- 締切済み
彼の突然死について
こんばんは。 以前、質問(No.8955439)させて頂いた件についての、追加質問なのですが。 (15年交際していた彼が突然死し、しかも彼が既婚者だったという内容です。) 実は、前回書くのを忘れていたことがあります。 私と彼は、結婚紹介所を介して出会いました。 合コンとか?ではないです。 結婚紹介所というものは、既婚者であっても登録を許可するものなのですか? 彼のデータが私に届き、私のデータが彼に届き、、、といった形で、私のデータを見た彼が、私に手紙を書いてくれ、そして私が受け、交際を始めた次第です。 彼のデータには、「結婚歴 なし 子供 なし」と書かれています。今も資料を持っています。 なので、交際開始時、彼は間違いなく独身だったはずなんですが。 つまり、彼は、私と結婚前提の交際(結婚紹介所を使ってますので)を始めてから、奥様と結婚したということになりませんか? こういう場合でも、やはり私が「不倫相手」ということになってしまうんでしょうか? 今更ですが、交際している女性がいるにも関わらず、他の女性と結婚した彼が責められるべきではないのですか? (彼と奥様が、どんな経緯で結婚に至ったかは分かりませんが) これから、奥様から慰謝料など請求されてしまうのでは、、、?と、心配になってきたので、他の方の意見を聞いてみたく、質問させて頂きました。 (慰謝料請求されようが、私は、堂々と「他の女性の存在は全く感じなかった」旨を主張していきますが。) 是非、皆様のご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- megomama
- ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.8
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.7
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6
- adnegveill
- ベストアンサー率7% (4/53)
回答No.5
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4
- adnegveill
- ベストアンサー率7% (4/53)
回答No.3
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
回答No.1
お礼
はじめまして。訴訟経験者の方からのコメント、大変参考になりました。 証拠の世界 ということですが、悲しいことに (1)メールよりも電話で連絡を取ることが多かったこと (2)メールでのやりとりは、用件のみだったり、相手の性別が特定できないような内容のものが殆どだったこと (3)彼が、私の事をニックネームで携帯に登録していたらしいこと などから、証拠とは呼べないかと。 おそらく、奥様も、それで気づけなかったか、または、夫に聞いてもうまくかわされていたのかと思います。 15年は確かに長いです。 言い訳になってしまいますが、常に『仕事が忙しい』だの『母親が、、、祖母が、、、』だの言っていたのを、そんな状況でも毎週会ってくれていると。 素直に喜ぶだけでした。私自身も、仕事その他の用事はありましたし。 実際、彼が休日も私を連れ出し、職場や出先を忙しく回るのに何度も同行していたことも、疑問を抱かなかった理由の一つです。 訴えられてしまった場合の事を考えて、しっかりと準備をしておこうと思います。 ありがとうございました。