• 締切済み

Ddriveに移したが・・

Win8.1を使用しています。Ddriveが全く使用されていないので、ここでのご指示に従って「ホーム」を使用してCdriveのドキュメント、ダウンロードの内容をDdriveに移したのですが、エクスプローラの内容は空になってしまいました。デスクトップの下にはOneDrive,ホームグループ、自分の名前のホルダー、PC,ライブラリ、ネットワーク、コントロールパネルなどといった名前のホルダーがありますが、(その下に皆同じようなドキュメント、デスクトップなどがある)どれを中心に考えて(PCでしょうか?)、どのように内容を置き換えればいいのでしょうか。あるいはエクスプローラを開くと出てくる右にあるPCのフォルダ位置?(私の場合、フォルダ(6)、デバイスとドライブ(5))を変えればいいのでしょうか。 初歩的な問題で恐縮ですがご教示ください。

みんなの回答

noname#206906
noname#206906
回答No.5

windows8.1、トップ画面からコンピューターを開きます。 開いたウィンドウの左側にライブラリーなどのメニューが あるので、OneDriveから目的のフォルダを開きます。 ダウンロードの場合には、PCダウンロードフォルダです。 添付画像を参照

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.4

> ・・・ここでのご指示に従って「ホーム」を使用して・・・ 「ここでのご指示」とか「ホーム」とか、読んでる側では何のことなのかわかりません。 エクスプローラでの「システムフォルダの「場所」移動 」で移したのであればDドライブに移っているはずです。 Dドライブに移したあとのDドライブの内容を書いて質問するほうがいいと思います。 --- 参考までに下記サイトを参照して、自分の環境に合わせて対応してみてください。 「 システムフォルダの「場所」移動」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/systemfolder-move-location/systemfolder-move-location.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206834
noname#206834
回答No.3

Dドライブに新しいフォルダを作ってから それぞれのユーザーフォルダ(C)を右クリック →プロパティ→場所→移動でかんたんに設定できますが、 消えてしまったなら間違ったやり方だったんでしょうね。 これらのフォルダは削除してしまうと個別にダウンロードとかは無理なので リカバリするしかないかもですね。 普通エクスプローラーではPCの下にダウンロード、デスクトップ・・・と ユーザフォルダが表示されますよ。ただしくやればDでも同じく表示されます。 PCの左にある小さな三角をクリックしても出てこないなら設定間違えた可能性が高いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

>ここでのご指示に従って「ホーム」を使用してCdriveの >ドキュメント、ダウンロードの内容をDdriveに移したのですが どんな指示?。間違ってませんか。エクスプローラーを使ってコピーや移動しては駄目ですよ。 ここの指示(回答)はいい加減な物が多いのでご注意を。 http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

リンク先(保存場所)の変更を行っていないのでは? ユーザーフォルダーのリンク設定についてはこちらを参考に https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013974 場所の記載が間違っている場合は「リンク先を探す」から保存先を指定してください 設定変更で保存してあるデータが消えてしまう可能性がありますので 別名フォルダーにコピーを残しておいた方が安心だと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A