※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初対面の印象(第一印象)が悪いので直したい)
初対面での悪い第一印象を改善したい
このQ&Aのポイント
私は物心ついた時から第一印象が悪く見られるので、困っています。過去には知らない人から怒鳴られる経験もあります。
この悪い第一印象は仕事関係でも影響を与えることがあり、社会生活において困難を感じています。
この問題を解決するためには、取っ掛かりを見つけて対処する必要があります。誰かの助けやアドバイスを求めることが重要です。
私は物心ついた時から第一印象が悪く見られるので、困っています。初まりは幼稚園に入る前になりますが、母と近所の商店街へ行き、私は1人で魚屋の前で待って居た時です。全く知らない32、3才くらいの女性が急に近寄ってき来たかと思ったらいきなり私の頭頂部の髪を鷲掴みにし「アンタ何なのよ、生意気なのよ。」と怒鳴りながら振り回し出しました。当時の私は驚くばかりでどうしたら良いかかわらず、無言のまま自分の両手で頭を押さえているだけでした。その後は姉が通っている幼稚園のPTAの母の仲間だと言う中年女性が現れ、大声を出して助けてくれたので運が良かったと思っています。しかし、この様な事はこれ以来しょっちゅう起こる様になりました。何故か、場所・時・状況はバラバラなのですが、全く見ず知らずの人に、いきなり怒鳴り掛かられるのです。私が「あなた、何処の誰よっ。」と切り返すと、必ず怒鳴り掛かってきた相手はキョトン(又は、ポカーン)として、次に必ず周りをキョロキョロ見渡し、そして走って(又は小走りで)逃げ去るのです。私としては、後で逃げ去るくらいなら、はなから見知らぬ他人(←私)に怒鳴り掛からなければ良いのにーと、毎回思うのです。ちなみに、この様な事は仕事関係でも起きてしまうので困ります。会社の入社面接時にも起こりました。幸い面接官は3名でしたので、他2名の面接管の方がその面接管1名を取り押さえ、諌めて下さったので、その後は普通に面接を受けることが
できました。この状況は何か取っ掛かりがあれば、時間が長く掛かろうとも直せると思うのです。当事者では状況に馴れ過ぎてしまい、上手く取っ掛かりを見つけられません。どうか宜しくお願いいたします。
お礼
先ず、お礼を言わせて下さい。信じて下さって有り難うございます。 アドバイス希望欄に綴った内容は私の身に起こった事実の極一部です。両親に出来るだけ当時の状況を詳しく話し、「怖かった」「悔しかった」と告げると両親は「お前は親の気を引く為に嘘を言っている。」と、何故か目はギラギラさせながら、口元はニヤニヤさせながら答えるのです。その後、仲の良い友人と一緒に遊んでいる際にも同様の事が起こった為、その友人のお母様はわざわざ私の母に直に『お宅の娘さんがしょっちゅう、大変な目にあわれてる様ですよ。』と言って下さったのです。しかし、普段呆れる程外面の良い母が珍しく『あの子は嘘を言ってるんだぁ!』と般若の形相で怒鳴った為、友人のお母様は顔面蒼白で硬直してしまったのです。外面だけは病的なまでに良く保つ様気を付けている母でしたので、私は母の態度の方に驚きました。又、両親は姉達にも『(私の事)は親の気を引く為に平気で嘘をつくの。あんた(姉)達気をつけなさい。』と注意している現場にも居合わせて、本当に悔しい思いをしました。私はどうせ嘘をつくなら、信じられ易い嘘をつきます。『髪型が似合わないと言われた』とか『クレヨンの蓋に落書きされた』等です。結局両親亡き後、姉妹間で裁判争いが勃発し、姉妹間で直に連絡を取った場合は罰金10万円を払え…と判決が下りました。でももう良いです。貴方様に信じて頂けて本当に救われました。内容からして、対処方法は私にしか考えられない事ですので、考え考え何とかやっていこうと思います。貴方様も生きていく上で色々腹立たしい事や、ブチ切れそうになる事が多々ある事と思います。でも、どうか頑張って下さい。貴方様はきっと花の様な人から、宝石の様な人へと上手に転身された方だと思います。本当に有り難うございました。