• 締切済み

肺胞におけるガス交換についての問題。

ガス交換についての問題がとある問題集にあるのですが、その問題集は誤字脱字も結構多くて回答集の回答があってないと思うのです。私が誤解しているのかもしれないので、正しい答えを教えてください。 問題はガス交換についてで、それぞれAからDに入る文字で1から5のなかから 正しい組み合わせをえらびなさいとなっています。 図解でAからDの記号がそれぞれの部分にふられていて、 肺胞へ入ってくるものがA 肺胞から出ていくものがB Aを肺胞まで運ぶ血管がC Bを肺胞から体全体へ送る血管がD となっており、選択肢は次の5つあります。 1 AO2(オーツー) BCO2(シーオーツー) C静脈血 D動脈血 2 ACO2(シーオーツー) BO2(オーツー) C動脈血 D静脈血 3 AO2(オーツー) BCO2(シーオーツー) C毛細血管 D静脈血 4 ACO2(シーオーツー) BO2(オーツー) C毛細血管 D動脈血 5 ACO2(シーオーツー) BO2(オーツー) C静脈血 D動脈血 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

私も、図を見てみたいですが(苦笑)、単純に考えて、AとBはCとDの「血管」によって肺胞に運ばれるのですよね? だとすると、選択肢のC、Dに血液と血管という本来異質の選択肢が混ざっていることも、混乱の元だと思います。 いずれ、AはCO2,BはO2で、2と4と5のどれかということになるのでしょうが、酸素化されていても動脈を流れていない(流れているのは肺静脈でしょう?)血液を動脈血と言うのも抵抗がありますし、肺静脈を流れていても中身は動脈血に近い血液を静脈血と言うのも問題があるように思います。 おそらく出題者の意図は5なのでしょうが、私が大学の試験でこのような問題を作成したら、ブラッシュアップの時点でダメ出しを食らうことは確実でしょう(苦)。。。

noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございました。図見せれないのが私も残念です。

  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.3

説明文の後半2つと、補足を見た感じでは、このようなことではないでしょうか。 「肺胞へ入っていく物」というのが「血管から肺胞へ行く物」で、「肺胞から出て行く物」というのが「肺胞から血管へ行く物」ではないのでしょうか。 すると前者が二酸化炭素で、後者が酸素ですね。 肺胞まで行くのが静脈血で、毛細血管のところでガス交換が行われ、動脈血により全身に運ばれる。 しかし、「運ぶ血管がC」と言いながら選択肢が血液とは。意味は分かりますが、問題集としては不適切としか言いようがありません。 あと、もう少し図を上手く説明しましょうね。 矢印は行き先だけではなく、出発元も書かないと。 と言うことで、解答(回答ではありません)は5だと思います。

noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#7394
noname#7394
回答No.2

図解が見たい気分です。 まず、換気ということで 肺胞に入ってくるものは酸素と考え 出て行くものは二酸化炭素 ここで、答えは1か3にしぼられます。 しかしBがCO2だと体には送りません、体の外に 排出されます。 この問題は、 〇肺動脈には静脈血 〇肺静脈には動脈血が流れているということの認識テストでしょうか? 肺胞と毛細血管でやりとり RBCと毛細血管でとやりとり 毛細血管と組織でやりとりします。 私は3としてしまうかも。 他の方の回答をまちましょうか。

noname#8412
質問者

補足

説明が下手なのと図が見せられなくてすいません。肺ガス交換の手順といえば分かるでしょうか。どこを通って何がは違法に届き、何がは違法から出てどこへ流れていくかという感じの図になっています。

  • coeda
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

人間は酸素を吸って、二酸化酸素を吐き出しますね。これがガス交換の単純な仕組みです。ですから、肺胞に入るのはO2で、肺胞から出て行くのはCO2ですね。次に、O2を肺胞に運ぶ血管が動脈血です。ただし、ここで注意しなければならないことがあります。心臓の構造の話になってしまいますが、心臓から送り出される血液が流れる血管は動脈で、心臓におくられる血液が流れる血管は静脈です。しかし、心臓から肺におくられる血液が流れる血管は動脈ですが、血液自体は静脈血です。逆に、肺から心臓におくられる血液が流れる血管は静脈ですが、血液自体は動脈血です。これは肺でガス交換を行っているためです。簡単にまとめると、肺に送られてきた血液は静脈血、肺から出た血液は動脈血です。ただ、少しこの問題で気になったのが、「肺胞へ入ってくるものがA、肺胞から出ていくものがB、Aを肺胞まで運ぶ血管がC、Bを肺胞から体全体へ送る血管がD」とありますが、C・Dは血管について答えさせるような問題の出し方をしています。選択肢から判断すると、血管ではなく、血液について答えるようにしています。ちょっと困る問題の出し方ですね…結局答えは、1ではないでしょうか?

noname#8412
質問者

補足

ありがとうございます。図がお見せできないので分かりづらい説明で申し訳ないのですが、模範解答は5が正回答になっています。 酸素02を体内に入れ、二酸化炭素を排出する事で物質代謝が肺胞で行われる。肺を構成する肺胞を取り巻く毛細血管で酸素と二酸化炭素のガス交換をしている。ってあるんです・・・。私も1って思ったんですけど・・・。