- 締切済み
親友が亡くなって。
一番仲の良かった親友が亡くなって5ヶ月がたちました。 普通に生活もできるのですが 昼夜関係なく泣いてしまうことが最近になって再発しました。つらいです。めちゃくちゃ会いたいです つらいのは私だけじゃないことも分かっているから今更、 新しい生活を楽しんでいる他の友人に話すことができません。 耐えるしかないのでしょうか どうやって乗り越えたらいいのでしょうか
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- もち もち(@___mochikko)
- ベストアンサー率50% (49/98)
私が親友を亡くした時のお坊さんの説教なんですが 「本当に心の底から、人との別れが悲しくて泣くことができるのは、人生のうちで一体何度あるでしょうか。 故人はその大切さを教えてくれる」 それを聞いたときに、あぁ悲しくて良いんだって、私は思ったんですね。 こんなに悲しくなるくらい、いい付き合いをさせてもらったんだって、大切でかけがえのない時間を与えてくれてたんだって、そう思うんです。 今この瞬間が、人生が、永遠ではないということを最後に教えていってくれたんだと。 あれから3年たちましたが、 今この文章を書こうとしたらまた泣いてしまいました。 もちろん普段は日常のなかにいて、 そんなことはないんですけどね。 私は思うんですが、 例えば気晴らしの方法とか気持ちの変え方をこうしてたくさんの人が答えてくれて、 もちろんどれも間違いではないし、 あなたのために皆が知恵を絞りあったことだから参考にしてほしいと思いますが、 最後はもうあなたにしか乗り越えられない壁なんだと思います。 その壁を乗り越えるまで、 いくらでも泣いていいし思い出に浸るもいいし、 でもできたら、そのご友人を知ってる方と語り合うのが良いんじゃないかなと思います。 だんだんと他のご友人が自分の生活の中に戻っていって、寂しさとか焦りみたいなものがあるのかな?と私は感じました。 あなたもいずれ日常生活に戻っていきます。でも、それはあなたのペースで良いんですよ。 私も少しずつ亡くした時のことを過去にしている最中です。お互い頑張りましょうね。
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
本当に辛いことは、日常の生活と同じところにあるので、そうなるのはしょうがないです。 その辛いことと日常生活の割合が、だんだんと日常生活の方になっていくのを待つしかないです。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
私の知り合いにも同じような体験をした人がいます。 やはりぽっかりと穴が開いたようでした。 今はかなり大丈夫になっています。 ちゃんと泣きたいときに泣いて気持ちを我慢しないようにしてください。 時が経って段々と気持ちが整理されると思います。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
家族や信頼できる友達に話してもいいんですよ。一人で抱えていても苦しいと思います。思い出してつらくなったら「親友が天国で楽しく暮らせますように」「また天国で会えますように」と祈ってください。少しは気持ちがラクになると思います。親友の方も、もっともっとあなたと話したり、笑ったり、喜んだりしたかったでしょうね。でも、いつでもいつまでも、あなたのことを見守っていてくれるはずです。 たとえばあなたが亡くなったとして親友がずっと泣いて悲しんでいたら、つらいですよね。自分のぶんまで元気に幸せに生きてくれて、でも自分のことは忘れずにいてくれるというのが一番うれしいはずですよ
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
こういうものは時が解決するほかないんですよね。 でも、周りも同じようにおもっているかもしれませんよ。 話し合ってみてもいいのではないでしょうか。 そうじゃなくても、友達が悩んでいるときに、誰しも手を貸したいとおもうはずです。あなたもそうですよね。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
その親友の頭の中にすみついていた、いわば自分の分身も一緒に死んだことが悲しいということで、当然です。自分が実際に死んでも何もわからないから悲しみようがありませんが、自分の分身の死はほんとうにつらい。いわば自分の体の一部が切り取られたようなものでもありますから、失った部分のことを嘆く代わりに残っている部分を大切に(できれば残っている部分があることに対して感謝して)生きていくほかない。
私も失ったことがあります。 一年ちょっと前です。 自死でした。 知った後は取り乱しましたが、 心を整理するための儀式をしてきました。 一人でじっくり思うまま泣く、 仏壇で手を合わせる、 墓参りをする、 ときどき思い返しては悲しい気持ちを思い返す、 共通の友達と会ったときには話にあげて思い出す。 同じようにすることを勧められるのかわかりません。 しかし、悲しむのは悪くない、泣くのも悪くない、 辛いのは当然、そう思っていきましょう。 繰り返す度薄まっていきます。 それは乗り越えることができたということだと、 私は思います。
>耐えるしかないのでしょうか 無理して耐えることはないです。 お亡くなりになった親友が生きていたことを想い出し、 懐かしむのも良いのではないですか。 その方が、耐えることより気持ちが和らぐものと思います。 >どうやって乗り越えたらいいのでしょうか 質問者様がその親友の分まで長生きをすることです。 そして、一時期はその親友のことは忘れるようにすることです。 たとえ忘れたと思っていても心の中では想い出として残っているものです。 乗り越えることより、一時的に忘れることも大事だと思います。
私も経験ありますよ。 全面的に信頼し、 助言をしてくれる心のよりどころでした。 亡くなったと聴いた瞬間、 膝がガクッとして床にくずれ落ちて 息をヒクヒクさせながら 泣きました。泣き声が出なかったです。 携帯電話から番号を 消せずに毎晩泣いてましたが、 しばらくして週に数回に減り 亡くなってから、7~8年後に 急にハッとして、その人の電話番号を 消したのです。きっかけはなく。 体が軽くなったのを覚えています。 乗り越えられた気がしましたね。私からの 悲しみからも解放してあげれたような。 その人の電話番号の 下四桁を暗証番号にしていましたが、 今でもそのままです。 月並みな回答ですが、時間の経過しか ないのです。 風がふくたびに、ちょっと思い出して あげてください。 悲観的にならずに 思い出せる日がきますよ。
- lisa6708
- ベストアンサー率30% (100/330)
それは大変だ! 気持ちを引きずるのも分かります。私も同じだろうなあ・・・ でも結局、前を向いて生きるしか無いでしょうね! いつまでも過去にこだわっていたらその友達も嬉しいと思わないでしょうね!