• 締切済み

曲がったトンネル

最近できているトンネルって、カーブのある構造が 多いですね。 昔は、経費を抑えて最短で作るために、直線が多かったですが・・。 やはり、トンネルは、直線の方が見通しも良く安全だ。 最近のは、わざとS字にしているトンネルもある(主観)

みんなの回答

回答No.7

そうなんですか? 私が高速走行で使うトンネルはほぼ直線・もしくはカーブです S字は極端かもしれないけど、安全運転の意味ではいいかもしれませんね いや? S字の方が危険かな?

回答No.6

それぞれのトンネルによって事情が異なるので一概には言えないです。 具体例を出してくれると、なぜそこのトンネルを曲線にしたのかということが答えられるんですけどね。 一般的に、まったく新しく道路を建設する場合、道路を作って山の部分をトンネルにするので、直線的なものが多くなります。昔のトンネルに直線が多いのはそのためです。 今は、既存の道路を便利にするためにトンネルを掘っているケースが多いので、出入り口の角度にトンネル角度を合わせるため、どうしてもカーブの多いトンネルが多くなってきます。 1.トンネル出入り口付近が曲がっているケース 既存の道路があって、そこを便利にするためにトンネルを作ることが多いです。 そのためトンネルの両側の道路杭口の平面曲線角度にトンネルの角度を合わせないと危険です。なるべく曲線を作らないような位置を考えて設計しますが、一直線に繋げられないことが多くなります。既存の道路にトンネルを掘る場合は仕方がないのです。 2.トンネル内部中心付近でも曲がっているケース これは主に地質や水の問題です。 硬い岩盤だったり、柔らかすぎる地質だったり、水脈が付近を通っていたりすると支障が大きくなります。そのためカーブを入れますが、設計速度に合わせたカーブにし、高速道路では大きなカーブ、40km道路ではカーブはきつくなります。 ただし道路の長さにもよります。短い道路では直線気味にします。 ・タマゴ型のカーブになるケース  山が片側に寄っていたり、既存の道路の繋がりがL字に近い場合など。 ・S字カーブになるケース  既存の道路が _  ̄ のようになっている場合など。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.5

質問の要点を見つけだすことができなかったが回答。 トンネル掘ってる途中に、とてもかたい岩盤があってどうしても掘れない、ってことがあったら、どうしたんだろうなと思う。 掘る前に超音波とかでわかるのかしら。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 カーブを利用して高度や方向を変えるトンネルは下記のように山岳部に多いです。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_spiral_tunnels_and_tunnels_on_a_curved_alignment 1。例1  カナダロッキーの高度調整に、スパイラルトンネル(螺旋状隧道)を、二つ続けている場合があります。  下記の動画は画面中程の下のトンネルに入った列車が左から右に動き、さらに手前を右から左に動いて、上の螺旋隧道に向かう様子です。昔木が小さかった頃はこの展望台からもっとよく見えました。  https://www.youtube.com/watch?v=gEe9d69NpyM  下記の下から2番目の絵で上下のスパイラルトンネルの位置が分かります。  http://en.wikipedia.org/wiki/Big_Hill 2。例2  メキシコの、太平洋岸からバランカ•デル•コブレ(銅の渓谷)に上がる途中、方向を180°変え、高度も変えるトンネルがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E9%89%84%E9%81%93

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.3

接続する道路との位置関係によっても違いが出てくる。 直線にすればトンネル自体の工事経費は抑えられるが周辺部の道路を確保 しなければならず割高になる場合は曲げざるを得ない。 (掘削はそれ自体で完結するが前後の道路を含めると後々まで管理費がかさむなど)。 地質調査でトンネルによっては地下水が遮断されるような箇所だと避けなければ ならない例もある。例:地域の水資源や田んぼ等の水供給など。 よく言われる例が高速道路にお墓の近くが多いという話があるがあれなども 地権者との話し合いでお墓側を通す形にするとトンネルも曲げざるを得ないだろう。

noname#221461
noname#221461
回答No.2

先が見えない不安で速度を落とすって言う逆説もあるのかな? 40km/h制限の直線1kmのトンネルが70-80kmで流れていることが多いとこあります。 前後は50-60km程度ではしっているのに。 人間は暗くなると急ぐのですかね。夜とかもすごいですよね。 わざと走りにくくする工夫はありますが、トンネルは危険なので考えにくいですが。 都会だったら用地の獲得が難しいと聞いたことがあります。

noname#207526
noname#207526
回答No.1

安全性は確かに低くなりますが、やはり土地が少なくなったため、買収が難しくなったのでしょう。リニアがいい例ですね。