- 締切済み
水の事故について
最近は痛ましい水の事故が相次いでいますが、ちょっと疑問に感じることが、池で溺れて亡くなられる方はどのような状況なのでしょうか。海や川みたいに流れや波もないのにどうして溺れてしまうんでしょう。泳げなかったのであれば状況は分かるような気がしますが・・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
驚くべきことに、毎年結構な数の人が風呂で溺れて死んでるんですよ。大抵は酔っぱらって風呂に入ってそのまま寝て溺れちゃうパターンだそうですが、必ずしも酔っぱらっているときばかりとは限りません。 30センチだか、50センチだかの水深があれば溺れるには充分なんだそうです。たぶん、質問者さんはパニックになった人を見たことがないでしょうが、人間ってパニックを起こすとホント周囲もまったく見えなくなってしまう人がいるんですよ。私は一度パニックを起こした女性を見たことがありますが、ほんと何を言っても無駄だし、目の前に私がいるのにそれさえも見えてないんですよ。おかしいでしょ?視界の中で最も大きく映っているのが私のはずなのに、それが見えないのです。心理学者もパニックになりやすい人、なりにくい人がいるといっています。パニックになりやすい人はそれこそ風呂でも溺れるとパニックを起こしてしまうのでしょうね。
服を着ていると重くなります。 重量では無く、水の抵抗が増大します。 端からそのつもりなら、落ち着いて対処も出来ますが、パニックになるといつもの半分ぐらいしか動かせません。 なので、更にパニックになります。 鼻と耳を繋ぐ管があるんですが、いきなり水に浸かるとここに水が入り、三半規管が麻痺してまともに動けなくなります。 上下左右も分かりませんし、立つことも出来ません。 子供の方が管が未発達なので、更におぼれやすくなります。
- wrjth479
- ベストアンサー率38% (14/36)
私も、子供でも膝下位しか水面のない浅瀬での海水浴の際に波に足をさらわれて溺れかかったことがあります。 普通に遊んでる内は大丈夫ですが、ふいを付いて水中に落ちてしまった場合は慌ててしまいます。 意識して水中に入った場合には大丈夫ですが、ふいを付いて水中に入ると上下左右の感覚が解らなくなりますし、人間、ビックリしたその時には大きく息を吸い込んでしまいます。 その息を吸い込んでる時に水中に落ちたら、水を大量に飲み込む事になります。 又、水中に入ると息も出来ない事も重なり、余計に慌ててしまったが為に余計に慌ててもがいて溺れる。 と言った所だと思います。
- hanashika
- ベストアンサー率22% (109/489)
私も溺れかかった経験があります。 釣りをしていて糸が絡まったのでそれを取ろうとして淵によった瞬間 足を滑らせそのままダイビング。 おどろいたのなんの?。目の前が真っ暗、なにがなんだか訳判らず、 水は飲むわ、苦しいわ、もがいているうちに岸べから延びた雑草にしがみ ついて我に返ってやっと助かったーと感じでした。 水深高々2,3m程度と後で聞かされました。 あんがい、浅いと思っても溺れる時は溺れてしまいます。 子供ですら膝程度の浅瀬でも溺れたという話しがあるくらいです。 いま質問を読んでいて思い出すと本当にぞっとします。 実際、泳げるかどうかよりもパニくってしまうから水泳が得意とか関係 ないと思いますよ。 泳ぐとはそれ自体、心の準備が出来ているから出来るわけでまったくの アクシデントではパニくるほうが先です。 よく言われる衣服を付けている時には動くなというのがありますが あれは日ごろから訓練してないとまずダメだと思いますよね。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
服を着たままの状態であれば、本当に泳ぐのは大変だそうです。 あとは、慌てると普段出来ることも出来なくなる、ということではないでしょうか。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
着衣状態で水に入るリスクを嘗めている場合があるんじゃないかな? 正直、小学校あたりで一度はやって欲しいですね。まともに泳げたら凄い。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30886)
こんにちは 池などの場合は、子供だったり 大人でも深みにはまるとか 後は、心臓麻痺でしょうか? 急に冷たい水に浸かって心臓発作を 起こすこともありますから。
- kiyo_ballon
- ベストアンサー率9% (3/32)
貴方はしらなすぎるね。 泳げる人でも、そうですね水泳のオリンピック選手でも 状況で溺れ死にますよ。 実際に近所の池で漁師がおぼれ死んだ話をしましょう。 その日は田んぼの用水流す為に池の関を空けていました。 関のふちに立って水門をあけていた方が後ろにひっくり返りました。 バシャバシャもがいていましたがそのまま沈んでいきました。私は泳いで人を担ぎ上げられるような技量もロープも無いので直ぐ近所の人を呼びましたが、警察が引き上げたときには死んでました。 その方は、漁師で海で何キロも泳いだり何メートルも素もぐりで、さざえなんかの漁も出来るほどの 泳ぎの達人でした。 死因はひっくり返ったときに花と喉の気道を吸い込んだ水がふさいでそれが詰まって息も出来ず失神して 沈んで死んだとのことでした。 海なら海流でもってかれて巻き込まれますし、川も流れでかんたんに人間などもって行きます。 何トンもある流木や石が流れで転がっていくくらいですから、泳ぎが得意などということはその力に対して抗うのは無意味です 大体の原因は水を吸い込んで呼吸困難になるか、寒さで筋肉硬直をおこしてショックとなり沈む この二つです。