ベストアンサー 強力な吸盤フックが欲しいのですが、何かお勧めのもの 2015/05/19 23:07 強力な吸盤フックが欲しいのですが、何かお勧めのものありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pupPeTeer119 ベストアンサー率30% (633/2077) 2015/05/20 16:09 回答No.3 吸盤、ということは、どうしても取り外しできないと駄目なのでしょうか? 私は吸盤タイプは最初は良くてもその内に絶対と言って良いほど外れるようになるので諦め、現在はライターなどで炙って溶かしてくっ付けるタイプのものを使用しています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%8A%E8%B2%B7%E5%BE%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-1%E8%A2%8B12%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D5kg/dp/B00AMSG8M4 例えば上のURLの商品のようなものです。 もし取り外す必要が無いのであればこういうものも視野に入れて探されると良いのではないかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) rav4rav4 ベストアンサー率20% (450/2151) 2015/05/19 23:58 回答No.2 安物は駄目ですね。この辺りがお勧め。 http://www.amazon.co.jp/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%81%AE%E5%8F%8B-%E5%90%B8%E7%9B%A4%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E5%A4%A7-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D%E2%86%92%E5%A4%A9%E4%BA%95%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%99%82-21kg-%E5%87%B8%E5%87%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E5%90%B8%E7%9B%A4%E3%80%82%E5%AF%86%E7%9D%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%90%B8%E3%81%84%E4%BB%98%E3%81%8F/dp/B002TPMX22/ref=pd_sim_201_5?ie=UTF8&refRID=0XDEM8AFPBF7M7NCGGBS 100均の吸盤はゴミです。役に立たない代物です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toiawasedesuyo ベストアンサー率15% (735/4711) 2015/05/19 23:18 回答No.1 54歳 男性 強力と言っても最高5kgだったかな レバータイプが100均にに売ってます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちDIY(日曜大工) 関連するQ&A 吸盤フック 100均で売ってる吸盤フックと URLのような吸盤フックは やっぱり吸着力って違いますか?? 買おうか迷ってます^^; http://www.big-tail.com/product/i_pwhook.html 吸盤フックがすぐ取れるんですが 風呂場に物をかける吸盤フックがすぐに外れてしまいます。 よくあるんですが、この吸盤力をまた回復させる方法はないでしょうか?。 また買いに行くのが面倒なんですが 吸盤がつきません。キッチンにフックを取り付けたいのですが。。 キッチンに、おたまなどをかけるフックをとりつけるため、吸盤でつけるものを買いましたが、うまく付きません。木に塗装がされているところで、表面は平らでツルツルなのですが、しばらくするととれてしまいます。表面はよく拭いてゴミなどはついていません。私の付け方が悪いのか、タイルのようなところでないとつかないのか・・・?わかりません。吸盤をつける何か良い方法はないでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 吸盤式のシャワーフックってどうなんでしょう?・・・ うちの 風呂の 頭上の位置に フックが無く 吸盤で済むなら 取り付け楽でいいなと思いますが やはり いつか、掛けているシャワーヘッドと一緒に フックごと 落ちてくるんでしょうか? 吸盤フックが突然取れる原因は何でしょうか? 台所のタイルに100均一でかった吸盤フックをつけて、ちいさい取っ手付きざると皮むき器をひっかけています。それが突然今朝起きたら落ちていました。 昨日そのざるをとって使いましたが、その後別の所に置いていて、皮むき器しかひっかけていなかった状態ですので、重くて落ちたわけではないかと思います。つけてから半年~1年弱ほどちゃんと取れることもなくひっついていたので、大丈夫かと思っていました。なぜここにきて取れたのでしょうか? いきなり落ちていたので、気持ちが悪いというかすごく何でとれたか気になるので、どなかた考えられる原因を教えて下さい。 あと部屋がエアコンで暖かく乾燥していたのもなにか原因になりますか? どなかた宜しくお願いします。 吸盤が取れます 吸盤式フックにいろんなお玉とかぶら下げてます。 貼りつけた時はガチガチで全然取れる気配もありません。 大きいフライパンでもぶら下がります でも1,2ヶ月すると急に吸盤が弱まりガチャンと音がして見に行くと 吸盤が剥がれてます。 また付け直すと数ヶ月したら落下・・・・ 吸盤式で同じ経験あります? やっぱり定期的に貼りなおした方がいいのですか? 吸盤が取れてしまいます…。 レバー式吸盤フックみたいなのを使っているのですが、最近付きが悪くなり、洗ったりしてみたのですがうまくいきません。何かいい方法はがありましたら教えてください。よろしくお願いします。 キッチンにフック 吸盤式と粘着式 キッチンにフックをかけようと思うのですが 吸盤式と粘着式では どちらの方が落ちにくい・取れにくいのですか? 100均で買ったものをどちらもつけてみましたが どちらもすぐ取れてしまいました。 吸盤が役目を果たさない 吸盤式のフック(台所でお玉とかをかけるのに購入)なんですが 吸盤を取り付ける壁は取り付け可能な壁なのに(実際他のは 吸盤でくっついてます)どうしても吸盤が役目を果たさず 壁を綺麗に掃除してやってみてもはずれてしまいます これって吸盤が不良品なんでしょうか? どなたか良い方法を教えてください お風呂で吸盤を取れなくするには? お風呂で吸盤フックや吸盤の小物入れを使いたいのですが、壁がとてもつるつるした材質で、すぐに取れてしまいます(;_;) ずり落ちる、というより吸盤そのものがぱこっと取れてしまいます。 今まで試した吸盤はすべて新品なので、吸盤の劣化などは関係ないと思います。 賃貸住宅なので大胆な改造はできませんか、どうにかする方法はないでしょうか? 車内に吸盤 車内の窓ガラスに吸盤フックを付けるのは危険なのですか?吸盤がレンズの働きをして火災になると聞いたのですが本当ですか? ネジ式の吸盤 すぐつかなくなりませんか? 最近増えてきたネジ式の吸盤、あるいはフックを上から下におろして吸盤を付けるタイプのもの、吸着力が強力というイメージがありますが、すぐにつかなくなるように思います。普通の吸盤のほうがマシでは?と思うくらいです。 今困っているのは、キッチンのタイルの壁に、ネット式のラックを使用しているのですが、そのネットをひっかけるフックがその吸盤です。もう、嫌になるくらい落ちてます。それ用のもので、二つのネジ式の吸盤フックと、小さい下に補助的に使う吸盤二つついて、700円余りもしたんですが。熱湯につけたら良くなるとかいてあったので、やってみたんですが、はじめいいような気もしたんですが、やっぱり今日落ちてました。やり方が悪いのでしょうか。なにか、良いアドバイスお持ちの方、お願いします! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 木の天井に吸盤を貼り付けることは出来るか 画像のような木の天井(板張り天井?)にフックを取り付けたいと思います、穴をあけるのはなるべくやりたくはないです。 ただシールを貼ると、剥がした後、天井の模様まで剥がれてしまったので、成るべく、剥がしても大丈夫な吸盤のフックがいいと思います。 画像のような天井にも、取り付けられる吸盤はありますでしょうか? お風呂の吸盤シールが剥がれません 引っ越しの掃除中、お風呂につけていた吸盤フックを外そうとしたらシールみたいなものが残りました。 かなり薄いもので全然とれません。 このようなシールは剝がせるものなのでしょうか。 剝がせる方法があればご教授よろしくお願いいたします。 シャワーフック シャワーフックで、横にのびている突っ張り棒に取り付けられるものがあれば教えてください。 シャワーフックで検索すると、縦のポールのようなものにフックがついているものは販売されているようですが、横の突っ張り棒につけられるものがあれば、いいのにと思っています。 壁面はおそらくプラスチックです。アパートなので穴とかはあけられません。吸盤式のものはすぐにとれてしまいそうなので、上記の突っ張り棒に取り付けられるもの、もしくは何か良い方法はありませんか? ドアに吸盤の一部が張り付いて取れなくなりました 吸盤で張り付くタイプのフックを玄関のドアに付けていたのですが それを剥した時に吸盤の表面(薄皮みたいなもの?)がドアに張り付いて取れなくなってしまいました ドアは鉄製(多分)の上に塗装がしてあるものです 塗装と科学反応でも起こしたのでしょうか? 強く張り付いていて素手で取るのは無理でした なんとかこれを取る方法はないでしょうか? ユニットバス壁用の強力フックは? よくワンルームアパートに備えてあるユニットバスありますよね。 壁が、陶器のタイルではなく、ベージュのツルツルした材質になっているお風呂です。 その壁に、ボディスポンジや風呂洗い用のブラシをつるしたいのですが、いわゆる「強力フック」と呼ばれている吸盤フックをつけても 吊るしたものがフックごと数時間後には落下してしまいます。 おそらく、ガラスや陶器のタイルにはしっかり付くのだと思いますが、あのユニットバス独特の壁の材質には合わないようです。賃貸なので接着剤をつけるわけにもいかず、また普通にホームセンターで売っている「強力フック」をつけても、ブラシなど吊るしているものが夜中ガッシャーンと音を立てて床に落ちてきたりして困っています。 壁の材質が何かはわかりませんが(樹脂?)、そのような壁でも強力に張り付いてくれるフックをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 吸盤がつかない スモークフィルムが貼ってあるリアのガラスに吸盤式の簡易カーテンをつけたいと思い買ったのですがすぐに取れてしまいます。 ガラスは水拭き後、綺麗なタオルで拭き取ってから吸盤をつけています。 車中泊を考えているので取れてしまうと困ります。 吸盤をくっつける方法があれば教えて下さい。 吸盤について 吸盤について調査しています。 使用用途は、データ通信用カード(エアエッジのようなもの)に外付けのアンテナを取り付けるのですが、そのアンテナの固定に吸盤を使用します。 吸盤の規格などあるのでしょうか? 吸盤強度などを調査しているのですが、分かる方いましたら教えて下さい。 吸盤の設計 お世話になります このたび直径10mmぐらいの吸盤のついた製品を設計することになりました。ダーツの針が吸盤に変わったようなもので形状が適当ですと的に当たった衝撃で落下してしまうことが懸念されます。 そこで吸盤の形状の基本的な設計方法はありませんでしょうか? また、的はガラス、プラスチック板をイメージしてますが インジェクション成形で可能な樹脂で吸盤に適した気密性、硬度、弾力性の樹脂は何がお勧めでしょうか? 市販のものでも検討したのですが寸法的に良いものが見つかりません。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など