※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業対策委員を経験した方。。)
幼稚園の卒業対策委員会長になった私が心配していること
このQ&Aのポイント
幼稚園の卒業対策委員会長になった私が心配していることは、どこから始めていけば良いか分からないことです。
打ち合わせが初めてであり、自身がしっかりしていないことが悩みの種ですが、楽しみながら精一杯頑張りたいと思っています。
卒業式においては、卒業対策委員会長としての挨拶をすることが決まっており、緊張しています。どんな挨拶をすれば良いのか悩んでいます。
みていただいてありがとうございますm(._.)m
幼稚園の卒業対策委員の会長になり、今度初めて打ち合わせがあります。
じゃんけんで負けてなったとはいえ、楽しみながら精一杯がんばりたいと思うのですが。。
私自身あまりしっかりしていなく、どこから始めていけば良いか分かりません^_^;
自分のクラスの子供たちの顔は全部覚えいろんな写真をとっていこうと思うのですが、1人ずつより2人でとったほうがよいのか、、本当にわからないです(>_<)
また卒業式に卒業対策委員の会長も挨拶をします(>_<)すごく緊張しいなので今から不安です。。
どんな挨拶をするのでしょうか。。^_^;
是非経験した方にどこから始めたら良いのかアドバイスをしていただけたら嬉しいですm(._.)m
お礼
アドバイスありがとうございますm(._.)m