- 締切済み
個人用?法人用?
ESET の個人用と法人用の選び方を教えてください 使う者が個人なら個人用? ソフトの内容や用途はどう違うのでしょうか? 難しいことは分かりませんが、価格がけっこう違うので、気になりました 導入台数は3台です ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
>法人向けNOD32アンチウイルス V8.0には パーソナルファイアウォールや迷惑メール対策が入っていないようなので、なぜなのか、個人用製品にはどうなのか等が気になりました 私は、正に、このFirewallや迷惑メール対策のないAntovirus版を使っています。 FirewallはWindows自体にもありますが、これは無効にして別途最優秀なCOMODOのFirewallだけを導入して利用しています。 http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge-64/results.php また、迷惑メールやフィッシング対策は、Mozilla FirefoxとThunderbirdの本体機能やアドオンで十分に対応できますから、これらの機能のあるものでなくても良いのです。※ESETのFirewallは、当初、余り成績がよくなかった。 法人の場合は、多分、firewall制御の可能なサーバーを介して個々人が外部との接続を行うことにより、Antivirus版を利用できるのではないかと思います。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
>使う者が個人なら個人用? 個人とその家族等は会社組織の法人ではないでしょうから、「個人用」を購入です。 法人用は、オプションもあると思いますが、個人用製品は次のようですね。 http://canon-its.jp/product/eset/private/ 3台のPCでしたら、「ESET ファミリー セキュリティ」になると思います。 機能的には、パーソナル セキュリティと変わらないと思います。 http://canon-its.jp/product/eset/private/ 「製品ご購入前お問い合わせ」も受け付けているようなので、詳細は、サポートセンターで確認してください。 http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます 法人向けNOD32アンチウイルス V8.0には パーソナルファイアウォールや迷惑メール対策が入っていないようなので、なぜなのか、個人用製品にはどうなのか等が気になりました (NOD32アンチウイルス V8.0を購入しようと考えているわけではありません) 質問の文言を間違えてしまっったようですね‥すみません
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
3ライセンス以上とかになると、法人契約した方が安い場合もあるかもしれません。 ボリュームライセンス版(法人向け)か個人向けかのライセンス形態の違いだけだったりします。 もっと台数が増えて、社内にサーバなどもあり集中管理などしたいなら、法人向けの製品を購入した方がよいでしょう。 この場合は、ライセンスの違いはもちろん商品自体が異なります。 個人向けの製品なら1ライセンスで3台までインストール可のものなども出てきたりしますので、個人向けの方が安い場合があります。※個人向けの製品を法人等で利用する場合は注意が必要な場合があります
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます 法人向けNOD32アンチウイルス V8.0には パーソナルファイアウォールや迷惑メール対策が入っていないようなので、なぜなのか、個人用製品にはどうなのか等が気になりました (NOD32アンチウイルス V8.0を購入しようと考えているわけではありません) 個人用にはこれらは全部入っていて、法人用は何が欠けていようととにかくサーバ使用向けということ、ですかね
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
導入台数が3台であり、それぞれ監視する必要がないのであれば個人用でいいと思います 多くの導入台数が必要な場合やサーバーなどを自社で使用する場合法人用を選択します
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます 法人向けNOD32アンチウイルス V8.0には パーソナルファイアウォールや迷惑メール対策が入っていないようなので、なぜなのか、個人用製品にはどうなのか等が気になりました (NOD32アンチウイルス V8.0を購入しようと考えているわけではありません) 個人用にはこれらは全部入っていて、法人用は何が欠けていようととにかくサーバ使用向けということ、ですかね
お礼
ご回答ありがとうございます なんとなく、ですが疑問が解決しました