- 締切済み
生活保護を受けてます。先日自転車事故にあいました
2月のはじめに夜10時頃、2台の自転車が向かいからきました。1台の方はライトが点いてました。もう1台の人はライトが点いてなく、私は真ん中を走ってました。そのときに、ライトがついてない方が行き成り私にぶつかってしまいました。その時は激痛で起き上がれなくて知り合いを呼び、とりあえず相手の連絡先を交換しました。翌日病院に行き、脳派の検査と首、腰、左手のレントゲンをとりました。先生にはお尻が痛いといいましたが、わかってもらえなくて、その時は打ち身と診断されました。でも座っててもお尻が痛くて整骨院に通ってましたが、あまりにも痛みをいうので先生に『もう1回レントゲンとってもらったほうが?』といわれ病院を変えてレントゲンをとってもらいました。尾骨にヒビが入ってて、自転車に乗るので痛みがあるんだと診断されました。今整骨院に通ってますが、私は生活保護者なので、慰謝料とかはどうなるんですか?生活保護者だから泣き寝入り?っというか慰謝料というのはもらえないのでしょうか?一応保護課の担当の人には事故の話はしてます。ただ・・・示談の時は勝手に話しないでくださいといわれてます。何年でてなかった首のむちうちの後遺症などで、キツイ思いしてます。相手の方からは1回も謝罪もありません。もし、慰謝料が支払われたらきちんと保護課の人にも報告と申告もします。ちょっと困ってるのでわかる人がいてるなら、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.4
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
回答No.3
- rose39
- ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.2
- buke7
- ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.1