• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の心理状態や状況を教えて頂きたいです。)

夫の心理状態と状況を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 夫の心理状態や状況を教えて頂きたいです。結婚7年目で、喧嘩が多くなってきています。
  • 夫婦の不満や問題点があり、離婚の危機に直面しています。夫は冷たくなり、笑顔がなくなりました。
  • 私は夫を大切にし、関わっていくことで夫の笑顔を取り戻したいです。資格試験が終わった後、夫の考えが変わるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • romeo1226
  • ベストアンサー率25% (51/198)
回答No.1

ご自身が追い込んでしまったとはいえ、毎日そのような状態では大変辛いことと思います。 読む限りでは、旦那さんが継続的に浮気されてる感じではないですし本当に一人になりたいと思ったのだと思います。 主さんのおっしゃる通り毎日毎日色々言われていたら仕事も大変家も大変と逃げ場がなくなってしまい、せめて一人になってゆっくりしたいと思ってしまった様に思いますね。 旦那さんもお話を即決されず切り出されない核心に触れないということはきっとまだ少しですが迷いもあるのだと思います。 それが責任なのか情なのかはわかりませんが; 今からでも居心地の良い空間を作りやり直そうとすることに無駄はないと思います、ですがお子さんにも冷たいもしくは怒りやすいとのこと。 たとえ奥さんが嫌になったからといって子供まで嫌になるものではありません、もともと可愛がってらっしゃってたのかはわかりませんが、可愛がっていたなら尚更です。 仕事関係でも色々考えることが多いのではないでしょうか、家のことだけだったとしても相当その答えを出すまでに悩み精神的に参ってるのだと感じます。 秋頃でひと段落つくのでしたら、それまで精一杯やっていくしかないと思います。 そして少しずるいかもしれないですが、三歳のお子さんにお父さんがいるときは 『今日はお父さんいるから嬉しいねー』 『◯◯は本当にお父さんが大好きなんだねー』 などご主人がどれだけ必要で、ご主人が居ることで家族が幸せなんだということを日常的にアピールしてみてはいかがでしょうか? 子供が嫌いでなければ嫌な気分にはならないと思います。 どうかお子さんたちのためにもあまり思い詰めませんよう;

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もともと夫は、子どもとのふれあいが不器用ながらも、散歩に行ったり雪遊びをしたり、棒読みですが絵本を読んであげたりしてくれていました。「〇○ちゃーん(ハート)」と甘い声を出して可愛がっていました。 それが、今は、家の中では鬱のような表情で、笑顔なく。子どもには寄り添っていますが、少し悪さをするだけで「〇〇!だめ!」などすぐ怒るようになっています。以前は、怒ることは無かったのですが。このような態度ですが、子どもには一生懸命今の精神状態でも頑張って愛情を注いでいるんだろうなというのは分かります。 この10年、新婚旅行の一週間以外は、仕事の携帯も持ち歩いているため休みの日も拘束されている感じもあります。仕事仕事、資格試験の勉強、リフレッシュではありますが飲み会の日々、家に帰れば私という存在がいる、、、本当に心底休まる時間がないようにも思います。 夫は、家族にとても必要な存在であることを伝えて行こうと思います。 夫から望んだ別々に寝ること。。。夫の気持ちを尊重し、一人の時間を大切にしてあげます。

その他の回答 (5)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.6

夫の心理状態は本人にしかわからないでしょうよ。 ここであれこれいったって全部憶測でしかない。 どう考えてるかいちど本人に聞くしかないですよ。

回答No.5

あるHPからの引用だけど参考までに掲載する。 >>> いつまでもメイクラブをしたいなら、 してはいけないこと10か条 1・肉や精力剤を出すのはやめましょう 2・排卵チェックをしていることは隠しましょう 3・いくら子作りのためとはいえ「子作りしよう」とは、絶対言わないこと 4・セックスを断るときは、言い方に気をつけましょう。  王様にお断りするくらいの心構えで 5・子供が生まれたら、子供中心になるのが当然だと思うのはやめましょう 6・結婚したら「パパ」「ママ」と呼び合わないこと 7・正論でケンカするのはやめましょう 8・子供を間に挟んで寝てもいいが、二人だけの空間も作りましょう 9・「こうしてほしい」は言ってもいいが「こうしないでよ」はダメ  ○「もうちょっと優しく触ってくれるともっと気持ちよくなるな」  ×「ちょっと強すぎて痛いよ!」 10・「私のことを全然わかってくれない」と彼を責めるのはやめましょう <<< 君たち夫婦だと、あまり当てはまらない部分が多いけどね。 君は非常によくやっていると思う。また君のご両親、むこうのご両親に義兄の家族と人に恵まれている。これは幸せなことだ。よくある親族はだれかしら問題な人が1人はいるものだが、それがいないのであればそれだけでも皆に感謝しなければならない。 夫はおそらく精神的に余裕がないのだろう。もう少し年をとって精神的余裕ができればなんてことないのだが、「子ども第一」なんて言うところは少しガキっぽいところもあるなって思うよ。 不妊治療の大変さは私では本当の意味では分からない。これに関しては本当の意味で回答はできないのがツライところではある。 ※君たちにこういうことを言うのは実は不謹慎で悪いとは思うけど、治療しなければならないぐらい妊娠しにくいのであれば、妊娠を恐れず夫婦生活を思いっきりできるって考え方もあるかな。気を悪くしたら申し訳ない。 他の方が言ってるように、少し距離を置いてみるのは手だ。「いなくなって初めて相手のありがたみが分かる」というのはある。本気で別居から離婚に向かうのではなく、少し冷却期間を置くって意味だ。 君はいろいろ考えすぎる性格のようだから、頭の中をカラッポにしてみるのもアリなんだよ。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 あなたがお書きになっているご主人の言葉から分かる事は、ご主人は真面目で争い事を好まないタイプのように思います。そして、仕事が好きなのでしょうね。そのスキという内容ですが、昔風にいうと職人気質のような仕事人間ではないでしょうか。 こういう男性は無意識に本来家庭の安定・安心を求めています。妻がいるから家族が安心できる。と、いう感じで家庭・家族について考えているタイプです。しかし、あなたは家庭生活においても今風の権利意識の高い女性のようです。ご主人から観ると男として一生懸命仕事をして家族を養っている自負があるでしょう。にもかかわらず、休めるはずの家庭が緊張する場面に変わるということは何故なのだろうか。と、いう疑心暗鬼が働くのでしょうね。 家庭・家族は大切に思い男としての役割と責任は果たしているつもりである。しかし、妻は自分の都合で物事を判断し、旨くいかないことの責任が自分にあるかのように言う。これは、妻とは当たり障りのない関係でいる以外方法が無いのだろうか。自分はそうは思わない。と、いうように家族というものへの不審感と自分の考えに対する自信のなさが相まって夫婦の距離が発生しているのだと思います。 あなたはご主人を始め、実の親、義理の親等々物分かりの良い親族に囲まれて幸せだと思います。結婚されて子どもさんを授かった身ですので、今この時期は他者のために生きる、ということの喜びを実感された生活をされては如何でしょうか。例えば子どもさんは、自分が嬉しいことを母親にしてもらうと子どもは「ニコッ。ありがとう。」と、いうでしょう。子どもさんのその笑顔が嬉しくて又、子どもが喜ぶことをしてあげようと思います。こういう立場にあることを自覚されると良いのではと思います。自分の行為に見返りを求めるのではなく、相手が喜ぶことを又してあげたい。と、いう関係でいると旨くいくように思いますが・・・。

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい。。。最近ようやく気づきました。結婚する前は「俺は、仕事より家族!」と言っており、結婚後は管理職にあがっていくにつれ仕事が優先。昔は家族が大事と言っていたのに、、、と責めたことも多々ありました。 今回離婚話の時に「今は仕事が大事」と言われました。 実父曰く、男の心理として仕事が大事なのは自然なこと!と言われました。文献でも、仕事と家族は男の中では比べるものではないとも書かれていました。 昔、夫から私がいるから家を任せれるんだよと言われたこともありました。離婚話のときも、私が頑張ってくれたから貯金もできているといわれました。離婚話なのに、私は責められことより感謝されていたことに今書きながら気づかされています。 私は、実両親・義両親・義兄・・・本当に恵まれています。 子どもが産まれてからは母性が強くなり、義実家への嫌悪感みたいなものが産まれてしまい、大事にできていないこともありました。それも、夫を苦しめていました。 これからは、人のために、人が喜ぶことを考え喜ばれたことを自分の嬉しさとして心に積み重ねていきたいです。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

私は結婚して25年経ちます50歳で妻とは今でもラブラブです。 仕事はライフプランナーをしていますので貴女方のようなご夫婦の相談を受けた 事もありましたね。 私が言える事は、一度1か月でイイので別居してください。 今の状態で毎日顔を合わせていては問題の解決には至らないですよ。 冷静になれる期間として1か月間で良いので毎日干渉しないで良い時間と空間を 作って下さい。子供や妻と一緒に居ることのできない時間がご主人の気持ちの変化に 繋がる事を考えないと貴女も旦那さんもいつかはお互いを駄目にする事になりますよ。 夫婦は、感謝し合うこと・気遣い合うこと・毎日のスキンシップをする事で 支え合えるのです。この気持ちがあるから私たちは出逢ってから26年間喧嘩は ありません。お互いに高望みをするのではなく、先ほどの3点を普通にしていれば 喧嘩なんて起こらないのです。私も娘を二人育てましたが毎日が楽しかったですし、 妻が命懸けで産んでくれた事に感謝していました。今の男性は子供を産む女性の 辛さやしんどさを分かっていないですからね。仕事が楽しいのは分かりますが家庭が 楽しくなければどんなに仕事や資格に力を入れても今は持たないと思います。

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回の離婚話から、ネットや色々な文献を読み、本当にその通りだなとわかりました。 もっと、早くに分かっていれば、、、悔やみきれないです。 もっと、早くに夫婦関係の大事なことを知って実践していれば、私自身、セックスレスや愛情を感じないなども悩むこともなかったのかもしれません。 私自身が感謝し、思いやりを大事にしていれば、必然と夫からも愛が返っていたかもしれまん。 別居について、検討しています。

回答No.2

今後うまくいくかは心がけ次第ではないでしょうか。 お互いに不安だけど心は一回凍っている、その凍った心をほぐすつもりで焦らずに行かないと。 それには途中でヒステリーを起こしたりしないようにしないといけないですね。 そんなことになったら何も変わっていないということでもう一巻の終わりです。 家が苦痛になったらおしまいです。 でも主さんも頑張り過ぎるといつかまた噴火してしまいます。 もともと喧嘩が多いとのことですが私のうちもそうです。 何事も考え方が違っていて喧嘩は絶えなかったです。 相手の考えを正そうとしてはいけないのです。 こうあるべき、とかそんなのは変とか、、押しつけないことだと思います。 うちが長年一緒にいるのはお互いを尊重するようにしたから。 相手を変えるのでなく自分を変えるのが早いから。 いくら正しいことでも言い方が悪いと相手を追い込むだけです。 細かいことは目をつむります、私もいい加減だから。 ダメ出しでなく、いいところやしてくれたことに着目しましょう。 間違っても子供のため、とは言わないことです。 一見子供の為にやり直そうというのはいいようですが、これはだめです。 子供がいなければお互いに必要がないんだな、というサインになります。 離婚の専門家が言っていました。 相手が今までしてくれたことを書き記して感謝の意を伝えてみることです。 そして二人でもう一度やっていきたいと伝えることです。 今は浮かばないかもですが紙に書きだしていくと次第にかけるようになるそうです。 何かおもいの行き違いができていると思います。 ゆっくりほぐれていくといいですね。

noname#207905
質問者

補足

はい。時々、夫の態度に左右され、冷たくされると投げやりになりそうな時があります。 子どものため、、、本当にその通りですね。 離婚したくない理由は、正直、子ども・世間体・経済力などもあります。でも、やはり今まで10年強一緒に付き合ってきてたくさんの思い出もあり、夫のことが大好きな気持ちがあります。 今分かったことは、感謝することが大事であることをわかっていながらも、素直に感謝できないこと。恥ずかしいという気持ち。あー自分は、全く、人に感謝をしていなかったから感謝できないんだなとわかりました。今は、夫以外の人に「ありがとう」と言える練習しています。夫に自然に「ありがとうね。」と言え、夫も心から受け止めれる日がくるといいです。きっと、今は不自然なため「離婚したくないから、頑張って言ってるだけだろ?」といったように思っている可能性が高いと思うので。。。

関連するQ&A