- ベストアンサー
生活保護の方の娯楽の費用
教えてください 生活保護を受給してる人と知り合いになったのですがiPhone6+を所持していて iPhon5もしくは5SをiPod代わりに所有している人がいます 数千円の娯楽ならわかるのですが数万もする物をどうやって購入してるのでしょうか? 高価な物を所有していてお役人に指摘されたりしないのでしょうか? 生活保護費は使いきらなければいけないと聞いたことがあるのですがどうなのでしょう? iPhone6が欲しいけど買えない人の僻みかもしれませんがよろしくお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食費 ・光熱費・衣料費・雑費等々をまとめて支払われるのが生活扶助費ですが、これは受給者の住む地域の物価を元に決められていますが、正価で計算していて、受給者の方々は安い販売店で購入したり、節電に努めたり、工夫して余費をつくっているのでしょう。 余分に・・・とみるより、やりくりしている と捉えては如何ですか?
その他の回答 (6)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
>これは不正受給の話ですよね? 違います。 法的には不正ではないんです。 法の穴というか抜け道です。
補足
今、疑問に思い調べてみたのですが 世帯とは住民票の世帯ではなく実態の世帯を言っていると出ていたので 不正に当たるのではないでしょうか? ある市のHPを見ても分離世帯の方の収入も報告義務が有るとなっています 地域によって違うんですかね
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
スマホを2年に1回買い換えるくらい当然だと思います。 収入に対する携帯関連の支出の割合は人それぞれですが、持っているのが普通でしょう。 生活保護受給者は、法律に従っていたり、実質的に可能な手段を用いてそうしているでしょうね。 もらったお金を何に使うか管理するのは不可能だと思います。 現金が使えるわけですからね。 どんな理由で得たお金であろうと、そのお金を何に使おうがその個人の自由です。 生活保護者を受給した方が、働くよりも生活が良いことがあるようですが、それは制度の問題で生活保護の受給者の問題ではありません。
補足
たしかに2年に一度買い換えたほうが経済的ですよね ですが5だか5Sが出て6が出るまでに2年も経ちましたっけ? それに6は以前のように一括大安売りはしてないみたいですよ >どんな理由で得たお金であろう 以下略 偏見を持っていたわけではありませんがこのような回答で偏見の目が芽生えて来そうです
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
生活保護の算定基準は世帯構成と住居形態(賃貸・持ち家)と世帯収入です。 そして、生活保護の決定権は都道府県にありますが、支給するのは市町村です。 ここに法律の穴があります。 生活保護の基準となるキーは「世帯」です。 世帯とは何かというと、法的には同じ住民票に名前が記載されている全員を指します。 同じ住所(住居)に住んでいても世帯分離して収入が多い人を別世帯しているケースや住民票上は別の場所に住んでいるため別の世帯になっているが実態として同居しているケースがあります。 こうなると、実態で算定すれば受給される基準にならないにもかかわらず、世帯では基準を満たしてしまい受給できてしまいます。 こういったケースがかなりあります。 また、生活保護受給者の実態を一番知っているのは地元自治体である市町村であるにもかかわらず、決定権を持っているのは都道府県ということも問題です。 ただ、地元市町村でも全ての実態を把握することは非常に難しいのが現実ですが。
補足
これは不正受給の話ですよね? その方は不正ではないようです
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
家電製品の買い替えに備えて貯金しても問題ありませんし、保護費内でやりくりしている限り、まず許されますよ。
補足
つまり生活最低限ではなく余分にお金を貰ってるって事でしょうか?
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
元々金を持っていて、且つ 働く能力が無い人は、生活保護を受けてはいけない そんな仕組みでは無いはずです
補足
財産がある人は生活保護って受けれましたっけ?
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
お答え致します。 別に生保を受けているからと言って何 何を持っている のは変だと言う偏見な目で見る事も無いんじゃ無いでしょうか 私等は生保を受けて他に障害年金を受給していても総額60万円 もするオーディオセットを購入しました。 尤も生保を受けている人は就職すると生保の適用外となります。 私の場合人工透析を受けている為中々就職出来ずやむを得ず生保 を受けている訳ですけどね お願いですから生保を受給している人を偏見の目で見る事はよしてください
補足
どうやって購入してるのか聞いてるのですがね?
お礼
結論を言うと節約が出来るならその分返納もしくは受給額を減らして欲しいものですね。 ありがとうございました