- 締切済み
テレビ DVD
32インチのテレビを買おうと思っています。 大学に進学して一人暮らしを始めたからなのですが、実家に帰ってからも使おうと思っています。 (1)テレビ番組をリアルタイムで見る (2)番組の録画、再生(2番組同時録画は高いので避けようとしていますが、そっちの方がいいという意見があればください) (3)DVD(またはBlu-ray)の再生 がしたいことなのですが、何を買えばいいのかわかりません。 ネットを見ているとテレビによってこの3つがテレビ1台で出来るものや、すべて別の機械でやるものがある気がしたので… 実家のテレビは、ただのテレビとは別に、録画再生とDVD再生をこなす機械が一つだったと思います。 32インチのテレビを価格.comで調べた結果、オリオンのテレビが一番安かったのですが、Blu-rayを再生する機械を買うなら、テレビもいいものを買わないと意味がないのかなと思いました。 私は何を買えばいいでしょうか? できるだけ安く済ませたいです。 文が支離滅裂でごめんなさい、不明な点があれば補足します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 安く抑えるのであれば不要な機能はできるだけカットしましょう。 (メーカーによっては新機種への切替のタイミングでワンランク上の機種が安く購入できる場合があります) とはいえ、あまりにも安すぎるメーカーは画質などからお勧めはしません。 いくつか例を挙げます 東芝ライフスタイル 32S8 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/index_j.html ○購入後、設定不要で視聴環境に合わせて色温度・ダイナミックガンマ・明るさを自動調整する「明るさオートピクチャー」搭載 ○ブルーレイやDVDの映画に適した画質に設定する「映画プロ」をはじめとする映像メニューを装備 ○画面直下にLEDを配置した「ダイレクトLEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジン」搭載 ○約0.3秒の高速機動を実現した「高速レグザ番組表」を搭載 ○「シンプルレグザリモコン(ラージフォント)」同梱 シャープ LC-32J10 http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32j10_outline.html ○視聴している映像やシーンに応じて自動的にコントラストや色を調整することで元信号にのっているノイズを高精度で低減する「高画質アクティブコンディショナー」搭載 ○上向きに傾斜をつけることで、ローボードに設置する場合でも見やすいスラントデザインを採用 番組の録画・再生やDVD・Blu-rayの再生を考えているなら、配線を考慮し、BDレコーダーをお勧めします。 (BDレコーダーの場合、接続ケーブルはHDMIケーブル1本のみで済みます。 また、編集機能の充実やDVD・Blu-rayへのダビングなど、録画後の取り扱いがしやすくなります) 機種にもよりますが、ダブルチューナーモデルが安く購入できる場合があります。 東芝ライフスタイル DBR-Z510 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-z52/index_j.html ○内蔵HDD:500GB ○最長12倍の長時間録画可能(AEモード設定時) ○登録したキーワードやジャンルを抽出して自動録画する「おまかせ自動録画」搭載 ○本編と本編以外の間を自動でチャプター分割する「マジックチャプター」搭載(2番組同時録画時にも対応) ○録画した番組の本編のみを連続再生する「おまかせプレイ」搭載 ○DVD再生時の精細感を高める「XDE」搭載 ○外付けUSBハードディスク対応 ※1台につき6TBまで、USBハブ使用で4台まで同時接続が可能 ※SeeQVault(シーキューボルト)に対応しているので、前もって、SeeQValut対応USBハードディスク へバックアップしておけば、将来レコーダーを買い替える時でもUSBハードディスクを新レコーダーに つなぎかえるだけでそのまま使えるようになります。 (記録フォーマットが異なる場合があるので、同じメーカーでの買い替えをお勧めします) どうしてもシングルチューナーモデルがいいのであればこれを パナソニック DMR-BRS500 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brs500/ ○内蔵HDD:500GB ○最長15倍(BS・CS110度デジタルの場合、地上デジタルの場合は約10.6倍)の長時間録画が可能 ○外付けUSBハードディスク対応 ※SeeQVault(シーキューボルト)に対応しているので、前もって、SeeQValut対応USBハードディスク へバックアップしておけば、将来レコーダーを買い替える時でもUSBハードディスクを新レコーダーに つなぎかえるだけでそのまま使えるようになります。 (記録フォーマットが異なる場合があるので、同じメーカーでの買い替えをお勧めします) ○よく使用する「録る(番組表)」・「見る(録画一覧)」を大きく配置し、パナソニック以外の他社製テレビも操作できる「テレビ操作」キーも備えた「かんたんリモコン」同梱 ○通常よりもゆっくりとしたスピードに落とし(約0.8倍速)、聞き取りやすくする「ゆっくり/はっきり」再生搭載 ○番組表や録画表示中に文字の大きさを2倍に表示する「デカ文字」搭載
テレビは「パナソニック・ソニー・東芝・シャープ等の有名どころのもの」にしておくべきでしょう。 「オリオン」とか糞食らえですよ。 それに「2番組同時録画は避ける」て、「1番組のみのシングルチューナーレコーダーはより安価ではある」けれど「買った後で『見たい番組だけどどちらも見られない場合』に後悔しても後の祭りとなる」のでやめておくべき」でしょう。
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
オリオンに限らないけど安いTVのモニター解像度は画面表示が1366×768ドットと思います、ブルーレイの記録画は1920×1080ドットのフルハイビジョンなので、出来ればTVモニターも1920×1080ドットのフルハイビジョンのほうが良いと思います。 ただ37型以上では画素の差がかなりはっきり解りますが、画面が32型位だとさほ目立たないかもしれませんが。 録画はブルーレイレコーダー(HDD内蔵)がよいでしょう、私はS社のブルーレイ内蔵TVも持っていますが実際のところ起動時間も遅く故障すると修理の期間TVもなくなるので不便です、現在は内蔵のブルーレイは使わずSONYの2番組録画のブルーレイレコーダーをつなげています。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
価格優先なら悩む事は無い。価格COMで安い品を探せばよいだけです。 一番安いTVと一番安いレコーダーを選ぶだけ。 *1台で何でも出来るのは一見便利に見えますが、一部の機能が壊れた時、 修理に出したら、何にも出来なくなります。 だから、TV1台で何でも出来る様な品は、実は避けた方がよい。 >Blu-rayを再生する機械を買うなら、テレビもいいものを買わないと 意味がないのかなと思いました。 @そうだけど、価格優先なら無理な話です。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
テレビに対して拘りがないけど、何か買わなきゃいけない状況ってことでしょうか。 もしそうであれば、家電屋さんにいって、条件を提示して勧められるままに買うのが良いのではないでしょうか。 私も、拘りのないものを購入する際は、数店舗で同じような話をして勧められるものを買います。一店舗だけだとハズレの店員に当たる場合もあるので、数店舗にしています。 ネットにはいくらでも情報はありますが、そもそも、どうでもいい場合に機能や性能を比較しても、あまり意味はないように思います。