- ベストアンサー
内科と呼吸器内科の違い
- 内科と呼吸器内科の違いを解説します。
- 質問者の母が咳をしているため、どちらの科が適切か悩んでいます。
- 最初は呼吸器内科で専門的な診断を受け、必要に応じて内科で検査を受けることを検討しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>内科より専門的に見て頂けるのは呼吸器内科であっていますか? あっていると思います。 呼吸器に特化した専門医がいる場合もありますしね。
その他の回答 (5)
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
>ここで回答するのは少し難しい気がします。と言うのは、病院の規模や専門性に依り「診療科」の「名前」はマチマチです。最近面白いと思ったのは「診療室」の入り口の名前が違っていても、中の部屋は共通で医師と看護師は同じ人でした。 近頃は昔と違い、横の連携が強く、チ-ムで治療する事が多々あります。特に「デジタルカルテ(電子カルテ)」の導入後は、複雑な治療機器の導入で「チ-ムで治療する事」が多くなったと思います。 例えば「放射線科」と一口に云っても「PET・CT」「CT」「MRI」「ヘリカルMRI」「放射線治療器」等と複雑になって、それぞれの専門医が画像診断をしています。 病院の受付で相談されるのが最良かと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 呼吸器内科の病院に電話で一回確認をとってみたいと思います。 ありがとうございました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
内科の中に、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科などの 専門分野があります。 内科、外科などの科名を名乗るのは、実は、自由なのです。 しかし、「消化器」内科などの特別な名称を付けるためには、 一般的には、それぞれの専門学会で、専門医の資格認定を 受けているというのが、普通です。 なので、内科といえば、消化器、循環器、呼吸器などの 内科一般を診察します、という意味なのです。 ようするに、得意分野を公表していないだけのこと。 呼吸器内科は、内科の中でも、呼吸器が得意ですという意味です。 なので、内科がダメ、ということはないのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 内科でも良いのですね。 あるなら呼吸器内科で見てもらった方が良いかもしれないですね。 ありがとうございました。
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
呼吸器内科で良いと思います。 >>どうやら職場に長引いている咳をしている方がいるらしく まさか結核じゃないですよね・・・。 どちらにしても呼吸器内科でOKです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 呼吸器内科で大丈夫なのですね… ありがとうございました。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
外科より心臓外科、脳外科 内科より呼吸器内科という専門の科があります。 もちろん治療できないわけではありませんが、 専門家のいる大きな病院に飛ばされる可能性もあります。 歯医者の待ち時間に雑誌を読んでいましたら、 深夜にお腹に包丁の刺さった人が来たそうです。 まぁ、犯人の方は警察ですが医者はその包丁を抜くのが仕事。 元気に歩いているし、臓器に刺さっているのではないだろうということで、 外科の医者が手を付けました。 上から順に切っていき、先の方を見ると、「やばい、この先は心臓や」 今から心臓外科を呼ぶよりは、と思って巾着のように糸で縫い付け、 包丁を持っている看護師さんと息を合わせて抜いたそうです。 なので、知識がないわけではありません。手術もできます。 「特化した専門技術がない」だけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえずは専門的に見てもらえるところへ……ってことですかね? ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
担当医師の専門が何であるかはこれだけでは分かりません。病院によっても違いますし、ひとつの科に何人もの医師を分担して配置していることもあります。同じ症状であっても同じ科が担当するとは限らず、受付で相談して診てもらう科を案内してもらったほうがいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、ちゃんと受付や電話で聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり呼吸器内科に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。