 私は、「帰り道危ないから家まで送る」って名目で行ったのですが 門前払い。と言うか「他人に家を教えるな」って怒られてました。 なので親とは話が出来ず。一応、手紙は書いたのですが読んで貰えたかは謎。 迷惑だとかクレーム的な手紙はまずいので、「心配してます」って内容です。 その後、その家で犬を飼いだして散歩友達にはなったのですが 犬も躾がなってない。通行人に向かって吠えるし暴れるw 犬の躾を通じて、その子も【迷惑】って事を考えるようになりました。 とは言え、もう5年以上経過。成長して当たり前か? 他人の子の躾は、普通以上に時間が掛かります。 学校や地域の皆で相談して解決法を探さないと個人の負担は大きいです。 「これをされたら迷惑」って話と同時に「これをされたら嬉しい」って事を教える。 ただ「今は無理」「ダメ」「我慢」って言い続けても無理だと思う。 「これが終わるまで待って」とかって絶対に待たないだろうな。 だから、「今は忙しいから、その間にこれをやってて」って感じになると思う。 彼に仕事を与えるってイメージ。何か頼めそうな事って無いですか? 恐らくですが、彼の家では「今忙しいから外で遊んでて」と言ってるだろう。 なので、外に行くって言うのが彼の役目。後は空白状態。 genbokuichibaさんに頼るしか無いのかもしれません。 ひとりで外に放置ってちょっと心配です。
その他の回答 (6)
補足拝読しました。 何だか色々複雑ですね… 確かに、あなた自身の考え方を変えるほうがいいのかもしれないです。 我慢する術を身に着ける…ひとつはそれもいいかもしれないですね。 ただ >見た目は小綺麗なので世間一般の印象では、きっと、向こうの家庭の方が好印象でしょう それは確かにそうかもしれないですが、「親」という見方をすれば、良くないのは向こうのほうですよ。 幼稚園児放置して自分磨きですか…って感じです。 あなたのほうがお子さんに気を配っておられるようで、そこは自信持っていいんじゃないでしょうか。 事情を拝読するに、相手の親に「お宅の子がうちで好き放題やって迷惑なんですけど」と相談していいレベルです。 今はあなたにその気はないというか体裁的に気後れしているようですけれど、今の状態は「波風を立てたくない」というより、言い方は悪いですがいじめられっこの思考と同じのような… 迷惑なことは迷惑、ときちんと相談できる関係になっておかないと、今後お子さん同士成長するにつれて別の問題が出てきそうな気がします。 あとはあなた自身の判断ですが、考えておくべきことは色々あるように思いますよ。
お礼
回答ありがとうございましたm(_ _)m 少し距離を置くようにしました。 そうしたら、近隣でクワガタ虫の盗難が多発しました。その子はみんなが騒ぐのが楽しいのでしょう。本当に困ったものです。うちの子が犯人に疑われそうで怖いです。
その子の親御さんのことが書かれていませんが、ご近所であれば親同士の付き合いも当然ありますよね。 そのあたりはどうなっていますか? その子のお母様、もしくはお父様はどういう方なのでしょうか。
お礼
母親は普通なんです。最初の印象も悪くなく、身なりもきちんとしていて、話す感じもしっかりしていました。 それ故、最初は好意的に接してきました。しかし、だんだんと子供の甘えやワガママがひどくなるにつれ、親子ともに印象が変わってきました。 父親は多少は厳しいらしく、近くにいると少しはおとなしくなります。 両親共にスタイリッシュな感じなので、身を削ってまで子育てはしないタイプのようです。いつでも自分磨きに余念がない感じです。 見た目は小綺麗なので世間一般の印象では、きっと、向こうの家庭の方が好印象でしょう。 私は自分の好きなこともできず、他人の子の世話もして、気をはって毎日イライラして自分の子にもあたってバカみたいです(>_<) かたや向こうの親は、夕方のんびりと自分の好きなことをして夕食もゆっくりじっくり作ってるのかと思うと(怒)
- momomomo456
- ベストアンサー率19% (30/156)
その子のお母さんに直接困っている旨伝えるのが一番効果的な気がします。 言いづらいようであれば、幼稚園の先生にも相談されてみてはどうでしょうか? こういうことで、困っているという情報を伝えておくだけでも違うと思います。 何かトラブルがあったときも、事前に周囲に相談していたか否かで、周りの対応も違ってくると思います。
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m そうですね、信頼できる人に相談してみようと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
百均でノートを買ってきて、友達ノートを作ってみてください。 そこには今日誰が遊びに来てどんなことをしたかを書いて行くのです。 そしてそこにA「言う事をよく守ってくれた子」B「言う事をちょっと守らなかった子」 C「言う事を全く守らなかった子」とに分けて、来るたびにA/B/Cのどれかに 丸を入れるようにするんです。そして言う事を聞いてくれるAの子にはお菓子をあげるが 言う事を聞かないCの子にはお菓子をあげないと言っておくのです。 小さい子供にとってお菓子を貰えないのは嫌ですし、文字で自分が評価されている事を 毎回見ることで自分が言う事を聞く子か聞かない子かを自分で理解できるようになります。 私は娘が小さい時に遊びに来た子供たちにはこのようにノートを付けさせて妻の言う事を 誰がしっかり聞いていたかを認識していました。そしてたまに休みの日に遊びに来たら 凄く褒めてあげてこれからも仲良く遊ぶんだよと特別にケーキを食べさせたりして 特別扱いをしました。子供でも大人でも特別扱いをされるのは好きですからね。 目に見える自己評価ノートを見せるのは役ちますよ
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m とってもいいアイディアだと思います。 友達だけでなく、うちの子も交えてやってみたいなと思いました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
それは、その子の教育・母親の躾の問題ですが、質問者さまが取り繕ったところで治るものではなさそうです。 その母親に頑と言ってみたらどうでしょうか? 質問者さまサイドで、仮に強い態度に出てその子供が泣いたり親に言いつけたりしたら、きっと狡猾に振る舞うでしょうから、非難を浴びるのは質問者様の方です。 密かに録画や録音をしておいて、母親が“うちの子はそんなことはしない”と言ってきたら、証拠を出しましょう。 その子を怒らせたり泣かせたりしたら、家に帰ってから質問者さまに不利になるように振る舞うでしょうから逆効果だと思います。
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m ビデオ録画、私も考えました。私は、その子の悪行をビデオに収め、録画をその子に見せ『君のお父さんとお母さんにこれ見せていい?』と言おうと思いましたが、それってゆすり(犯罪)になるかもと思い、やめました。でもただ録るだけだったら犯罪にならないですよね?何かのために、一応録っておこうと思います。 そうです、その子は人一倍被害妄想が激しく、こちらが強気な態度をとると、被害者面しかねません。親もこちらを見下しているような感じなので、あえてこちらの被害を訴えようとは思いません。ただ、日々繰り返されるムリな要求を、ストレスを感じずさらりとかわす術を身に付けたいのです。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
貴方の態度が曖昧だからなお更この子が好き放題にするのです。そこまでされて、何でこの子を家に入れる必要があるのですか?迷惑だと思えば玄関に鍵を掛けて入れないようにしていれば、この子も自然に諦めて入って来なくなります。貴方が優しくこの子にとって絶好のウソのつける大人なのです。これは世間体云々よりもしつけの問題だと私は思います。貴方がこの子のウソや、ずる賢い態度を助長させていると思います。大の大人であればこのような態度を叱咤するのが筋道でしょう。
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m 確かに、私の態度が曖昧だから好き放題するのだと思います。でも、うちに来る他の子供達はそんなことをしません。 玄関の鍵を閉めていますが、インターホンを連打し、ドアをガンガンならし『あけて~!』と叫びます。 うちの子が外に遊びに出かけるのでドアをあける、その隙をついて入ってきたりもします。 この前なんて、庭側の窓を少し開けて、うちの子が『ピンポンを鳴らさないで』と言うと無理やりガンっと窓を開けてサッと入って来て『入っちゃったもんね』と言い、うちの子を追いかけ回しました。その時はさすがに怒鳴りました。一時的におとなしくなりましたが、ほとぼりが覚めると同じことの繰り返しでうんざりです。私にはあの子を更正させることは無理です。ただ、めんどうなことを回避できればそれでいいです。
お礼
回答ありがとうございますm(_ _)m Misaki-27さんの過去質拝読しました。 すごいですね!そこまでひどくはないですが、似ている気がします。 居場所がないんでしょうね。 その子の親は、何を考えているのかよくわかりません。うちの子が、その子の親に『○○君悪いことしたんだよ』と言っても、『そうなんだ』というだけで、その子をとがめることもしませんでした。こどもが迷惑かけてすみませんという気持ちがないのでしょうね。 昨日も家に来ました。幼稚園の送迎の時に、子供同士で約束していたので、その子だけダメともいえず、承諾しました。 その子が家に入る前に、『お兄ちゃん宿題してるから静かに遊んでね』と忠告し、やってほしくないことをひらがなで書いた紙を壁に貼っておきました。ナメられないように、危険なことや迷惑な行動をとるとその都度注意しました。Misaki-27さんの駆け引きも使ってみました。 それがよかったのか、昨日は目立った問題行動はありませんでした。しかし、ずっとその子の行動に目を光らせて、神経を使っていたので、疲れ果てました。