• ベストアンサー

フラワースタンド(リング型)受皿どうしていますか?

賃貸のベランダなので鉢底から流れる水が気になります 主に蒸れと虫の住み着き防止のためにフラワースタンド(リングが上下に繋がった植木鉢をはめるタイプ)で上げ底しているのですが、その下に受け皿を置くのは見た目的にちょっと間が抜けてると思うのです、また地面についてるほうの輪に結構水がたまるので錆びの影響も気になります 受け皿がつかえるよう、植木鉢をはめるタイプではなく、置くタイプのスタンドに代えるほかないでしょうか? 皆様はどのようにしているのか、よかったら聞かせて下さい、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208724
noname#208724
回答No.1

リングはもともと展示用だから普段使いにはむいてないよね。やっぱりスペースが限られてるとこは角形の直置き汎用の鉢が使いやすいね。2列植えられる幅がええ思います。奥の列に種をまいたら、1週間あけて手前の列に種をまけば、邪魔にならない高さの差が出来て、見た目も面白いです。やっぱ夏場は際までミズ苔か青苔使いですね。うちはコンクリート床に青苔をはっています。苔は生きてるから汚れにくいし乾いても死なないから。むしろプラスチック床を貼るとカビが生えますね。

nanonana
質問者

お礼

なるほど、リングスタンド(ボウルスタンド?)は本来展示用なのですね いざ使ってみると機能的でないなぁと思ったのですが、納得がいきました。 いくら画像を検索しても、スタンドの下に受け皿を入れ込んでいる人は見つからずそのまま使う(排水を駄々流しで)のが主流のように見え、しかし土の上ならまだしもベランダにウッドデッキパネルを張り込んでいるような人達はカビが気にならないのだろうか?もしかして私の知らない当たり前の何か工夫があるの??と思っての質問でしたが、うー・・ん皆さん細かいことは気にしていないということでしょうか・・ うちでは水苔はちょっと難しそうなので、素直に角台に鉢を置き受け皿をつけて管理することにしようと思います、回答ありがとうございました。