• ベストアンサー

大阪-北海道自動車旅行

この夏に北海道まで友人と車で旅行するつもりでいます 予算がないので、できる限り下道で安く行きたいのですが、どの道を走っていけば少しでも早く北海道に到着するのかわかりません 今の段階では2日あれば青森まで行けるかどうかと見込んでるのですが今ひとつはっきりわからないんです 過去に東京までは下道で行ったことがあり、1号線を走りバイパスを使いかなり安く行けたことはあります(14時間かかりました) 東京からは全く何も知らないのでアドバイスをお願いします また道中立ち寄ったら、楽しい所やおいしい食事をできるスポットがあれば教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daichan34
  • ベストアンサー率20% (44/220)
回答No.1

舞鶴から小樽までフェリーを使ったほうが安いんじゃないですか。 舞鶴港を23時位に出航して約三十時間後(日付で言うと二日後になりますが)早朝4時位に小樽に着きます。運賃は長さ4メートル以下の乗用車は26400円、5メートル以下で30600円(各運転手1人の二等乗車券の料金込みです)、二等の乗船券は8300円です。帰りも小樽~舞鶴のフェリーを使えば帰りの運賃は一割引になります。 青森まで一泊で行くつもりであれば、宿泊代、ガソリン代を考えれば帰って安いと思いますし、体力的にも北海道に上陸してから楽だと思いますよ。小樽に着くのも早朝なので一気に稚内くらいまでいけちゃうかもしれませんよ。 参考にしてみてください。

その他の回答 (7)

noname#21649
noname#21649
回答No.8

まず.問題になりそうな場所を 国道7号線。新潟から山形にかけて夏は「海水浴渋滞」があります。国道6号線も同様です。 「東京まで」の経験があるとの事ですが.都内通貨が結構手間食います。子供と付き合うと.大体長野に逃げます。通貨時間として.首都高を使わないとすると5時間から10時間見込む必要があります。最初から5時間かけて良いのであれば.厚木から129号を北上し.16号合流の手前で県道へ.県道を使って八王子を通過.411号へ青梅から県道で飯能・鶴ヶ島経由で407号へ.熊谷から125号で4号への迂回路があります。 16号は慢性的に渋滞していますので.使用は避けたほうが良いでしょうが.このルートを使う車も多いので.結果的に必要な時間は.16号経由でも.都内経由でも同じになってしまいます。 ですから.子供は19号で長野に向かい.塩尻・丘や経由で142号で佐久へ254号で埼玉と群馬の県境付近に向かいます。注意点として.行政界付近と県庁所在地は渋滞になりやすいので.できれば避けて下さい。 観光渋滞を除くと.大体午前7時から10時に書けてと.午後4時から7時に書けては.「市」とつく場所ですと.大体渋滞しますので.うまく休憩時間(仮眠時間・食事時間)に割り当てることが出きれば.楽に走れるでしょう。 愛知県瀬戸市までしか高速を使わないで出かけたことはありませんが.上記ルートですと.午後1時に瀬戸をでれば.埼玉県内には8時か9時には入れます。ただ私の場合2-3時間運転で1時間休みますので時間配分を適当に差っぴいて考えて下さい。 埼玉県境からですと.朝8時に出れば.4号線経由で福島駅往復で8時ぐらいには戻れます。ですから.岩手県花巻くらいは到着可能でしょう。 「安く上げる」というと宿泊は車中泊か友人宅になるてしょうから.比較的簡単に車中泊が可能な地区を選択すると仮定すると. 長野経由で群馬県か栃木県内の道の駅が最初の宿泊 次は.岩手県内(4号線経由)か秋田県内(福島から13号線.105号線.7号線経由)でしょう。観光地としては.105号線沿線が人が少ないので良いかと思います。ただ.ひとつの施設まで国道から1時間走ることを前提に計画を立ててください。 それから.青森ねぶた・弘前ねぷた・千台の七夕・秋田かんとん・山形花笠・大曲の花火などの大規模な観光予定日は避けて計画を立ててください。渋滞でひどい目にあいます。 フェリー乗り場でキャンセル街を入れて乗れるようになるまで2船見れば何とかなるでしょうから.4-5時間の待ち時間と.函館まで5時間の船中滞在。 走ったとして.長万部近辺が3日目の宿泊になるかと思います。 かなり「走る」ことを重点において計画を立てないと.2泊では青森にはつかないでしょう。 車の整備を徹底的にすること.出きれば.予備タイヤなどご自身で修理できる範囲の機材は持っていたほうが楽でしょう。

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.7

ガソリン代、食費を考えるとフェリーを使うのをお勧めします。 7月からは高速船の就航で20時間で北海道に着きます。 せっかくの北海道で疲れきって観光どころじゃなくなっちゃうかも。 それに早くついた分多く観光できますし、 フェリーは往復利用やJAFなどに加入していれば割引もあります。

参考URL:
http://www.snf.co.jp/
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.6

下の回答、舞鶴から小樽までのフェリーでした m(_ _)m

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.5

こんにちは  大津から国道8号線を走ってください、新潟まで1本道です、迷うことはありません。新潟からは国道7号線で青森まで、これまた1本道ですので迷うことはありません。  約1000km、1日14時間走ったとして28時間、2日あれば走れますね。  ただ、青森まで走った時のガソリン代、青森からのフェリー代を合わせると、舞鶴から函館までフェリーに乗ったほうが安上がりです、楽だしタイヤも減らないし、ガソリン代も掛かりません。  船内の食事は高いので、コンビにでごはんやおやつやパンなどを持ちこめばいいし(お湯は出ます)  一度自走してみるのはいいですが(大阪から何度もやりましたが(^^; 値段対効果を考えるとフェリーが断然お徳ですよ(^_^)v

回答No.4

心情的に舞鶴に行ってフェリーは少し戻って高いフェリーに乗る気がしますよね それでは新潟まで走ってからフェリーに乗るのはいかがでしょう? 大阪から京都に走って、そこから日本海側を新潟まで! 大阪新潟間は下道で10時間強かな? そこから秋田まで走ってしまうパターンも選べますしね! ちなみに秋田新潟間は下道で6時間強ですよ

参考URL:
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-A/JZ-A-09.html
回答No.3

舞鶴まわりなら 敦賀へ周った方が早いです なんかテレビで 大阪から函館まで タクシーで行くっていうのがありましたが 高速使って ぶっとうしで走って やっと 丸二日で ついていたような・・・  

参考URL:
http://www.snf.co.jp/kouro-index.html
回答No.2

私もNo.1さんの回答に賛成です。特に首都圏の渋滞を抜けるのは大変でしょう。ガソリン代、青森からのフェリー代等を考えると大差ないかもむしろ安いかもしれません。 まさかお盆に行かれるわけではないでしょうね! 私も以前お盆に出かけまして、1000キロの高速を15時間かけて青森フェリーターミナルに着きました。精も根も尽き果てました。 さてそこにはキャンセル待ちの列、私はこれからその列の最後尾に並びます。どこかのおばさんが取れたと騒いでいました。聞いたら明日の夜とのこと、東北旅行に切り替えました。 もし車でいかれるのでしたら、下記サイトで検索ください。 あるいは、他のルートのフェリーもお考えになったらいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.mapfan.com/routemap/index.html,http://www.fune.co.jp/L.CFerry/hokkaido.html

関連するQ&A