• 締切済み

親会社

プロ野球の親会社というのは、Jリーグでは関係が違いますか?。ガンバのPanasonicは親開始ではないのでしょうか?。 ヨーロッパのサッカーやメジャーリーグなんかとも比べてどう違うか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

Jリーグは親会社の概念がありません。 ガンバの母体は松下サッカークラブ。 運営費もパナソニックが多くを出してるでしょうね。 ま、地域クラブというのがJリーグです。 それは欧州サッカーリーグもメジャーも同じです。 スポーツは地域の財産。 それが根底にある考え方です。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。プロ野球も十分、地域の財産て感じありますけどね。

回答No.3

>プロ野球の親会社というのは、Jリーグでは関係が違いますか?。 これは、それぞれのチームの結成の仕方や成り立ちによるかと思います。 野球で言えば、読売巨人軍は読売新聞社が立ち上げた大日本東京野球倶楽部が、中日ドラゴンズでは新愛知新聞社が立ち上げた名古屋軍が元になっていますが、会社が立ち上げたチームは親会社色が強いわけです。プロ野球のチームの生い立ちは殆どがこのケースですね。 Jリーグはといえば、例えば横浜Fマリノスは日産自動車が立ち上げた日産自動車サッカー部が、名古屋グランパスはトヨタ自動車が立ち上げたトヨタ自動車工業サッカー部が前身ですから、これらチームはプロ野球と同じ様に親会社色がとても強いですね。ガンバ大阪も松下電器産業サッカー部が前身ですね。 一方で、アルビレックス新潟の様に前身が新潟イレブンサッカークラブといった民間のチームだったりする会社は親会社色がありません。Jリーグの場合、こういったチームもあるということです。 ヨーロッパのサッカーですが、殆どの場合はアルビレックス新潟と同じ様に民間のチームが大きくなったケースが多いですから、親会社色が殆ど無いわけです。 メジャーリーグの場合は、ある資産家やその地域の有力者/権力者が立ち上げたケースが多いですね。そういった意味では親会社色がやっぱり薄いわけです。ただ、良くも悪くもオーナー次第なので、オーナーがが飽きればそのチームは身売りされ別の地域に移転するといった事が多々起きます。 まぁいずれにしても、そのチームがどのように出来たか?成り立ちによってその色が変わってくるということになるのだと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 「親会社色が強い」とは、実際のところどう違うのでしょうか?。 アルビレックスも亀田やコメリなどメインスポンサーはいますよね。なぜプロ野球は親会社方式になって他は地域方式になったのか?。その違いはなぜ起きたのでしょう。

回答No.2

プロ野球は親会社の広告塔的位置づけが強いと思います。 一方サッカーはヨーロッパも含めて地域性が強いと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 Jリーグや欧州サッカーもメインスポンサーがあって全身広告塔ですよね。 メジャーリーグは全く広告がない。 なんでなんでしょうね。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.1

プロ野球の球団は親会社が丸抱えですが、Jリーグのチームは、その地域に関係のある複数のサポーター企業や団体が支援しています。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜ、そのようにプロ野球とJリーグは違う成り立ちになったんでしょうね。