- ベストアンサー
ベースのボリュームについて
- DTMをやっていると、ロックな曲のベースを鳴らす際にボリュームの調整に悩んでいます。
- どんなにボリュームを上げても小さくしか聴こえず、音が割れるくらいに上げても大きくならない現象が起きます。
- 他の音源でも同じ現象が起きるため、ロックなベースはこのような特性があるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 同じモニタリング環境で、プロが仕上げた市販の音源に対し、DTMでのベース音が思ったほど大きく出来ない、、、という事でしょうか。? リアルな音源程、それこそ本物と同じように、音の出る瞬間、アタックが大きいので、リミッターやコンプレッサー等で瞬間的大音量部を潰し、ヘイキン音量を上げる、他のエフェクトを加え音量感を高める、という方向も検討してみて下さい。 私自身は、基本が「オーディオファン」なので、瞬発力の有る音をよく再現出来るモニタリング環境、という方向をお勧めしたいのですが、、、 追伸:ベース音は、基音よりも倍音のほうが多いので、100Hz以下等の極低域を強くする程、本格的な大型スピーカー以外では低音感が得にくく成り、そのような環境で編集しますと大型スピーカーや、ウエルバランスのヘッドホン等では違和感の有る音に仕上がってしまう事も在ります。 近年の「打ち込み」音源では、ベースの音程や音色、バスドラの音色など、判別出来ないような音も多くなって、とても残念です。多くの人が聴きやすい(だろう)という、エフェクトを強く使いすぎるとそこそこ高品位な大型スピーカーで聴いた時、とってもがっかりするんですよぉ。(このため、近年はコンパクトなモニタースピーカーと、しっかりしたヘッドホンで、全体のバランスをそこそこに仕上げる、という音造りが徐々に増えて来たようです。) いろんな事を試し、その経験を積み重ね、徐々にレベルアップして行って下さいネ。 がんばれ~♪
その他の回答 (5)
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
ベースは100Hz以上が主要帯域で大音量に感じますので100Hz以上を大きくすると良いと思います。 安価なPC用スピーカーは低音が出ないので駄目ですが、大きな音にしたいなら約150Hz以上を大きくしたら良いかも。 モニターするならイヤホンかヘッドホンの音で聴く方が大形スピーカーで聴く音に近似して良いと思います。 スペクトルアナライザーで確認は必須ですし、コンプレッサーで頭を押えるのも良いと思います。 とるに足りない意見で参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、スピーカーが問題でした。 モニターヘッドホンで打ち込むようにします。 スペアナも確認していたのですが、 特に問題がなかったので謎でした。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
使っているスピーカーやヘッドホンの音域が狭いんじゃないんですか?まさかパソコン内蔵のスピーカーで鳴らしているんじゃないでしょうね。 実際に聞こえる音の質はハードウェアに依存します。オーディオインターフェースやヘッドホンなどの質が悪ければどれだけいいソフトを使っても無駄です。 あと、年を取ると耳も悪くなります。気づかないうちに難聴だったなんてこともあるかも。
お礼
回答ありがとうございます。 オーディオインターフェースもヘッドホンもそこそこのものを使ってます。 スピーカーに問題があるみたいですね。 スピーカーが安価なものなので。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
使っているスピーカーやヘッドホンの音域が狭いんじゃないんですか? まさかパソコン内蔵のスピーカーで鳴らしているんじゃないでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 スピーカーは安価なものを使ってますが、 ヘッドホンはモニターヘッドホンを使ってます。 ヘッドホンで聴くと確かにかなりのボリュームが出ます。
- opjaofi
- ベストアンサー率49% (36/73)
コンプの設定が良くないんじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 試してみます!!
- Zephir_rihpeZ
- ベストアンサー率71% (385/536)
音源は何を使っていらっしゃるのでしょう? 音源によってはちょっと工夫が必要かもしれません。 それと音域ですね。 DTMの場合は楽器の常識から離れて1オクターブ上げる下げるで理想の音にする、ということもあります。昔のGMとかの時代は譜面より1オクターブ下にするのが定説でしたね~^ ^ 後はイコライザで音抜けをよくするよう調整するとかですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 音源は今のところSampleTankを使ってます。 やっぱEQ調節ですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 どうやらスピーカーに問題があったようです。 参考になりました。 エールもありがとうございます。