• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:300GBほどの撮影ファイルの保存方法について)

300GBほどの撮影ファイルの保存方法について

このQ&Aのポイント
  • ハンディカムの撮影動画をPCに保存していますが、外付けHDDでの保存方法が大変です。
  • PCにBDが付いていないため焼くことができず、また、焼いても中々見る機会がないです。
  • より簡単かつ安心な保存方法はないか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.6

300GBは現在では別に大容量というほどではありません。 現在の費用対容量の良いHDDは2TBか3TBなので。 あと、RAIDをバックアップに勧める人がいますが、RAIDとバックアップは用途が異なるので別に考えるべきです。 RAID1でも間違って削除したらもう1台のHDDからも削除されますし、RAID5,6でもリビルド中に他のHDDが壊れたなんて話は検索すればたくさん出てきます。 300GB程度ならBDでも実用的な範囲なので、バックアップとしてBDの導入は良いかもしれません。 絶対失いたくないデータのバックアップの基本は「同じものを3か所以上」なので、BDに焼く際にはバックアップを2セット作成し、別々の場所に保管します。 ただし、個人の場合は予算や手間等に応じて2重~3重程度のバックアップが現実的かと。 個人的には以下のようなNASを導入して、PCの動画フォルダを定期的にバックアップし、NASにバックアップ用のHDDを接続し、定期バックアップの設定をするのが良いかと思います。 http://kakaku.com/item/K0000720322/ NASを買ったら定期バックアップ用のソフトがたいてい付属していますし、無料で良いものものもたくさんあります。 NASは物理的にPCと離れた場所に設置します。 で、気が向いたらBDでバックアップし、どこかに保存しておくのが良いかと。 ディスクメディアは意外に寿命が短い場合があるので、予算と手間と動画の増え具合に応じて期間を決めればよいです。 定期的な出費に抵抗が無いのであれば、バックアップのうち1セットをクラウドのドライブに保存してしまうのもひとつの手段です。 http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077664656 クラウドのドライブなら家が火事になってもデータが保存されています。 Amazonなら500GBプランで20,000円/年 になります。 もう少し安いところもあるかもしれません。 で、動画をどのように観るかですが、NASには大抵DLNAサーバの機能があるのでリビングのTVにDLNAプレーヤーを接続し、いつでも観れるようにしておくと、気が向いたときに簡単に観ることができるのでお勧めです。 また、最近のテレビであれば、DLNAクライアントの機能を内蔵しているものもあります。 また、BDレコーダーにDLNAクライアントの機能があるかもしれません。 個人的にはPS3が最高にコストパフォーマンスの良いマルチメディアプレーヤーだと思うのですが、予算的にちょっとという場合はAppleTV+DLNAアプリとかでもありかと。 http://blog.mrmt.net/entry/2012/01/08/160150 ただし、撮影した動画の形式によっては再生できない場合があるので、PCでエンコードする必要があるかもしれません。 まぁ絶対に全部観ることは無いと思っても撮影した動画を削除するのはしのびないし、子供を撮影したものであればなおさらです。 後から見つけやすいように、保存する際にはイベント名や日付などをつけておくのも良いと思います。 1台のHDDでバックアップできる程度のデータ量(現在では2TBか3TB)までであればとりあえずHDDで多重バックアップを取っておけばよいのです。 バックアップソフトを使用すれば、PCのフォルダを定期的にバックアップできるので手間もかかりません。 より高度なバックアップ方法に関しては、それ以上にデータが増えた場合に考慮すればよいかと思います。

situmonsimasu
質問者

お礼

回答くださった方々、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.5

どうしてみる機会もない映像を保存してるんですか。 編集しない限り何の価値もありません。 今はたんなるゴミを保存しているのと同じですね。 ゴミを捨てられない人と同じです。 保存法に悩むくらいならば、中身を見てしててしまった方がいいです。 どうしても保存したいのならば10TBくらいのHDDを数台かって永久に保存すればいいでしょう。

situmonsimasu
質問者

お礼

子供がどこでおもしろがるか、大人には検討付かないことも多いです。 自分は映ってなくても友達が写っているところを楽しんだりもします。運動会とか。 素人が撮ったものなので故意に編集しなくてもいいかなと思ってます。 面倒の口実かもしれませんが。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

私は以下を2台使っています。 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-EN2000U3WR/ これを2台パソコンに接続して、ファイルを同期させるソフトで自動コピーしています。      WBの赤ラベルは耐久性にはある程度の評価がされています。 http://www.elecom.co.jp/news/201503/eld-renu/     RAIDを勧める方もいらっしゃると思いますが、RADIが一旦崩れたら何ともなりません。 私は昨年業務用のRAIDシステムが崩壊し大切なデーターを失いました。 以下の2つ前のモデルです。 http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-xvw/     1台HDDが壊れドライブを取り寄せ中にもう1台壊れ、RAIDが崩壊しました。 NASはOSがLinux系なので何ともなりません。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。Raidにも問題はあるのですね。まだ調べ中なのでそこまでわかっていないのですが。業務用のHDDは昔から見かけます。その都度高くて買えないのですが。

回答No.3

撮影した映像はどのようなものなんでしょう。 全部保存しておかなくてはならないものなのでしょうか? 300Gもの映像を見るといってもなかなか大変ですね。 撮影された目的がなんなのかがはっきりしないのですが、 もし動画を編集して作品に仕上げるのがご趣味なら、やはり 編集して短くしたものをDVDに焼いて保存しておくのが一番でしょう。 私ならその作品をYouTubeなどで公開してみんなに診てもらうようにしますが。 撮影した元の映像をそのままどうしても保存しておきたいと言われるなら 今のところ外付けのHDDか外付けのブルーレーディスクに保存しておくかしかないでしょう。 HDDもBDもそのうちになくなって新しいメディアが発明されるかわかりません。 その時はその時ですね。 ビデオカメラも4Kから8Kに移行するかもしれません、時代は変わりますから。、

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。家族を撮影したものですが、結構子供たちがおもしろがって飽きもせず見てくれます。ポータブルHDDに保存しているのですが、TVに直接つなげても見れますし、BDレコーダーにUSB取り込みして見たりもします。(BDレコーダーは録画番組との容量的な兼ね合いで、古い取り込んだものは削除していってます) ハンディカムを買ったのが4年前なので300GBは少ないほうだと思っていました。編集は全然していません。そのせいで容量が多くなっているのかもしれないのですが。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

いちいち2個のHDDに別々にコピーしているのですか? Raidを組んでおけば、普通に一つのドライブとしてコピーしるだけだし、1つに問題があっても自動的に補完しますよ。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。他に方法を知らなかったのでそうしていました。Raidって初耳でした。HDDを分割する方法くらいしか知らなくて、結局それでは一つの鉄の板に変わりないので、Raidのように複数を組み合わせるとかなり安心できます。勉強してやってみたいと思います。

回答No.1

  寿命はBDよりHDDの方が長いですよ 特にBDドライブはピックアップの故障が多い、TVを録画するHDD/BDレコーダーもHDDは問題ないがBDが読めなくなって何度も買い換えました 見る機会・・・これは保存メディアで変わりません、あなたの気持ち次第  

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに光学メディアは機器が壊れます。メディアは長く持つようです。 映画でもレコーダー本体に入っていればよく見るのですが、BDに焼いたものは中々見ないです。 データベースから容易にアクセスできる環境に慣れてしまっています。